むかん 牡蠣塩ラーメン

予約超困難店むかんより、不動の看板メニューが新登場!

今、日本で最も食べるのが難しいと言われるむかん。当日分の席は予約開始とほぼ同時に埋まってしまうという驚きの人気店から、看板メニュー牡蠣塩ラーメンが遂に宅麺初登場!

価格 1,200
(税込1,296円)

数量

宅麺スコア
4.857
ラーメンデータベース
95.331
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「むかん」のこだわり

黄金色に輝く美しきスープは、牡蠣エキスが濃密に詰まった旨み爆発の一杯!

透き通った、綺麗な清湯スープに牡蠣の旨みがぎゅーーーっと濃縮した濃密スープは、口当たりがスッキリとし、いつまでも余韻が続く極上の味わい。淡麗スープにして、この旨みの厚みは驚きだ。更に、むかんのトレードマークとも言える牡蠣のアヒージョを少しづつスープにとかしていけば、その旨みは更に厚みを増し、身体中を駆け巡るような衝撃を受ける。付属トッピングの岩海苔も、良きアクセントとして存在感は抜群。この味を求めて、連日激しい予約競争が繰り広げられるのも納得だ。

名門三河屋製麺の、ツルツルとした喉越しの中細ストレート麺

淡麗濃密牡蠣塩スープに合わせるのは、名門三河屋製麺の滑らかな麺肌が特徴の中太ストレート麺。小麦の香り豊かな逸品は、極上スープに負けない存在感で、スープとの絡みも言うことなし。スープ、アヒージョ、岩海苔とそれぞれとのバランスもしっかりと計算された特製麺は、噛めば噛むほどに香りが口の中いっぱいに広がる極上の味わいだ。

予約困難で、日本一食べるのが困難な超人気店

2022年春、彗星のごとく現れたむかん。板橋の名店SOUPMEN創業者でもある小松崎店主は、素材へのこだわり、温度管理を含めた技術力、更にサービスレベルも非常に高く、瞬く間に人気店へとステータスを駆け上がった。今や、日本一予約が困難なラーメン屋として、その一杯を求め全国のラーメンファンからも注目を受けている。毎朝10時に、当日分の予約をネットで解放すると同時にアクセスは殺到し、ものの数秒で埋まってしまうというから驚きである。この幻の一杯とも言えるむかんの「牡蠣塩ラーメン」をご自宅でゆっくりと楽しんでいただきたい。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

浜そば 浜そば(油そば)

カロリー控えめ!女性にもオススメの油そば

830

税込896円

ラーメンにっこう 柚子白湯つけ麺

鶏の旨味に柚子の風味をプラス!

980

税込1,058円

近江熟成醤油ラーメン 十二分屋 十二分屋そば(昆布・貝出汁)

醤油にこだわった渾身の一杯

930

税込1,004円

ラーメンフクロウ 味噌ラーメン

旨みと辛味が押し寄せる!唯一無二のインスパイア味噌!

1,150

税込1,242円

麺処一笑 らーめん(トマベジ)

麺とスープのみで食べた時の完成度は抜群!そこに野菜を入れることで生まれる新感覚な味!

1,200

税込1,296円

宅麺.com 宅麺オリジナル6.5切立丼(赤海波+プラチナ)

オリジナル丼の新作を限定販売!

3,000

税込3,240円

花鳥風月 海老ワンタンメン

世界も唸った酒田の歴史!海老ワンタンとちぢれ麺の極上食感

980

税込1,058円

豚星。 こんぶ。

インスパイア系では珍しい、お店でも大人気の限定こんぶ。

1,558

税込1,683円

らぁ麺 飯田商店 醤油らぁ麺

日本ラーメンの至宝!飯田商店が放つ至極のしょうゆらぁ麺!

1,800

税込1,944円

白河手打中華そば一番いちばん 中華そば

都内最強と呼び声高き「白河ラーメン」の雄が降臨!

1,200

税込1,296円

燕三条中華そば ぎと家 手揉み麺 背脂煮干しそば

唯一無二!進化した”燕三条系ラーメン”

1,250

税込1,350円

scLabo 豚骨ラーメン

フレンチ出身!『ちばから』×『中華ソバ 伊吹』の最強DNA店

1,250

税込1,350円

諭吉そば 諭吉ラーメン

蕎麦屋の74歳名物店主が完成させた、絶品醤油ラーメン!

1,000

税込1,080円

キッチンアンドカリー(kitchen and CURRY) 黒酢のポークビンダルー

爽やさのある辛味でホッコリ優しい、素材を生かした癒しのスパイスカレー!

1,980

税込2,138円

デリー 牛バラ肉のカシミールカレー

名門デリーが放つ、最強、最辛、最爽な一杯!

1,800

税込1,944円

ramen club トトノエ 昆布水つけめん

麺に纏う濃厚昆布水!貝出汁が効いた鶏醤油のつけ汁で旨みを増幅させる贅沢な味わい!

1,500

税込1,620円

麺処びぎ屋 醤油らーめん(ノスタルジック)

魚介の香りに鶏の旨みが重なり、濃口醤油が効いた昔懐かしい一杯!

1,150

税込1,242円

ど・みそ×寿製麺よしかわ×SHO 地ハマグリとアサリの特製味噌ララララーメン

ヤクブーツはやめろ!のSHOがプロデュースする空前のトリプルコラボ!SHOプロデュース【ララララーメン】!!

2,000

税込2,160円

宅麺.com きまぐれクック監修 淡麗貝だし塩らーめん

『きまぐれクック ✖️ むかん』チャンネル登録者数1400万人超えの魚捌き系YouTuberと貝出汁の名手が手掛ける、夢の宅麺コラボ!

1,580

税込1,706円

中華蕎麦 とみ田 本店仕様つけめん2025

全身全霊で挑む。ラーメン界の巨匠「中華蕎麦 とみ田」がお送りする、本店仕様の進化版つけめん!

1,300

税込1,404円

とら食堂 手打中華そば

福島・白河ラーメンの老舗が遂に宅麺に登場!

1,500

税込1,620円

麦の夜明け 帆立と山椒の中華そば

帆立の甘みと山椒のアクセントが、絶妙なバランスで融合した新時代の一杯!

1,200

税込1,296円

ラーメン一心 ラーメン

ド乳化スープと自家製極太麺が織りなす、唯一無二の二郎インスパイア

1,400

税込1,512円

ラーメン富士丸 あの頃のガッツリ豚醤油富士丸

ガッツリ豚醤油の元祖にして原点!開業当時の伝説の味わいを再現!

1,400

税込1,512円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 むかん
住所 〒 164-0011
東京都中野区中央2丁目2−24 大江戸コーポ 106
電話番号
営業時間

11:00~14:00(現在予約制)

定休日

月曜、その他不定休

店主情報

むかん 店主 小松崎 敏

小松崎 敏

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

スープ、麺、アヒージョ、チャーシュー、岩海苔、メンマ、ぶどう山椒

おすすめトッピング

☆九条ねぎ(小口切り)

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

510g(麺130g)

原材料名

麺(小麦粉(国内製造)、卵白/かんすい、酒精、加工でん粉)、スープ(牡蠣、食塩、鶏ガラ、砂糖、昆布/調味料(アミノ酸等))、アヒージョ(牡蠣、キャノーラ油、にんにく、食塩)、チャーシュー(豚肩ロース、食塩、鶏ガラ、砂糖、昆布/調味料(アミノ酸等))、味付きメンマ(メンマ、ごま油、醤油、砂糖)、岩海苔、ぶどう山椒、(一部に小麦・卵・豚肉・鶏肉・ごま・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量103kcal
タンパク質5.6g、脂質2.3g、炭水化物15g、食塩相当量1.4g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -18℃以下

使用上の注意

※本品は「えび・落花生(ピーナッツ)」を含む製品と同じ場所で製造しています。
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

琥珀米 ・30代/男性

2025年07月15日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

味、香りともに最高だと思えるラーメンと出会えました。
ぜひ本店に行ってみたと思えるラーメンでした。

最初は麺とスープで一口食べました。
スープは雑味が無く、牡蠣のうまみがつまった美味しいスープでした。
麺は、つるつるでスープとよく合う細麺でした。
個人的には牡蠣の味が濃い為、小麦の香りがもっとある麺でも美味しいのかなと思いました。

次に付属の牡蠣のアヒージョを入れて食べました。
さらに牡蠣のうまみとニンニクの程よい香りがしてさらに美味しくなりました。
油分と牡蠣のうまみが、がっつり効いています。
あっさり食べたい人は、半分ほど入れて、残りはバケットやパスタにして食べると美味しく頂けると思います。

付属の岩海苔との相性が良く、海苔がほのかに香りとても美味しかったです。

チャーシューは、柔らかく程よい脂のうま味がありました。
しかし、冷凍されたことによるのか冷凍独特の味がしていて好みではありませんでした。

メンマは、しょうゆ辛い味でこのラーメンとは合わないと思いました。
薄口にかえるか、栃木の優しい味付けでうま味のあるメンマにしたらより良くなると個人的には思います。

ぶどう山椒は付属の1/10程の量で十分美味しい味となります。
とても香りが良く、冷凍で送られてきた物とは思えないほど良い香りがしました。
入れすぎると山椒の香りと味しかしなくなる為、量に注意してください。
余ったら魚の漬け焼や肉を焼くときにかけて美味しく頂きました。

個人的な点数です。参考程度に記入させていただきます。
麺8/10
スープ10/10
チャーシュー5/10
メンマ1/10

0

めがです ・40代/男性

2025年03月08日

スープのパウチを開けた瞬間、むせかえるような牡蠣の香りが広がり、否が応でも期待が膨らみます。
トッピングは充実しており、非常に贅沢感があります。粒山椒の小袋がありますが、存在を忘れがちになるので、別皿に出しておくか、面倒なら最初からかけちゃってもいいと思います。チャーシューも薄切りなので、高い温度で湯煎しすぎると火が通り過ぎてしまうので注意したいところ。
麺は細いプリパツ麺で、旨みの強いスープをよく持ち上げてくれます。
牡蠣のアヒージョはスープにさらなる牡蠣感とボリューム感、そしてニンニクのパンチを加えてくれ、バラ海苔が上品にまとめてくれます。
他の貝出汁系ラーメンにくらべ、かなりパワフルで暴力的でさえありながら、滋味深い旨みがしっかりと底を支えている、非常に完成度の高い一杯です。

一点、アヒージョのニンニク感は思ったより強いらしく、完飲してしまうと次の日に響きますのでご注意を…

0

いわした ・30代/男性

2025年03月02日

スープ、トッピング、全てに感動。美味しい。

0

全てのレビューを見る