超ごってり麺 ごっつ 亀戸式タンタンメン

亀戸のソウルフード、ここに誕生!

2024年11月に発足した『亀戸式タンタンメン』プロジェクト。第一人者であるごっつの亀戸式タンタンメンが満を持して宅麺へと進出!亀戸から世界へ!

価格 1,280
(税込1,382円)

宅麺スコア
計算中
ラーメンデータベース
88.427
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「超ごってり麺 ごっつ」のこだわり

芳しい香りが食欲をそそる!旨みがグッと広がる濃厚タンタンスープ!

トッピングのニラと付属の山椒をかけて仕上げる一杯は、驚くほど芳しい香りが立ちのぼる。その香りに導かれるままスープを一口飲めば、押し寄せるのは豚と玉ねぎの凝縮された旨みと甘み。濃厚に仕上げられたスープには、マイルドな辛味が絶妙なアクセントとなり、コクのある味わいを際立たせている!誰もが楽しめる、まさにソウルフードとしてふさわしい一杯だ!

噛むたび楽しい!特製麺と具材が演出する食感のユニゾン!

ごっつが手がける「亀戸式タンタンメン」では、特製の中太縮れ麺を使用!麺の縮れが濃厚なスープをグイッと持ち上げ、一体となって口いっぱいに広がる!麺のもちもちとした食感に、ひき肉や玉ねぎ、もやしのシャキシャキ感が合わさり、一口ごとに豊かな食感を楽しむことができる!ごっつの亀戸式タンタンメンは、もやしとニラを入れることで初めて完成する。必ず入れて欲しいトッピングだ!

全国の背脂チャッチャ系好きの喉をうならす、豪快な一杯

千葉の有名店であり背脂を極めた「こってりらーめんなりたけ」にて修業後、2009年に独立し、今や全国の背脂チャッチャ系好きが一目置く存在にまで有名となった「超ごってり麺 ごっつ」。パンチ力のあるスープに、たっぷりの背脂、もちもちの特製極太縮れ麺と全てが完璧な相性となり、食通たちの喉をうならす。パワフルながらも繊細な一杯を是非、お召し上がりください。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

麺屋むじゃき むじゃきそば

鶏の旨みが凝縮した濃厚でコラーゲンたっぷりな一杯!

1,150

税込1,242円

麺処 井の庄 つけめん

豚骨魚介をベースとした濃厚つけダレとモチモチ食感の中太麺

1,300

税込1,404円

中華そば しば田 背脂塩煮干しそば

塩×背脂×煮干しの意外な好相性がクセになる新感覚の一杯!

1,180

税込1,274円

えびそば 緋彩 濃厚えびそば

名古屋を代表するえびそば専門店が遂に登場!麺と海老に拘った至極の味わいを宅麺でお届け!

1,100

税込1,188円

麺屋 四季~Shiki~ 麺屋四季つけ麺

四季折々の旨みが味覚を彩る!新星の濃厚鶏白湯つけ麺!

1,000

税込1,080円

饗 くろ㐂 濃厚味噌ラーメン

職人黒木店主が放つ、幻の味噌ラーメン!

1,500

税込1,620円

特級鶏蕎麦 龍介 濃厚鶏そば

龍介の超人気商品『龍介つけ蕎麦』をラーメンに昇華した、濃厚鶏白湯!

1,100

税込1,188円

中華そば児ノ木 純煮干しそば

TRY煮干し部門3年連続1位の超実力店が、遂に宅麺に登場!

1,400

税込1,512円

麺屋 號tetu 濃厚鶏SOBA(醤油)

鶏の旨味が凝縮された味わいながら、雑味がなくすっきりとした一杯

1,100

税込1,188円

裏大輝家 ラーメン

脳幹直撃!衝撃が走るド濃厚家系ラーメン!

1,300

税込1,404円

らーめんまるはち 男気味噌

男気MAX!インパクト抜群の大判極厚の男気肉とコクのある濃厚味噌!!

1,296

税込1,400円

ジャンプ ラーメン

埼玉県春日部市で行列を作り出す人気店。二郎インスパイア系のパイオニア『ジャンプ』が宅麺降臨!!

1,300

税込1,404円

永福町大勝軒 中華そば

ラーメン業界の重鎮、レジェンドが遂に宅麺に降臨!!

1,890

税込2,041円

諭吉そば 諭吉ラーメン

蕎麦屋の74歳名物店主が完成させた、絶品醤油ラーメン!

1,000

税込1,080円

煮干乱舞 特濃煮干ソバ&和え玉セット

ドロドロ特濃煮干!2度楽しめる和え玉付きでお届け!

1,852

税込2,000円

scLabo 濃厚豚骨つけ麺(ラー油入り)

『ちばから』×『中華ソバ 伊吹』の最強DNA店が放つ濃厚豚骨つけ麺!

1,250

税込1,350円

ガヴィアル 欧風ビーフカレー

日本を代表する欧風カレーの雄!老若男女問わず、馴染みある味わい

1,800

税込1,944円

キッチンアンドカリー(kitchen and CURRY) 黒酢のポークビンダルー

爽やさのある辛味でホッコリ優しい、素材を生かした癒しのスパイスカレー!

1,980

税込2,138円

デリー 牛バラ肉のカシミールカレー

名門デリーが放つ、最強、最辛、最爽な一杯!

1,800

税込1,944円

ビートイート(beet eat) ツキノワグマのキーマカレー

料理人兼ハンター!異色のシェフが放つ旨辛ジビエカレーが登場!

2,400

税込2,592円

印度料理シタール バターチキンカレー (チーズナン・黒はちみつ付)

本格インド料理の老舗からバターチキンカレーとたっぷりチーズのチーズナンをセットでお届け!

2,310

税込2,495円

八咫烏 牛頬とフォアグラとトリュフ

八咫烏の次なる一杯は、類を見ないほどの優雅で洗練されたラーメン

4,000

税込4,320円

麺屋鈴春 昆布水つけ麺(牡蠣塩)

海の恵みが凝縮された、麺を愛する人へ贈る奇跡の1杯

1,500

税込1,620円

宅麺.com 赤猫中華そば

淡麗ラーメンの最高峰と称される「中華そば髙野」とTVアニメ『ラーメン赤猫』のコラボが実現!

1,400

税込1,512円

宅麺.com 赤猫中華そば 2食セット

淡麗ラーメンの最高峰と称される「中華そば髙野」とTVアニメ『ラーメン赤猫』のコラボが実現!

2,600

税込2,808円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 超ごってり麺 ごっつ
住所 〒 124-0023
東京都江東区亀戸6-59-12
電話番号 03-5875-2212
営業時間

11:00~4:00

定休日

無休

店主情報

超ごってり麺 ごっつ 店主 加藤 靖彦

加藤 靖彦

好きなラーメン屋

青葉

受賞歴

【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第6回 醤油部門賞第3位
第7回 醤油部門賞第3位

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ、かやく(山椒)

おすすめトッピング

☆もやし(200g)/☆ニラ(30g)/○チャーシュー/○味玉

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

590g(麺170g)

原材料名

麺(小麦粉(国内製造)、卵、/酒精、加工でん粉、かんすい)、具入りスープ(豚骨、醤油、豚脂、ごま、豆板醤、甜面醤、ラー油、鶏骨、野菜(玉ねぎ、人参、生姜、にんにく、キャベツ、ねぎ)、カツオ節、食塩/調味料(アミノ酸等)、酒精、ph調整剤、着色料(カラメル色素、トウガラシ色素)、酸味料、香辛料抽出物)、かやく(山椒)、(一部に小麦・卵・落花生・豚肉・鶏肉・ごま・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量250kcal
タンパク質8.2g、脂質18.7g、炭水化物12.2g、食塩相当量2.21g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -18℃以下

使用上の注意

※本品は「えび・かに」を含む製品と同じ場所で製造しています。
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。

宅麺レビュー

2025年04月23日

スープは濁りのないアッサリとした非乳化豚骨醤油がベースで、そこに大量の液状背脂と固形背脂と辣油がコッテリと浮かべられています。
塩分濃度は約2.5%と高い上、糖分と旨調も多く、油分も液状油だけで約120cc近くあるので、ガラ濃度の割にインパクトは強烈です。
 
麺はスクエア型の角刃太縮れタイプ。
噛み応え満点の太さとブリブリモチモチな弾力で、アブラギッシュなスープに負けておらず、そのアブラ達をごっそりと持ち上げてきます。
 
付属トッピングはInスープで、豚挽肉とざく切り玉葱がたっぷりと沈んでいますが、この玉葱の甘味と食感が非常に良い仕事をしています。
花椒は市販の小袋が2p付いてきますが、香りも痺れも弱く、また辣油の辛味も控え目なので、強い刺激を求める方は花椒も唐辛子も追加分を用意しておいたほうがよいです。
 
また説明書きにもある通り、ごっつの亀戸式タンタンメンはモヤシとニラを入れることで初めて完成するので、茹でモヤシと刻み生ニラは必ず乗せましょう。
特に挽肉と玉葱はモヤシとニラの為にあるような具材で、塩味も油も醤油や味噌同様にモヤシ有りきの前提で多くされているので、
この2つを追加しないと塩辛さと油っぽさばかりが突出した、バランスの悪い未完成品となってしまいます。
 
亀戸式タンタンメンには厳格な定義といったものはなく、お店によって独自のスタイルで提供されているそうですが、どのお店でも刻んだ生ニラはマストでトッピングされているようです。
ごっつの亀戸タンタンはごっつらしくショッパーで超オイリーですが、食べている内に麺の小麦と挽肉と野菜と油分が溶け合い、味わいが次第にまろやかになっていくのも特徴的です。
ただニラは画像ほど乗せなくても大丈夫なので、自分好みの量だけ刻んでトッピングしましょう。(多く乗せりゃいいってものでもないです。クサいので)

3

ひろ ・40代/男性

2025年04月22日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

旨味のパンチがしっかりとありつつ、すっきりと感じられるスープ
辛さもほどよく軽やか!
トッピングしたニラと山椒が食欲を掻き立てる中毒性のあるお味!!
ごちそうさまでした!!!!

0

全てのレビューを見る