レビュー一覧

bucchi ・50代/男性

2016年02月23日

「大勝軒」全店で一番人気の「東池袋大勝軒」。
ボリューム、味ともに、どこの「大勝軒」よりバランスが良かったです。
つけ麺好きならば、是非一度お試しになった方がいい、
とオススメできる一品です。

0

宅麺太郎 ・40代/男性

2016年02月22日

写真の通り麺がつながっていて、ほうとうみたいな麺。食べてる時にほぐれたりはしない。
ズルズルとすすれず、はむはむ、ちゅるり、ぺろんって感じ。
ズルズルといけないせいか麺がいつまで経ってもなくならず、宅麺で初めて食べきれるか心配になりました。

チャーシュー5枚は半分は脂身。

ガッツリでなおかつ美味いラーメンならこれがおすすめ。
唯一麺が普通と違うのが微妙なところ。今度はあえて麺をほぐしてみようかな。

リピートの有無:また頼みたい。
 量:多い
 コスパ:良い(量を考えると)

0

宅麺太郎 ・40代/男性

2016年02月22日

平麺で手打ち感のあるくにゅくにゅした麺が特徴的で、私の好み。
スープもあっさりと滋養の感じるスープ。じんわりとした味でパンチはないが好き。
チャーシューは香ばしく多めで嬉しかった。

リピートするかどうか:また頼むかも。
量:適量
コスパ:良い(具だくさん)

0

宅麺太郎 ・40代/男性

2016年02月22日

煮干し感がとにかくすごい。このラーメンを表現する上での8割は煮干し。
そして強烈な旨味とインパクト。
追い玉用のタレはしょっぱくて、そのままスープで食べたほうが美味しかった。
あと「くり山」というネーミングが個人的にツボ。

また食べたい。
量は麺1食分だと細麺で物足りないが、追い玉のおかげでいい感じ。
コスパはやや良い。

0

宅麺太郎 ・40代/男性

2016年02月22日

ランキング上位のつけ麺ですね。
スープは脂が分離しやすく少し脂っこく感じるかも。麺が秀逸においしく、他のつけ麺のスープに一燈の麺をひたして食べたいなどと思ってしまうくらい美味しい。

リピートするかどうか:何回かリピート済み
量:適量
コスパ:普通

0

宅麺太郎 ・40代/男性

2016年02月22日

宅麺で30種類以上食べてますが、初期に食べて印象に残っているつけ麺。
途中のカレ変で、2回に分けてご飯でもおいしく頂きました。

リピートするかどうか:新しい物に目がいってしまいあれから頼んでいないが、また注文したい。
量:適量
コスパ:やや良い

0