ラーメンにっこう 柚子白湯つけ麺

滋賀県

鶏の旨味に柚子の風味をプラス!

『彦根・滋賀にまだない店づくりを』をモットーに、滋賀で不動の人気をほこる「ラーメンにっこう」。長時間煮込み白濁させ、鶏の旨味が凝縮した鶏白湯スープに、柚子胡椒を利かせたつけ汁に、全粒粉入りの中太麺が癖になる一杯!

価格 980
(税込1,058円)

数量

宅麺スコア
4.286
ラーメンデータベース
79.509
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「ラーメンにっこう」のこだわり

『ラーメン、さぼりません』の合言葉で作られる丁寧な一杯

『彦根・滋賀にまだない店づくりを』をモットーに、滋賀で不動の人気をほこる「ラーメンにっこう」。長時間煮込み白濁させ、鶏の旨味が凝縮した鶏白湯スープと、鶏・煮干しを中心に採った透き通ったあっさりスープの日香麺の二つのスープを中心に人気を誇る。『ラーメン、さぼりません』を合言葉に、一つ一つ丁寧に仕上げられるラーメンで、滋賀県屈指の人気を誇る銘店。

鶏の旨味をギュッと引き出した絶品つけ汁

店主自ら厳選した、地元滋賀産鶏ガラを、じっくり長時間煮込んでつくられるスープは、鶏の旨味にあふれる白濁としたスープ。口に含んだ瞬間にまろやかな旨味が広がり、深いコクがいつまでも口の中に余韻として残る。カツオ節や鯖節、貝柱に昆布などの魚介類とフランス産の塩を合わせ作られる塩ダレに、柚子胡椒を利かせることで、鶏の旨味を堪能できながら、スッキリとした後味へと仕上げられている。

「麺屋棣鄂」製の中太ストレート麺

「ラーメンにっこう」のつけ麺に使用される麺は、京都の銘製麺所「麺屋棣鄂」の特製中太ストレート麺を使用。国産小麦を使用。小麦ふすまを加えた、しなやかでコシのある麺は、ほのかな小麦の香りと麺そのものの旨みを堪能できる。とろみのある鶏白湯つけ汁が程よく麺に絡み、麺とつけ汁の一体となった味わいを堪能できる。

価格 980
(税込1,058円)

数量

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 ラーメンにっこう
住所 〒 522-0045
滋賀県彦根市宇尾町1366-2
電話番号 0749-28-2035
営業時間

[火~金]11:30-14:30、17:30-21:00
[土日祝]11:30-21:00
※毎日130杯限定。売り切れ次第営業終了

定休日

月曜

店主情報

ラーメンにっこう 店主 西川 浩司

西川 浩司

好きなラーメン屋

新福菜館

受賞歴

【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第4回 塩部門賞第1位
第5回 塩部門賞第1位
第6回 鶏白湯部門賞第1位
第7回 鶏白湯部門賞第1位
第8回 鶏白湯部門賞第1位、鶏白湯部門賞第3位
第9回 鶏白湯部門賞第1位
第10回 ラーメン部門・鶏白湯第1位
第11回 ラーメン部門・鶏白湯第2位

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(チャーシュー)、きざみ海苔

内容量

総重量400g(麺190g)

原材料名

具入りスープ(豚肉(輸入)、鶏ガラ(国産・輸入)、ラード、豚バラ肉、宗田節、鯖節、昆布、貝、塩、醤油、酒、みりん、あさりエキス、砂糖、黒糖、蜂蜜、唐辛子、柚子果汁、柚子胡椒)、麺(小麦粉(国産・輸入)、小麦胚芽、小麦ふすま、食塩/かん水、ビタミンB2、酒精、プリピレングリコール、加工でん粉)
(一部に小麦・卵・大豆・胡麻・豚肉・鶏肉・さばを含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量235kcal
タンパク質6.9g、炭水化物28.5g、脂質10.4g、食塩相当量1.85g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2022-07-13 はにこ (20代/女性)

5.0点
美味しい

初めて頼みましたが、とても美味しく感動しました。リピート確定です!
オススメの通り最後に雑炊にしたところ、雑炊もとても美味しく2度楽しめました!

2021-01-09 you子 (40代/女性)

5.0点
甘ぁ~い! お子様向けの味付けでしょうか

柚子って、プールに数滴絞っただけで、プールが香るんですよ。
柚子の香りが、香るべき具材の香りに勝ち、
黒糖やはちみつの素晴らしい甘さ。
他では味わった事が無い 凄いつけ麺スープです!
好きか嫌いか?美味しいか美味しくないか?
食べないと判断できませんよ~

2020-10-22 元料理人で現コンサルなラヲタ (40代/男性)

5.0点
柚子の主張が強め

スープはラーメンと同じクリーミーでオイリーなまろやか鶏白湯。つけ麺の割にやや塩分薄めな上、柚子が強く甘めなのでフルーティな味わいです。
麺はラーメンの麺よりやや細めの多加水平打ち中太麺。ツルツルもちもちの食感ですが、こちらもラーメン同様にあまり味を拾ってこないので、スープにジャバジャバと泳がせて頂きます。
トッピングは肩ローススライスチャーシューが1枚。低温調理っぽいですが、Inスープなので湯煎の間に熱が通り、硬く反り返っていました。
とにかく柚子の風味と甘みが好みに合うかどうかですね。自分は途中からデザート感覚に変わっていました(笑)

全てのレビューを見る