麺処一笑 らーめん(トマベジ)

麺とスープのみで食べた時の完成度は抜群!そこに野菜を入れることで生まれる新感覚な味!

濃厚豚骨スープのシンプルなラーメンに別皿で茹で野菜を提供する「麺処一笑」。麺とスープのみで食べた時の完成度にこだわり、あえて野菜を別皿にしている。見た目も鮮やかでヘルシーな味わいが老若男女問わず行列を作るほどの人気だ!店頭では8種類の野菜からお好みを選べるが、今回は数種のハーブをきかせたトマトペーストが特徴である「トマベジ」を厳選!途中で野菜をスープに入れることでイタリアン風味への味変が楽しめる。これまでに味わったことのない「豚骨×野菜」の新感覚ラーメンをご賞味あれ!

価格 1,111
(税込1,200円)

宅麺スコア
4.833
ラーメンデータベース
93.918
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「麺処一笑」のこだわり

濃厚なのに食べやすい!従来の豚骨スープとは一線を画す一笑特製のスープ!

新鮮な国産豚骨を厳選使用。大腿骨、背骨、足、背脂、皮を絶妙に配合し、部位によって異なる寸胴で最適な火入れ時間で煮込むにより生まれる濃厚豚骨スープ。このこだわりの火入れにより、豚骨特有の臭みは抑えられ、クセのない洗練された味わいに仕上がっている!一番こだわっているだけに、ラーメンとスープだけでも十分美味しいと評判高い。味への追求も独特さを放つ一笑のスープをぜひ楽しんでいただきたい!

もちっとした食感にツルッとのどこし抜群な加水率高めの中太麺!

ツルッとのどこし抜群な中太麺は北海道産小麦100%を使用した三河屋製麺の特注麺を使用。質感はなめらかでスープにもしっかり絡み、麺だけでも十分存在感のある味わいである!またもっちりとした食感も楽しく、最後まで食べるものを飽きさせない演出。濃厚なスープと中太麺のバランスはしっかり食べ応えもある一杯となっている!

別皿野菜は必須!見た目鮮やかインスタ映えなオシャレ系ラーメン!

一笑のラーメンのこだわりとして一番斬新であるのが別皿の野菜。麺とスープのみで食べた時の完成度にこだわり、あえて野菜を別皿にするほどの徹底ぶりは、まさにオンリーワンな着眼点である。別皿の野菜というのがビジュアル的にもオシャレで女性も嬉しい。「トマベジ」はニンニクの旨味が食欲をそそり、豚骨ラーメンをイタリアンに変貌させてくれる、未だかつてない味わいだ!どんなトッピングも濃厚スープが受け止めるコンビネーションで、ぜひ自分だけのトッピングを生み出して欲しい!

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 麺処一笑
住所 〒 166-0004
東京都杉並区阿佐谷南1-9-5
電話番号 03-3311-8803
営業時間

11:00~16:00(L.O.売り切れ次第終了)

定休日

水曜

店主情報

麺処一笑 店主 金子 哲也

金子 哲也

好きなラーメン屋

麺処井の庄

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、トマトソース、香味油

内容量

総重量570g(麺200g)

原材料名

スープ(豚大腿骨、豚背骨、豚足、背脂、鶏ガラ、豚皮、玉葱、ニンニク、白醤油、塩/調味料(アミノ酸等))、麺(小麦粉(国産)、食塩、小麦蛋白/かん水、酒精)、トマトソース(トマト、醤油、ニンニク、ブラックペッパー、玉葱、塩、タイム、セロリ、オレガノ/調味料(アミノ酸等))、香味油(鶏油)
(一部に小麦・豚肉・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量217kcal 
タンパク質7.7g、炭水化物18.2g、脂質12.6g、食塩相当量1.70g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。 ◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2023年05月21日

超絶うまい

一回目はそんなに感動しなかったのですが、実店舗前通り過ぎて豚骨のめっちゃいい香りにヤラれてリピート購入しました。
二回目のが美味いやん。素の豚骨のレベルがやばいっす。
茹で野菜だと少し味がボヤケますので、ラードでもやし、キャベツ、にんじんをサッと炒めて別皿へ。
絶対実店舗行こ。

butabala29 ・40代/男性

2022年04月25日

最高の豚骨

福岡や北九州で初めてど豚骨ラーメンを食べた感動が東京で食べられます。新高円寺に住んでいるときによく通っていました。今は千葉なので、宅麺だと味の劣化はなく電車賃払うよりも安く済みますね。値段上げてもいいので出荷量増やしてもらいたいです。

味は、ドロドロギトギトという感じではなく、濃厚でドロドロではあるが上品な感じでしょうか。(それでも豚骨感はガツンときます)
店頭だと野菜がいい感じに箸休めとなりますので、スーパーでもやしか野菜パックを買ってレンジで蒸したものを別皿でいただくと最高です。
トマベジはスープ全体に混ぜるのではなく、レンゲとかの上で混ぜて口に入れるのがよいでしょう。(豚骨そのものの味変はもったいない)

たう ・40代/男性

2021年09月06日

麺とスープだけでも途中で混ぜても悶絶

メチャクチャ旨い。
濃厚豚骨スープは臭み皆無なのに
旨味の分厚いこと。
まずは麺とスープだけでって拘りがよくわかる。
野菜はブロッコリーを用意し
ガーリックの効いたトマトソースと合わせると
ザイタリアン。美味しいけどラーメンと混ぜたくないなぁ
で、最初はレンゲの中でだけミックス。ん?合うなで
最後はザザッと。どっちも相乗効果で引き立って更に旨くなった。
こりゃすごい。

全てのレビューを見る