なし ・30代/男性
2013年12月16日
0
なし ・30代/男性
2013年12月16日
0
MM ・30代/女性
2013年12月16日
麺類の中でも坦々麺は上位に入るくらい大好きな類。
到着を待ちわびていただいてみましたが、そんなに感動という感じではありませんでした。
が、きちんとした味わいと辛味を楽しめる一杯だと思います。
どちらかというとこってり坦々麺というよりあっさり系坦々麺かな。
たっぷりとひき肉がはいっているので、
麺を楽しんだ後に、ご飯を入れたりしても楽しめるのかなと思います。
0
MM ・30代/女性
2013年12月16日
とにかくこってりが食べたくて調理しました。
スープが先になくなるんじゃないかと思うほどおいしくてスープばかり楽しんでしまいました。
他にも色々と試している途中ですが、
今日もまた注文してしまいました!
年末年始、田舎に送って九州出身のとんこつにうるさい父にも食べさせてみようと思います。
また父の意見もレビューとして掲載していきます。
0
広海 ・30代/男性
2013年12月16日
実際にお店でも食べたことがありますが、
多賀野のつけ麺は最高です
こってり系のつけ麺が多いですが、多賀野はあっさり系でもなく
本当に中間といったところ
あっという間に全部食べてしまいました
0
じぇろ ・30代/男性
2013年12月15日
スープと麺が絶妙な感覚で絡み合って激ヤバ
0
JOETOM ・40代/男性
2013年12月15日
坦々麺が好き。油そば(まぜそば)が好き。そういう人にお薦めです。自分は過去に汁なし坦々麺を宅麺さんで一度、某お店にて一度食しましたが、やっぱり坦々麺はスープがある方が好きでした。が、この商品を食したところ、もしかしたら汁なしの方が美味しいのでは?と思うぐらい美味しかったです。具材のピーナツや揚麺も絶妙のアクセントで、お薦めトッピングであるチンゲン菜ともやしとの相性も抜群でした。またリピします!
0
sada ・30代/男性
2013年12月15日
塩つけ淡麗は、コレですね。
さっぱりすっきり食べれました。
スープを飲み干しても、後ひかないつけ麺でした。
0
ANADIA ・30代/男性
2013年12月15日
かれこれ20年近く前になりますか、当時高2で千代田線某駅近くに住んでいた友人とチャリで通った「環七ラーメン」。普通とチャーシュー麺しかメニューがなく、注文後に渡される割り箸の赤印がチャーシュー麺の印でした。今回食べてみて、当時の「環七ラーメン」の味とそっくりで、しばしノスタルジアに浸りました・・・。背脂にかなり濃い醤油系です。当時の味を知る御仁は迷わず食べてみる価値ありです。
0
ヒイラギ ・20代/男性
2013年12月14日
大つけ麺博第1位のこちらのお店。
つけ麺博では容器が簡易性ということもあり、やや不満が残りましたが、これなら熱々のまま味わえて最高です。
千葉まで行く機会はなかなか無いため非常にありがたい
0
ヒイラギ ・20代/男性
2013年12月14日
店頭では胚芽麺ともっちり麺から選べるのですが、ここでは定番の胚芽麺となっています。
その風味が損なわれること無く手軽に味わえてお勧めです。
勿論スープも美味い!
0
ヒイラギ ・20代/男性
2013年12月14日
行列に並んで店で食べたあの味そのままでした。
この価格・手軽さで味わえるのは本当にありがたいです
0
オゾンソウ ・20代/男性
2013年12月13日
もはや固形物というほどの濃度。一度食べると結構満足感があるのですが、しばらくするとまた食べたくなります。麺もおいしいです。
0
オゾンソウ ・20代/男性
2013年12月13日
おそらく20回以上は注文しています。コクがある醤油味。ドロドロ豚骨魚介にはない味。具もたっぷり入っていてお得です。
0
MM ・30代/女性
2013年12月12日
父親が九州出身ということも有ってとんこつで育った私。
私の住む町では、あまりこってりとんこつが存在していなかったので、
とんこつが食べたくなるとお店に伺っていました。
ここのとんこつしかしらない間は、こってりおいしいと感じていましたが、
実は、これはあっさりなのだと実感しました。
サラッと食べられるとんこつとして今でも大好きです。
赤丸もあると良いのになと思います。
0
MM ・30代/女性
2013年12月12日
燕三条系は初めてでした。
煮干が、どういう風にスープに表現されているのか楽しみにしていました。
初めてなのでドキドキしながらいただいてみましたが、
想像以上に煮干を感じることのできるスープで、
とにかくおいしくてスープが先に無くなってしまいそうでした。
そこを我慢して麺をいただいてみると・・・
不思議なもっちり感とスープとの絡みが絶妙でした。
色々と試している最中ですが、また購入したいラーメンの1つです。
0
tombo ・40代/男性
2013年12月12日
インスパイアについては少しの知識はありますが、
家系は、語るほどの知識はありません。
ただ、このマー油が無ければ全く無意味なラーメン
と言えるほどのインパクトだと思いました。
0
sada ・30代/男性
2013年12月11日
魚介豚骨の王道と感じました。
ただ、スープ具材のメンマが小さすぎるのが残念でした。
おすすめシメのおじやもおじやにしては、濃すぎる感じがしました。
0
sada ・30代/男性
2013年12月11日
麺のこだわりが、しっかり味に出ていました。
食べ終えた後も、もたれないスープにも感激!
また、注文したいつけ麺です。
0
ANADIA ・30代/男性
2013年12月11日
全体的に量が少ないため、大事に食したのですが、とても上品な味でした。麺もですが、スープの量がとにかく少ない(普通に麺を完食後、ほとんどスープが残ってない状態だった)。玉子やもやしなど、具材をちょっと多めに盛りつけて食べたほうがいいかもしれません。
0
ラチ ・20代/男性
2013年12月10日
よくお店にも食べに行きますが、そのまんまの味で安心。麺がかなり太くてゆでるのが結構大変ですがあの濃厚さ、チャーシューの柔らかさは至福です。最後にライスで〆るのが最高です。是非お試しあれ。
0
ミモラ ・30代/男性
2013年12月10日
名前は存じていましたので、期待を込めて購入しましたが、非常に美味しかったです。とみ田のつけそばが家で食べられるのは嬉しいです。
0
ミモラ ・30代/男性
2013年12月10日
食べログ、ラーメンデータベースで共に上位だったので購入してみました。つけ麺はこってり系が多いのですが、これはあっさりしていて食べやすかったです。
0
ミモラ ・30代/男性
2013年12月10日
燕三条系ラーメンは初めてでしたが、美味しく頂きました。煮干が強めでびっくりしましたが、結構くせになりそうです。
0
ミモラ ・30代/男性
2013年12月10日
食べログで1位だったので購入してみました。みそつけめんというジャンルは初めてでしたが、美味しかったです。ただ食べ終わった後は結構ニンニク臭かったので、食べるタイミングに気をつけた方がいいかも。
0
ミモラ ・30代/男性
2013年12月10日
こってりしたつけ麺が食べたくて購入しました。思った以上にこってりでしたが、美味しかったです。ボリュームもあり満足できました。
0
めちゃくちゃおいしいです
宅麺さんでいろんな商品を注文しましたが
やっと自分の好きな味に出会いました
美味い