麺屋桐龍 まぜそば

埼玉県

特製ダレに「七味唐辛子」「カリカリ」「かつお節」が一体となった癖になる味わい!

「ラーメン二郎」出身である店主が研究を重ねて作りあげたまぜそばは、具材個々の美味しさを追求しながら、絶妙なバランスで旨みのピークを引き出す! 特製ダレに、独自配合の特注「七味唐辛子」、旨味とコクのアクセントとなる「カリカリ」、食欲をそそる「かつお節」が一体となった癖になる味わい!

価格 1,170
(税込1,264円)

数量

宅麺スコア
4.667
ラーメンデータベース
94.566
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「麺屋桐龍」のこだわり

埼玉県屈指の行列を誇る人気店

埼玉県屈指の行列を誇る二郎インスパイア系の名店「麺屋桐龍」。野菜や昆布をふんだんに使用して、ガラだけでは出せない旨みと深みをプラスしたスープが人気の秘訣。そこに合わせるのは、桐龍専用の小麦粉を使用して作られた自家製麺。素材の旨みが究極のバランスで合わさった一杯はまさに絶品。そんなラーメンに勝るとも劣らない人気を誇る「まぜそば」は、特注の七味唐辛子の風味とオリジナルのトッピング「カリカリ」の食感が癖になる、中毒性抜群の一杯!

特注の七味唐辛子とカリカリの風味・食感が癖になる!

ラーメンと並んで高い人気を誇る「まぜそば」。小麦の風味とワシワシとした食感を堪能できる自家製麺に、特製ダレ・特注七味唐辛子・カリカリ・かつお節が付属。麺に負けないしっかりとした風味を味わえる七味唐辛子は、桐龍の「まぜそば」に合うように独自配合で特注している逸品。また、ガーリックフライとイカフライを組み合わせて作られるオリジナルのトッピング「カリカリ」によって、奥行きのある旨味と楽しい食感がプラスされ、癖になる味わいに仕上がっている。

桐龍専用小麦粉を使用したこだわりの自家製麺

「ラーメン二郎」で修行した経験から、桐龍オープン当初は、二郎インスパイア系では定番のオーション粉100%で製麺を行っていた。しかし、濃度を高めた桐龍のスープによりマッチする麺を作るために、高橋製粉と共にオリジナル配合の小麦粉を研究開発。 完成した桐龍専用小麦粉で自家製麺することにより、濃度の高いスープがたっぷりと絡むだけでなく、最後までのびずにコシが継続する麺を実現させた。 「旨くて安くて腹いっぱい」をコンセプトにやってきた店主の「最後の最後までおいしく食べてもらいたい」という想いが詰まった究極の自家製麺、ぜひご賞味いただきたい。

価格 1,170
(税込1,264円)

数量

店主・店舗

店舗情報

店舗名 麺屋桐龍
住所 〒 333-0811
埼玉県川口市戸塚3-36-18
電話番号 -
営業時間

月曜日〜土曜日
11:15〜22:00(通し営業)
日曜日
11:15〜21:30(通し営業)

定休日

なし

店主情報

麺屋桐龍 店主 桐田 佑介

桐田 佑介

好きなラーメン屋

ラーメン二郎三田本店、とみ田、吉村家

受賞歴

【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第7回 二郎インスパイア部門賞第3位
第8回 二郎インスパイア汁なし部門賞第3位
第9回 二郎インスパイア部門賞第3位
第11回 インスパイア部門・ラーメン第2位
第12回 インスパイア部門・ラーメン第3位

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、タレ、具材(豚、カリカリ、七味唐辛子、 かつお節)

内容量

総重量540g(麺280g)

原材料名

麺(小麦、水/かん水)、タレ(醤油、脂/調味料(アミノ酸等))具材(豚(豚肉)、七味唐辛子(麻の実含む)、カリカリ(小麦粉、植物油、でん粉、パン粉(乳成分・大豆を含む)、いか(魚介乾製品)、ニンニク、パーム油、コーンスターチ(遺伝子組み換え不分別)、砂糖、食塩、胚芽、植物性たんぱく、香辛料、酵母エキス、卵白、全卵粉末/調味料(アミノ酸等)、膨張剤、トレハロース、乳化剤、甘味料(ステビア、カンゾウ))、かつお節)
(一部に小麦・卵・乳・大豆・豚肉を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量317kcal
タンパク質7.2g、炭水化物33.3g、脂質17.2g、食塩相当量1.55g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。

宅麺レビュー

2023-02-14 ラーメン四郎 (20代/男性)

5.0点
満腹!

宅麺さんで取り扱っている汁なし及び混ぜそばの中で、ハイマウントさんに並ぶ自分的ベスト混ぜそばです。
桐龍さんのラーメンはあまり刺さらなかったのですが、この混ぜそばは好みドンピシャでした。食べ応えのある美味しい麺は必要十分な量で、野菜をトッピングすればボリューム満点でお腹いっぱい間違いなし!
機会があればぜひ店舗にていただきたい一杯です。ご馳走様でした!

2023-01-28 簪 (30代/男性)

5.0点
個人的に最高のおかずです

まぜそばカテゴリで一番好きです
野菜抜きで卵黄とチーズにガリマヨを加えてジャンクに仕上げて
漫画盛りのご飯片手に食べるのが至福です

2023-01-16 えんちゃん (30代/女性)

5.0点
コスパNo.1かも

麺の量がすごい。夫と分けて食べてちょうど良かったです。
一口食べて美味しすぎて二人で唸ってました。
たれがスープかって思うほど量が多く感じましたが、中にたっぷりの背脂が入っており、めちゃくちゃ味が濃い。
けど嫌な塩辛さじゃなくて旨味が感じられました。
追加トッピングはキャベツ、チーズ、にんにくチューブ。
大体の家庭の冷蔵庫にあるもので作れるのも◎もやしなくても十分美味でした。
キャベツは1/4の葉っぱを5枚程度ざく切りにして麺と一緒に茹でました。(キャベツは途中でIN)
味が濃いのでもう二枚くらい増やしても良かったかもでした。
麺がドストライク。具もバランス良かった。チャーシューは宅麺のなかでも高クオリティだと思いました。

全てのレビューを見る