レビュー一覧

ヤフーのラブリー ・未回答/未回答

2017年12月15日

皆さんがおっしゃっているような「塩辛さ」は感じませんでした。インスパイアは、野菜を入れるのが前提なので、もっと塩辛くても良いと思います。スープは若干酸味を感じます。麺は色白の幅広麺。4-6分茹でると書かれていますが、この麺には6分が持ち味を生かせると思います。

0

オアシス ・50代/男性

2017年12月11日

見た目と同様、少ししょっぱめで油の膜が張ったスープにもやしとねぎを多めに入れると非常にマッチして美味しいです。
個人的に残念なのは麺。味は美味しいですが、どれも短くて啜る醍醐味が味わえない。
子どもにはいいですが、ズズズと啜りたい人にはちょっと不満が残ります。

0

やす ・未回答/未回答

2017年12月09日

関東在住なのでJ系にはまっていますが、それとは違う醤油のおいしさを感じる1杯となっています。
しかし私は醤油の味大好き人間なので、通常の方からするとちょっとしょっぱいかも。その際はもやし、キャベツなどで味を薄めてください。
この商品私のリピNO1です。

0

やす ・未回答/未回答

2017年12月09日

贅沢に2食注文を挙行した。その2食目。
スープはお勧め通り冷蔵庫で事前解凍。
麺は冷凍庫のまま、4リットルの熱湯に投入したが、再沸騰に2分ほど時間がかかった。これが麺にどのような影響を与えるのか?(笑)
適宜撹拌しつつ湯がき6分ほどでちょうどよい硬さになったので引き上げたが、麺じたいに張りがない・・。ロット的には同じ麺だと思うのでその手順の影響だと思う。

0

ten ・50代/男性

2017年12月05日

鶏白湯でここまで濃厚なのはあまり無いかもです。
ねっとりとしたコラーゲン感もあります。豚のほどのワイルド感はないものの鶏でもここまで行けるのか。と思いました。
こってりしてますが脂っこさは強く無く無いです。
一食の価値あり。
麵は、小麦小麦してます。触感は細打ちのそばのようなざらざらザクザクしてますね。スープが濃いめなので香は判りずらいか。。。
麵とスープのマッチングは僕の中ではもうひとつかな。
でも4です。

0

やす ・未回答/未回答

2017年12月04日

この商品のレシピには、スープを事前に冷蔵庫で解凍を書いてある。なぜって、「そうすると熱が均等に回りおいしく頂ける。」と・・・。当たり前だよね。
麺にも同じことが言えると思うんだよな・・・。
今回、麺も事前解凍してみた。冷凍めんをキッチンペーパーで包みそれを麺が入っていたビニールに入れ冷蔵庫へ。麺がぷりぷりして美味しかった。
キッチンペーパーで包まないと、解凍時の余分な水分が麺に行くので注意。

0

やす ・未回答/未回答

2017年12月04日

お肉は、しっかりなかまで甘辛い濃いめの味が染みており美味しい。チャーシューというとスライスを想像するけど、これは塊、枚というより個という感じ。とくに、軟骨のとろとろの部分がよかった。
麺は、レシピ通りに冷凍から茹でると、なかなかほぐれない。もう少し優しくまとめれば、隙間からお湯が回るのでもう少し早くほつれるのではないだろうか。

0

やす ・未回答/未回答

2017年12月04日

「熱湯で薄めてラーメンとしてもどうぞ」冊子と書いてあったのでやってみた。
寒い時期には、つけ麺よりいいかもしれない。薄める熱湯の量は1.5倍くらいのほうがいいかも。
麺が固くまとめてあるので、取り扱うと端は崩れ、熱湯に入れてもなかなかほつれない。
ニンニクスライスや、豚バラ?が入っている。豚バラは、ニンニクスライス大から3倍くらいの大きさのものがかなり入っていた。

0

ten ・50代/男性

2017年11月30日

醤油が効いてて脂っこいのかな。
と見た目のイメージで思ってましたが、それほど醤油くどくないし、背脂も油抜きしてるのかな?ギトギトじゃない溶けない感じの固めの脂で、それほど脂っこく無いんです。
あじのチャート通りの味加減でした。

0