讃岐ラーメンはまんど 讃岐ラーメン

うどんの本場で愛される、新ご当地讃岐ラーメン

讃岐うどんの本場である香川県で、連日長蛇の行列が絶えないはまんど。讃岐うどん王選手権初代うどん王でもある店主が作る一杯は、喉越しと歯切れの良さにこだわった麺、さらに最高級のイリコに鶏と豚の動物スープが渾然一体に仕上がっている。

価格 910
(税込983円)

数量

宅麺スコア
4.587
ラーメンデータベース
86.026
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「讃岐ラーメンはまんど」のこだわり

行列が絶えない、知る人ぞ知る名店

“香川に「さぬきうどん」あれど「さぬきラーメン」と呼ばれるものなし”といわれる香川県。へんぴな立地で、昼の4時間のみの営業にも関わらず、県内外からのその味を求めて列が絶えない。はまんどの森店主は、年間1500食のうどんを三年間食べ歩き、第一回讃岐うどん王選手権で優勝、初代うどん王の称号が与えられている。はまんどの讃岐ラーメンは、神の舌と地元メディアに絶賛された経歴を持つ店主が、荘内半島の海の幸と、新鮮な肉の旨さを存分に引き出し作られている。

イリコの香りと旨みを堪能できる、黄金に輝くスープ

黄金色に澄んだスープは、神の舌を持つ店主が手間と暇を存分にかけ仕上げられる。香川県西部の燧(ひうち)灘で獲れる伊吹島の最高級イリコと瀬戸内の小魚、香川県産の鶏と豚の旨みが渾然一体となっている。使用する薄口醤油は、県内で家内工業規模程度の小さな醤油屋さん謹製のものを使用。澄みきった中にも得も言われぬコクを秘めた黄金色の絶品となっている。

うどんを知り尽くした店主が作る、絶品の中華麺

讃岐うどんを彷彿とさせる麺は、国産小麦の北海道産ハルヨコイと準強力粉などをブレンドし作られる。多加水で練り上げ完熟させることによって、喉越しと歯切れの良さを満たす唯一無二の中華麺に仕上げられている。「麺硬め」の風潮が強い中、しっかりと茹で上げた中華麺を素早く啜る食べ方を想定し、仕上げている。うどんの様、飲み込むように喉に送り込むそんな風に啜り込める食感の中華麺を研究を重ね完成させた。喉越しと歯切れの良い食感は、麺にうるさい香川県人を唸らせる逸品。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 讃岐ラーメンはまんど
住所 〒 767-0031
香川県三豊市三野町大見3873-1
電話番号 0875-72-1985
営業時間

11:00~15:00

定休日

水曜日

店主情報

讃岐ラーメンはまんど 店主 森 敏彰

森 敏彰

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、具材(チャーシュー、メンマ)

内容量

総重量510g(麺150g)

原材料名

スープ(丸鶏、鶏ガラ、豚骨、背脂、片口鰯、鯖、宗田鰹、昆布、にんにく、薄口醤油)、麺(小麦粉、食塩、小麦たんぱく、卵白粉末/かんすい、加工澱粉(打ち粉))具材(メンマ、チャーシュー(豚肉、醤油、砂糖、塩))
(一部に小麦・卵・大豆・豚肉・鶏肉・さばを含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量159kcal
タンパク質5.4g、炭水化物23.1g、脂質5.0g、食塩相当量1.45g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2023年03月18日

優しい味!

麺のシコシコ感が良かったです!スープのほんのり⁈控えめ⁈ 絶妙な優しさで…! ご馳走様でした!

ぺろきち ・50代/男性

2022年09月26日

有りそうでなかったラーメン

讃岐ラーメンって新しいジャンルを牽引する一杯かなと思います。
薄口醤油の清湯系にたっぷり入った背脂でうどんの出汁感ある汁をラーメンのスープにしっかり仕上げているのが素晴らしい。魚介と動物系のバランスも良く、本当に美味しいスープです。
麺も多加水のツルモチの麺でうどん感も伺えますが、しっかり美味しいラーメンの麺ですね。

リピート確定の一杯ですね!

2022年06月15日

麺おいしい

麺がおいしかったけど
スープ魚のにおい好きな人にはいいかも

パレリアン ・20代/男性

全てのレビューを見る