ラーメン海鳴 魚介とんこつつけ麺

福岡県

濃厚スープに魚介が合わさる重層スープが絶品

食の街博多で、「魚介とんこつ」で知られる名店「ラーメン海鳴」。大量の豚骨と鶏ガラで炊き上げた濃厚スープに、数種類の素材を使って仕上げた魚介スープを合わせた、濃厚かつ深みのある一杯。自家製麺はツルツル・モチモチで相性抜群!

価格 950
(税込1,026円)

数量

宅麺スコア
4.404
ラーメンデータベース
78.697
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「ラーメン海鳴」のこだわり

博多に魚介とんこつの波を作り上げた「ラーメン海鳴」

豚骨ラーメンが主流である博多で、魚介とんこつスープで人気を博している「ラーメン海鳴」。味に厳しい食の街博多の地で、進化した魚介とんこつを提供し、2013年ラーメンwalkerグランプリを受賞。全国的な人気店である「凪グループ」や「博多一幸舎」などで修行した店主が、改良に改良を続け、博多に魚介とんこつの波を作り上げた。

濃厚ながら優しい味わいのスープ

大量の豚骨と鶏ガラを20時間以上炊き上げて作られる。豚の頭骨をメインに、入念に下処理した後に強火で炊き込み旨みを凝縮させた”濃厚”なスープに仕上げる。合わせる魚介系スープは、木枯れカツオ節やカタクチイワシなどで取り、濃厚な豚骨スープの中でもしっかりとした旨味と風味を主張。動物スープの濃厚さに魚介ダシが効いた、優しく重層的な仕上がりとなっている。

しっかりとしたコシのある自家製太麺

より美味しいものを、よりスープに合う麺にするため自家製麺に切り替えた「ラーメン海鳴」。鳥越製粉の小麦を使用し、風味豊かな小麦の香りと甘みを味わえる。食感は芯の部分では強めに反発を感じるが表面はツルモチッとした食感を楽しめ、スープの力強さに負けない主張する麺となっている。滑らかな麺肌はツルツルとしたノドごしを堪能でき、しっかりとスープと絡み、濃厚スープと絶妙なバランスで食べ進めることができる。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 ラーメン海鳴
住所 〒 810-0005
福岡県福岡市中央区清川1-2-8
電話番号 092-524-0744
営業時間

11:30~15:00
18:30~翌3:00

定休日

水曜日

店主情報

ラーメン海鳴 店主 大久保 茂雄

大久保 茂雄

好きなラーメン屋

受賞歴

【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第6回 豚骨部門賞第3位

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、具材(チャーシュー、メンマ)

内容量

総重量480g(麺300g)

原材料名

麺(小麦粉(輸入)/かん水)、スープ(豚ガラ(国産)、鶏ガラ、鯖節、ウルメ節、鰹節、片口煮干し、昆布、アサリ、醤油/調味料(アミノ酸等))、具材(チャーシュー(輸入)、メンマ)
(一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉・さばを含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量232kcal
タンパク質9.0g、炭水化物22.9g、脂質11.6g、食塩相当量1.73g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2022-07-10 ともめん (50代/女性)

5.0点
朝つけ麺しました!美味しかったです!

優しい味わいのスープなのに、最後まで濃厚さが失われず最後の一滴まで美味しく頂きました。麺のツルツル食感もスープによく合いよく絡み大満足。トッピングはおすすめ通り刻みネギと白髪ネギを大量に、大葉は刻んだものをネギの上とスープに乗せました。朝食には重いかなと思いつつもペロリ。朝から幸せな気分でした💠
またリピートします、ごちそうさまさまでした。

2020-11-05 JUVENTINO (40代/男性)

5.0点
ブラックペッパーで味変がオススメ

追加トッピングは九条ネギと茹でモヤシ、味玉と海苔とアクセントにブラックペッパー。麺は中太でムチっと噛み応えしっかりした食感。宅麺では麺量250g以下の商品が多い中、300gは満足度高し。具材は脂身のつきが良く柔らかいチャーシューと、やや水分が抜け過ぎたかの様なゴリゴリ食感のメンマ。個人的にゴリゴリ食感のメンマはストライクだが、一般的なゴリ食感よりは大分パサついた印象でこの辺は好みが分かれそう。つけ汁は口当たりクリーミーで動物系が主体。しっかりと魚介の旨味も感じることが出来るのは嬉しい誤算で、塩分濃度はそれなりにしっかりある。ブラックペッパーとの相性はとても良いと感じたので、是非試してみて。

2020-07-23 元料理人で現コンサルなラヲタ (40代/男性)

5.0点
進化系博多ラーメン

スープは動物ベース魚介アシストのクリーミーな濃厚トンギョで、こうじ系や六厘舎系とも異なる豚骨強めのタイプですが、臭みはなく、魚介は煮干が軸となっており、まろやかながらカエシにはキレがあります。
麺は芯の強いツルツルの中太弱ウェーブで、トロトロのスープをしっかりと持ち上げます。
付属トッピングはゴリゴリの角材メンマとバーナーで香ばしく炙られたバラスライスチャーシューが2枚。
麺仲間から博多進化系と聞いていた通り、確かに関東のトンギョとは別の個性があって楽しめました。

全てのレビューを見る