麺屋一燈 濃厚魚介つけ麺

開店以来行列が絶えない濃厚魚介の名店

2010年6月のオープン直後から大行列を作りだし、「食べログ東京ベストラーメン大賞」等、数多くの賞を受賞してきた麺屋一燈。「ラーメンで人を幸せにしたい」を合言葉に作られた、誰もが認める濃厚魚介つけ麺が宅麺に堂々の登場!

価格 1,111
(税込1,200円)

数量

宅麺スコア
4.401
ラーメンデータベース
99.053
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「麺屋一燈」のこだわり

濃厚ながらも気品漂う極上スープ

濃厚でクリーミーな鶏白湯スープで作られている、麺屋一燈のつけ麺。スープを作る際は、豚骨など豚を一切使用せずに鶏のみを使用しているため、くどさ、臭みのない仕上がりとなっている。さらに生醤油を使用したタレにマヨネーズを適量加えることで、まろやかなコク、程よい酸味が加わり、旨みの詰まった口当たりとなっていく。トッピングの鶏団子も口当たり柔らかく作られているが、軟骨のこりこりとした食感があり、二度楽しめる。

こだわり抜いた食材で作られた一杯

「旨みを大切に、心を込めて作っています。」と店主の言うとおり、麺屋一燈では、使用する食材、全てにこだわり、丁寧に選び抜いている。鶏肉も、他の鶏と比べて肉細胞の密度が非常に細かいものを選び、旨み成分がギュッとつまっている。鶏の旨みが前面に出たスープを一口飲めば、味の違いもすぐに感じられるだろう。全てのお客様に満足してもらうために、食材にこだわり抜いた一杯は誰もが納得だ。

次世代のラーメン業界を担う「麺屋一燈」

「ラーメンで多くの人を幸せにしたい」という思いから、使用する食材にとことんこだわり続ける職人肌の坂本店主。その坂本店主が師と仰ぐのは、「茨城大勝軒」グループで共に修行した、中華蕎麦とみ田の富田店主だ。共に修行をしていく中で、ラーメンに対する熱い情熱と、一杯に妥協をしない強い精神力を学び、現在も軌範としている。次世代のラーメン業界を担う「麺屋一燈」が魂を込めて作り上げた最高の一杯を是非、堪能してほしい。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

風雲児 つけめん

開店以来行列を作り続ける鶏ベーストロトロつけ麺

1,160

税込1,253円

つけ麺えん寺 ベジポタつけ麺

野菜の甘みたっぷりトロトロ濃厚ベジポタスープ

980

税込1,058円

TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者 つけめん(濃厚)

魚介豚骨濃厚つけ麺の先駆者「頑者」降臨!!

980

税込1,058円

中華蕎麦 とみ田 つけめん

日本が世界に誇るつけめんの王者「中華蕎麦 とみ田」

1,080

税込1,166円

味噌麺処 花道庵 味噌ラーメン

病みつきのパンチ力抜群!濃厚味噌ラーメン!

1,050

税込1,134円

頑者 つけめん

つけ麺ブームのパイオニア!「頑者」つけめん

980

税込1,058円

特級鶏蕎麦 龍介 龍介つけ蕎麦

鶏の旨みが凝縮した、魚介鶏白湯つけ蕎麦!

1,200

税込1,296円

くり山 濃厚つけめん

濃厚スッキリの絶品つけ麺

1,000

税込1,080円

麺処 井の庄 辛辛魚つけめん

辛さと旨みが重なった、パンチ力抜群の辛辛魚つけめん

1,010

税込1,091円

京都銀閣寺ますたにラーメン つけそば(麺1.5玉・チャーシュー5枚)

京都背脂鶏ガラ醤油と中細麺が合わさった清涼感ある一杯!

930

税込1,004円

麺屋海神 あら炊き塩らぁめん

魚介の風味や旨味が凝縮されたあら炊き塩らぁめん!

1,000

税込1,080円

つけめんさなだ 大山鶏のつけめん

鶏・魚介の濃密な旨味が溢れ出す「中濃鶏魚介つけめん」

1,100

税込1,188円

らー麺土俵鶴嶺峰 鶴嶺峰つけ麺

元力士の店主さんが作る王道にして全てが最高レベルのつけ麺!

960

税込1,037円

すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館 すごい煮干ラーメン

煮干を突き詰めて辿り着いた「日本で一番ニボいラーメン」!煮干が嫌いな方はご遠慮ください!

1,180

税込1,274円

銀座 いし井 中華せいろ

コク際立つ!厳選素材を贅沢に使ったあじわい深い極上スープ!虜になる絶品中華せいろ!!

1,100

税込1,188円

無鉄砲 つけ麺無心 濃厚豚骨つけ麺

リピーター続出! 強烈な濃厚豚骨溢れる「無鉄砲」系列のつけ麺!

1,050

税込1,134円

鮎ラーメン 鮎ラーメン

極上鮎が丸ごと一匹乗せられた贅沢な一杯!唯一無二の上品 “鮎” ラーメン!

1,400

税込1,512円

無鉄砲 とんこつラーメン

超濃厚ド豚骨!関西の超行列店「無鉄砲本店」が登場!

1,050

税込1,134円

銀座 篝 鶏白湯Soba

鶏の旨みが凝縮!後味すっきりな鶏白湯を代表する逸品

1,400

税込1,512円

中華蕎麦 とみ田 元祖 特製もりそば

目に浮かぶのは、あの頃の東池袋。つけ麺の元祖が今甦る。

1,050

税込1,134円

麺屋くまがい 濃厚塩鶏そば

まるでポタージュ!?極限まで旨味を絞り尽くした濃厚鶏白湯 

1,180

税込1,274円

ちばから 伝説のww担々麺

まさに伝説!!超行列店ちばからより、激レア担々麺降臨!

1,380

税込1,490円

むぎとオリーブ 鶏SOBA

3年連続ミシュランガイドのビブグルマンに認定された超名店

1,300

税込1,404円

つじ田 濃厚つけ麺

東京のつけ麺文化を牽引する人気店の濃厚つけ麺が登場!

1,150

税込1,242円

中華蕎麦とみ田×ラーメン三浦家 「2005」

レジェンドと超新星の2005年から繋がる、運命の物語!

1,200

税込1,296円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 麺屋一燈
住所 〒 124-0023
東京都葛飾区東新小岩1-4-17
電話番号 03-3697-9787
営業時間

【平日】11:00~15:00/18:00~21:00 2019年10月から
(第4水曜日のみ11:00~15:00) 
【土・日・祝】11:00〜15:00/18:00〜21:00 2019年10月から
※スープまたは麺が無くなり次第終了
日曜営業

定休日

年末年始・夏季休業

店主情報

麺屋一燈 店主 坂本 幸彦

坂本 幸彦

好きなラーメン屋

受賞歴

【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第12回 つけ麺部門・第1位

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(メンマ、鶏団子)

内容量

総重量545g(麺200g)

原材料名

具入りスープ(動物エキス(チキン、ポーク、ビーフ)(国産)、野菜エキス、醤油、メンマ(輸入)、食塩、砂糖、醸造酢、食用油脂、酵母エキス、醸造アルコール、米、米麹、桜エビ、魚節(鯖、鰹、宗田鰹、うるめ鰯)、香辛料、果糖ブドウ糖液糖、卵黄/調味料(アミノ酸等)、保存料(安息香酸Na)、酸味料、カラメル色素)、麺(小麦粉(国産)、卵、小麦胚芽)/かんすい
(一部に小麦・卵・えび・豚肉・鳥肉・さば・大豆・牛肉・ゼラチン・ごまを含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量346kcal
タンパク質9.5g、炭水化物23.2g、脂質23.0g、食塩相当量1.74g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。 ◆賞味期限内にお召し上がりください。 ◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。 ◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。

宅麺レビュー

コールフィールド ・50代/男性

2023年07月17日

つけ汁が驚愕の旨さ

具材は鶏団子とメンマ。
自家製二郎系ブタを作った際の副産物であるカラメに漬け込んだ味玉と刻みネギ、そして白出汁とごま油で味付けした白髪ネギは自前。

極太麺は小麦の風味がしっかり。
つけダレにつけると、濃厚魚介ダレをたっぷり持ち上げてくれます。旨い!
何より、このつけ汁の旨さは驚愕。
豚を一切使ってないという鶏白湯魚介ダレは、鶏油の旨味と風味が際立ち、サラッとしているのに超濃厚な味わい。
とみ田の濃厚魚介とは全く違うタイプです。
鶏団子も肉の味が濃く、軟骨入でコリッコリ。最後のスープ割りまで堪能しました。

0

Hiro ・30代/男性

2023年04月29日

魚介つけ麺なら、これを

すごく美味しい!ちょうどいい濃さに、しっかりとした麺でした。
また買います

0

galood ・40代/男性

2022年12月30日

甘~い魚介系つけ麺

あの人気店の味が店に並ばずに食べられるのはいいですね。鶏白湯ベースのスープなのかな?甘いしょっぱなオイリーな魚介スープで、中太麺との相性はばっちり。豚骨じゃなく分、スープは重たくないので、食べ終わったばかりなのに、また食べたいな、という気持ちでした。

0

全てのレビューを見る