塩ランキング ※2025年6月販売実績
- その他
-
本庄常勝軒 とんづけ(塩)
コクと旨みが凝縮された至極のつけ麺、とんづけ(塩)!
豚骨と背脂の重厚な旨みが一まとまりになった至高の逸品!麺、具材もスープに対して絶妙なバランスで仕上げられた、いかなる時代でもお客様を魅了する「常勝」の一杯!
1,200 円
(税込1,296円) -
中華そば四つ葉 手火山式鰹節と伊吹いりこの昆布水つけそば(塩)
淡麗の雄四つ葉が行き着いた、昆布水つけめんの完成形!
魚介香る、スッキリ塩スープと、極上昆布水をまとった中細麺が、最高のマリアージュ。希代の職人が、こだわりぬき、行き着いた昆布水つけめんの最終地点とも思える、珠玉の一杯。
入荷待ち1,400 円
(税込1,512円) -
麺家 たけ田 蟹だし濁り塩らーめん
鳥取の名店が贈る、蟹のだしが香る絶品塩らーめん
蟹のだしが効いた白濁したスープは蟹の旨みや甘みにまろやかな塩の味わいが新しい。お店では常連さんの間で人気メニューとなっており、鳥取の新星が放つ次なる一杯に大注目だ。
1,100 円
(税込1,188円) -
桜上水 船越 塩ワンタンメン(宅麺ver)
話題沸騰!2023年オープンの超大型ルーキーが、遂に降臨
どこかホッとするような懐かしい味わいと、フルボティのズッシリとした深みあるスープは、唯一無二。不動の人気を誇るワンタンも3個ついており、満足度マックス!
入荷待ち1,246 円
(税込1,346円) -
麺屋鈴春 昆布水つけ麺(牡蠣塩)
海の恵みが凝縮された、麺を愛する人へ贈る奇跡の1杯
昆布と牡蠣が織りなす海の旨味は、ひと口食べれば深海のように広がる奥深さに引き込まれる。太麺とともに味わう至福の瞬間。
入荷待ち1,500 円
(税込1,620円) -
むかん 牡蠣塩ラーメン
予約超困難店むかんより、不動の看板メニューが新登場!
今、日本で最も食べるのが難しいと言われるむかん。当日分の席は予約開始とほぼ同時に埋まってしまうという驚きの人気店から、看板メニュー牡蠣塩ラーメンが遂に宅麺初登場!
入荷待ち1,200 円
(税込1,296円) -
鶏こく中華 すず喜 こく塩
押し寄せる驚異のコク!すず喜が誇る究極の『こく塩』ここに極まれり!
「鶏こく中華 すず喜」は昼夜で屋号を変える二毛作スタイルで多くのラーメン好きから圧倒的な人気を誇っている有名店だ。今回は、看板メニューである”こく塩”が満を持して登場。塩スープは、麺に絡まるとマイルドな味わいに変化するよう計算された仕上がりになっている。一口食べると、魚介と動物系出汁の絶妙な配合から生まれるとんでもないコクが口いっぱいに広がり、その旨さは脳に刻み込まれ離れない。何度食べても「旨い」すず喜の誇る究極の一杯を宅麺で味わうことができる。ラーメン界を代表する一杯は老若男女問わずどんな方にもご堪能いただきたい!
1,150 円
(税込1,242円) -
KUMAGAYA RAMEN STAND 昆布水つけ麺(塩)
最高の味わいを最高の啜り心地で堪能できる逸品!
鶏の旨みを濃縮した塩スープと絶妙な塩味と濃度で仕上げられた昆布水を、最高の口触りを誇る麺と絡めれば、ズバズバと啜ってしまうこと間違いなし!
900 円
(税込972円) -
鉢ノ葦葉 塩らー麺
香る、小麦と魚介!西日本を代表する銘店から究極の一杯が降臨。
三重県の超人気店が放つ、圧倒的クオリティの塩らー麺。実に絶妙なバランスで整えられた黄金のスープと自家製ストレート麺の滑らかな喉越しは相性抜群!
入荷待ち1,500 円
(税込1,620円) -
八咫烏 塩ラーメン
芸術的センスを持つ天才店主のスッキリとしてコク深い塩ラーメン
幾重にもなる魚介の香りに豚出汁を合わせ、スッキリと仕上げた塩ラーメン。スープの旨みをダイレクトに楽しむ、天才的なセンスを持ち合わせた居山店主が作る八咫烏らしさ溢れる一杯!
入荷待ち1,200 円
(税込1,296円)