麺や高倉二条 三元豚叉焼らーめん 和風だしの上品な魚介豚骨と絶品三元豚チャ-シュ-
ビタミン・ミネラル豊富な全粒粉を使った自家製麺とブランド豚「三元豚」のチャーシューが光る上品な一杯。蕎麦のような麺は、魚介と豚骨の旨みが詰まったスープとの相性がよい。三元豚は一度食べたらやみつきになる旨さである。

「麺や高倉二条」のこだわり
ブランド豚「三元豚」のチャーシュー!

高倉二条のチャーシューは、味・コク・脂が甘く美味しい日本有数のブランド豚である三元豚(さんげんとん)を使用。その柔らかさとおいしさは一度食べれば、豚が語ってくれるはず。脂身の甘みが口の中でゆっくりと溶け出していく。
魚介が特徴の調味料未使用豚骨スープ

化学調味料に頼らない「医食同源」のラーメンを作りたいと願い、長い年月をかけて日本古来のだし文化を見事に表現した無化調のラーメンを作り上げた。「良い素材をどれだけ沢山使い、それを活かせるかが全て」とは店主の言葉。豚骨のみを15時間煮込んだスープに、煮干しや鰹などを合わせているWスープは、バランスが良くほのかな酸味も感じられる。粘度もそれほど無くごくごくと飲める。この上品なスープを、そのままに家庭に届けるため、店舗に瞬間冷凍機を導入している。
栄養満点!全粒粉を使った自家製麺

高倉二条の麺の特徴は、全粒粉(ぜんりゅうふん)を使った自家製麺。全粒粉麺とは、ご飯に例えるならば玄米にあたるもので、ビタミン・ミネラルが豊富なのが特徴。まるで蕎麦のような麺で、スープとよく絡み、ほのかな胚芽の風味が感じられる仕上がりになっている。高倉二条でしか食べられない唯一無二の特製麺といっても過言ではない。

宅麺レビューを投稿する。
今投稿すると5ポイントプレゼント!
宅麺レビューを投稿するにはログイン及び本商品の購入が必要です。
本商品をご購入された方はログインすると宅麺レビューを投稿できます。
麺や高倉二条 店主

店長・中嶋亮
好きなラーメン屋
特になし
メディア掲載歴
特になし
店舗
- 店舗名
- 麺や高倉二条
- 住所
-
〒604-0821
京都府京都市中京区観音町64-1 - 電話番号
- 075-255-9575
- 営業時間
[月-金]
11:00-14:50
18:00-21:50
[土・日・祝]
11:00-14:50
18:00-20:50- 定休日
- 不定休
商品内容

当サイトの写真はあくまでも調理例であり、
宅麺の商品内容(トッピング)とは異なっております。
商品内容をお確かめの上、ご購入をお願いします。
- 商品内容(入っているもの)
- 麺、スープ、チャーシュー、メンマ
- 内容量
- 総重量480g(麺140g)
- 原材料名
- 麺(小麦粉、全粒粉、塩)
- スープ(豚骨、煮干、鰹節、サバ節、アゴ煮干、アジ節、丸大豆醤油) 具材(チャーシュー(三元豚バラ肉)、メンマ) (原材料の一部に小麦を含む)
- 賞味期限
- 原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
- 保存方法
- 要冷凍 -15℃以下
- 使用上の注意
-
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。
この他のおすすめラーメン・つけ麺
深みのある醤油香る醤油ラーメン
醤油にこだわった渾身の一杯
鴨出汁100%で作られた鴨つけそば
「すみれ」正統継承の札幌味噌ラーメン
胡麻の香りと辛さが際立つ濃厚担々つけ麺
話題の新着商品
「上州牛」を贅沢に使用した絶品塩ラーメン
ピリ辛が癖になる辛味噌ラーメン
鶏の旨味が凝縮された味わいながら、雑味がなくすっきりとした一杯
醤油にこだわった渾身の一杯
特製ダレと麺を十二分に楽しむ油そば