らあめん 満家 ざるらあめん

すんなりと喉を通る昔ながらの味!元祖満来系の味を受け継いだ伝統のらあめんが宅麺に初登場!

「らあめん 満家」の店主菊原氏は満来系ラーメンの元祖である新宿の「らあめん 満来」で修行をし、同じく激戦区の新宿は大久保の土地に開業。どこか懐かしさを感じる味のあっさりとした醤油ベースの豚清湯スープはただの醤油スープと侮ることなかれ!クセがなく非常に受け入れやすいため、あっという間に飲み干してしまう。「満来系」の中でも元祖である「らあめん 満来」の味わいを忠実に表現した「らあめん 満家」の味わいはどこの誰にも真似することはできない。分厚い角切りチャーシューはボリューム満点でスープの中で圧倒的な存在感を放つ。満足感抜群の「満来系」の一杯が宅麺に登場するのは今回が初、この絶好の機会を見逃すな!

価格 1,250
(税込1,350円)

宅麺スコア
4.63
ラーメンデータベース
89.694
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「らあめん 満家」のこだわり

シンプルながら奥行き深い味わい、懐かしさも感じる王道スープ!

「誰もが好きな王道の味」と言えば、このことを指すのではないのかと言えるほどシンプルで多くの人から支持を得ている「らあめん 満家」のスープ。しかし、当然シンプルなだけではないのがこのスープの特徴である。醤油ベースの豚清湯スープは豚のダシがしっかりと効いていて、飲む度に表情を変える。そんな、スープに入っている角切りされたチャーシューは量が非常に多く食べ応え抜群!厚さもしっかりとあって、スープがしっかりと染み込んでいるため、量が多くても何個でも食べることができてしまう。店主菊原氏の修行先である「らあめん 満来」の味を忠実に表現したそんなスープはまさに、昔ながらの懐かしい味わいを感じることができる一杯である!

喉越し抜群!モチッとした食感がクセになるとにかく食べやすい麺!

少し丸みを帯びた麺は中太の麺で、しっかりとボリュームがある。それでいながら非常にすすりやすく、すんなりと食べることができる。噛まずに胃まで運ぶことができてしまうような、とにかく食べやすい麺!もちろん安全性のため、絶対に噛んで食べていただきたい。麺の上には是非、刻み海苔をトッピングして楽しんでいただきたい。刻み海苔を乗せた様はまさに「ざるそば」に近いものがあり、麺と海苔の相性はバッチリ。これぞまさに満来系と総称される伝統の一杯、「らあめん 満家」の「ざるらあめん」である!

満来系元祖の味を受け継ぐ、多くの人から愛される「らあめん 満家」!

ラーメンファンにとっては当たり前であるが「ラーメン」と一口に言っても、その種類は様々あり「〜系」と総称され区別されることが多い。多くの種類がある中でも「満来系」と呼ばれる系統は醤油がベースとなっていて、豚のダシがしっかりと効いているのが特徴。満家の一杯は、ゴロゴロと角切りされたチャーシューがたっぷりと入っており、スープの中で圧倒的な存在感を放つ。そんな一杯を生み出している店主の菊原氏は満来系の元祖「らあめん 満来」で修行をした後に開業。伝統の味を受け継ぎ、忠実に再現した「らあめん 満家」の味わいは、何度でもリピートしたくなる!

この商品を買った人はこんな商品も買っています

風雲児 つけめん

開店以来行列を作り続ける鶏ベーストロトロつけ麺

1,160

税込1,253円

讃岐ラーメンはまんど 讃岐ラーメン

うどんの本場で愛される、新ご当地讃岐ラーメン

910

税込983円

大勝軒いぶき ぶし醤油らーめん

飾らないおいしさ、広がる香り

1,120

税込1,210円

京都銀閣寺ますたにラーメン ますたにラーメン(大盛り・チャーシュー5枚)

This is 京都ラーメン!元祖京都背脂鶏ガラ醬油ラーメン

1,100

税込1,188円

麺処 井の庄 辛辛魚らーめん

誰もが癖になる辛さと濃厚な辛旨さが重なり合う最高の一杯!

1,300

税込1,404円

中華そば葵 まぜそば(旨辛味変付き)

特製ダレに国産小麦を使用した自家製麺を合わせたまぜそば

1,020

税込1,102円

超ごってり麺 ごっつ ごってりみそラーメン

背脂の甘味・味噌のコクのごってり感が多くの人を魅了する

980

税込1,058円

会津らぁ麺 うえんで 会津山塩らぁ麺

昭和47年創業!!希少な会津山塩を使用した甘みと深いコクを感じる美麗スープ!

1,100

税込1,188円

小金井大勝軒 もりそば

いつまでもすすり続けたい至高のもりそば

1,100

税込1,188円

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 辛いスタ満ソバ

カライはウマイ。お店でも大人気の刺激&中毒性マシマシ「辛いスタ満ソバ」が降臨!

1,350

税込1,458円

麺や福はら 芳醇鶏そば(塩)

その香り、贅の極み。大阪が誇る極上の塩ラーメンが満を持して『宅麺.com』に登場。

1,200

税込1,296円

濃麺海月 鶏濃麺(醤油)

奇跡の濃厚鶏白湯!鶏の旨味を極限まで凝縮した行列店の逸品

1,200

税込1,296円

豚星。 こんぶ。

インスパイア系では珍しい、お店でも大人気の限定こんぶ。

1,558

税込1,683円

scLabo アブラソバ(醤油、ラー油)

ちばから大将直伝!豚の旨みが詰まった濃厚アブラソバ!

1,200

税込1,296円

燕三条中華そば ぎと家 手揉み麺 背脂煮干しそば

唯一無二!進化した”燕三条系ラーメン”

1,250

税込1,350円

ラーメン マルキ ラーメン

あまじょっぱ醤油 ✖︎ 自家製オーション麺!!王道の非乳化インスパイア!

1,350

税込1,458円

中華そば 喜富 チャーシュー竹の子つけそば

旨味、辛味、酸味、甘味が4味一体となった絶品つけそば!

1,800

税込1,944円

ガヴィアル 欧風ビーフカレー

日本を代表する欧風カレーの雄!老若男女問わず、馴染みある味わい

1,800

税込1,944円

カッチャルバッチャル 豪快骨付きチキンのスパイスカレー

『インドらしさ』を残しつつも、日本人の好む本格スパイスのスープカレー

1,750

税込1,890円

デリー 牛バラ肉のカシミールカレー

名門デリーが放つ、最強、最辛、最爽な一杯!

1,800

税込1,944円

宅麺.com きまぐれクック監修 淡麗貝だし塩らーめん

『きまぐれクック ✖️ むかん』チャンネル登録者数1400万人超えの魚捌き系YouTuberと貝出汁の名手が手掛ける、夢の宅麺コラボ!

1,580

税込1,706円

ラーメン一心 ラーメン

ド乳化スープと自家製極太麺が織りなす、唯一無二の二郎インスパイア

1,400

税込1,512円

KUMAGAYA RAMEN STAND 昆布水つけ麺(塩)

最高の味わいを最高の啜り心地で堪能できる逸品!

900

税込972円

ラーメン富士丸 あの頃のガッツリ豚醤油富士丸

ガッツリ豚醤油の元祖にして原点!開業当時の伝説の味わいを再現!

1,400

税込1,512円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 らあめん 満家
住所 〒 169-0073
東京都新宿区百人町1-21-4
電話番号 03-4405-5800
営業時間

月曜日~木曜日 11:30~15:00
金曜日 11:30~14:00

定休日

土曜、日曜、祝日

店主情報

らあめん 満家 店主 菊原氏

菊原氏

好きなラーメン屋

-

受賞歴

-

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(チャーシュー、メンマ)

おすすめトッピング

☆ねぎ(刻み)/◎刻み海苔

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

550g(麺250g)

原材料名

麺(小麦粉(国内製造)、食塩/酒精、かんすい)、具入りスープ(豚肉、鶏ガラ、豚骨、鳥油、醤油、メンマ、砂糖、七味、酢/調味料(アミノ酸等))、(一部に小麦・豚肉・鶏肉・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量179 kcal
タンパク質8.6g、炭水化物24.6 g、脂質5.1 g、食塩相当量1.82 g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -18℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

galood ・40代/男性

2025年04月26日

お店では大きいチャーシューがはいった「チャーシューつけ麺」ばかり食べていて、普通のつけ麺を食べるのは今回が初。
普通のつけ麺でも、チャーシューがゴロゴロ入っていて驚きました。
スープも甘み酸味も効いているので、多めの麺も最後まで美味しく食べられます。

0

きたろう ・30代/女性

2024年12月04日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

透き通った醤油ベースのつけ汁に柔らかく煮込まれたチャーシューがごろっと3つ。少しだけ酸味を感じる味わいはまさに満来系列。
七味の量が少ないので本家より食べやすいとすら感じました。これが家で食べられるなんて…ありがとうございます!!

0

ラーメン四郎 ・20代/男性

2023年11月24日

ゴロゴロと入ったチャーシューの柔らかいこと美味しいこと…つけ汁の器がパンパンで麺つけるのも一苦労ですよ!
なんてサービス精神、感服です。
トッピングの海苔とネギはマスト、特に海苔はもっと沢山あっても良いと思えるほどベストマッチです。
満足!ごちそうさまでした!

2

全てのレビューを見る