東京でも屈指の濃さを誇る超濃厚な豚骨スープに、信州みそなどの4 種の味噌、厳選した15 種類もの素材を合わせた味噌ダレをブレンドした基本のラーメンに、さらに魚介をプラス!ドロドロ豚骨、特製味噌、魚介の三位一体の逸品!
その濃厚さと美味しさで絶大な支持を誇る「豚骨らーめんじゃぐら」が野方と共に、高円寺でも人気を博す。あえて豚骨ラーメンを封印し、味噌一本で東京・野方と高円寺で勝負をかける。濃厚な豚骨スープと味噌ダレの相性の良さ、そのインパクトと美味しさは、一度食べたものを魅了する。 新進気鋭の独創的な一杯の虜になってください。
ドロッドロなスープを一口飲むと衝撃が走る。濃厚さ、味噌との相性、そしてそのおいしさに。スープは豚のゲンコツとカシラと水のみ。脂類は一切使用せず、全ての旨みを極限まで抽出しているため、ドロドロしてもしつこさを感じないのだ。合わせるのは信州みそなど、厳選した4種の味噌をブレンドし、更に15種類もの素材を合わせた秘伝の味噌ダレ。さらに、魚介をプラス!三位一体となって押し寄せる旨さに、スープを運ぶ手が止まらない。
「じゃぐら」の麺は、国産小麦のみを使用。名店製麺所「三河屋製麺」から取り寄せている。濃厚スープに負けない極太麺は、芳醇な小麦の香りと力強いコシをご堪能いただける。モチモチの極太麺は、そのスープとの絡みが非常によく、しっかりと濃厚スープを口まで運んでくれる。お好みで、食べ終えた後のスープには、市販のカレー粉とご飯を入れ、極上のカレーをお楽しみください。
![]() |
|
店舗名 | 豚骨味噌ラーメンじゃぐら高円寺店 |
---|---|
住所 |
〒
166-0003
東京都杉並区高円寺南2-21-7 |
電話番号 | 03-3313-1253 |
営業時間 | [月~木]
|
定休日 | 不定休 |
千代田 英司
好きなラーメン屋
メディア掲載歴
麺、具入りスープ
総重量540g( 麺150g)
麺(小麦粉、食塩、小麦たんぱく/かんすい、酒精、着色料(ビタミンB2)、加工澱粉(打ち粉)) / 具入りスープ(動物エキス(ポーク、チキン)、豚肉、コーン、白味噌、信州味噌、麹味噌、辛味噌、韮、香味油、豚脂、酢、砂糖、塩、チャツネ、醤油、魚介エキス(煮干、かつお)、昆布、椎茸、アルコール、ごま油、胡椒、味醂/発酵調味料、調味料(アミノ酸等))(一部に小麦・大豆・胡麻を含む)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。
2020-12-25 YS (未回答/男性)
濃厚かつクリーミー。中太ストレートの麺と相まって美味しい。
2020-11-02 やんやん (40代/男性)
豚骨ベースに魚介と味噌が合わさった複雑な味噌ラーメンで、少し塩味を感じながらもついつい食べてしまう、美味しい味噌ラーメンです。
2020-11-15 kenken (40代/男性)
スープはじゃぐらのベースとなっている極濃豚骨スープに魚粉を加えた感じの、こうじグループや六厘舎のようなマタオマ系豚骨魚介味噌となっており、じゃぐらの3商品の中では一番濃度が高くドロドロしています。
麺は札幌風のモチモチ角切太麺ですが、指定時間の9分茹でだと結構軟めになるので、硬めが好きな方は3~5分くらいの茹で時間で充分です。
具は厚めのバラスライスチャーシューが一枚で、適度な食感。
極濃よりも若干酸味が効いており、節と煮干のザラつきもありますが、まろやかな味噌味は崩されておらず、極濃同様に優しい味わいの味噌ラーメンとなっています。