琴平荘(こんぴらそう) 中華そば(あっさり)
山形の僻地で1日500人来客!幻の中華そば
冬季のみ販売される幻の中華そばを求め、週末になると昼のみの営業で一日500人が訪れるという、山形県鶴岡市にある旅館「琴平荘」。上質な淡麗醤油スープ、自家製ちぢれ麺、国産チャーシューとこだわりメンマが芸術的なハーモニーを奏でる。
1,100
円
(税込1,188円)
大島 味噌らーめん
味噌ラーメンの王道純すみ系から、超話題店の登場!
日本を代表する味噌ラーメン店「札幌すみれ」で12年間修行した職人店主が届ける、濃厚で抜群のキレを誇る味噌ラーメン。ニンニク、生姜の香りが食欲をそそる至高の一杯。
1,320
円
(税込1,426円)
中華蕎麦とみ田×ラーメン三浦家 「2005」
レジェンドと超新星の2005年から繋がる、運命の物語!
ラーメン業界のレジェンド富田店主と、2021年彗星のごとく現れた家系ラーメンの星・三浦店主との奇跡のコラボラーメン!濃厚家系に魚介を乗せた、2人の想いがたっぷり詰まった一杯
1,200
円
(税込1,296円)
横浜家系ラーメン 作田家 暴君RA-MEN
秘伝のタレを改良して復活!さらに進化する作田家!
豚骨を極め、四半世紀・・・有名家系「六角家」で修行を重ね、骨を知りつくした"豚骨界の暴君"「作田 直章」が魅せる家系の真髄。その一杯は、スッキリとしながらも、抜群のコクと旨さを兼ね揃えた、ド直球な家系ラーメン。
1,350
円
(税込1,458円)
琴平荘(こんぴらそう) 中華そば 塩
山形の大行列店が贈る!魚介の旨味広がる極上塩中華そば
お取り寄せラーメンオブザイヤー2年連続の総合大賞を受賞した琴平荘。山形で随一の人気を誇る銘店が贈る「中華そば 塩」を宅麺にて販売!自家製飛魚焼干しとまろやかな塩が織り成す黄金色の絶品スープをご堪能ください。
1,180
円
(税込1,274円)
Japanese Ramen Noodle Lab Q×青森中華そばオールウェイズ アズ オールウェイズ 醤油らぁ麺
北の名店が夢の共演!究極の淡麗醤油
北の名店が「真ラーメン祭り絆」にて奇跡のコラボ!体感したことのない芳醇さはまさに究極。この一杯が味わえるのは宅麺だけ!究極の一杯を見逃すな!
1,200
円
(税込1,296円)
ちばから 伝説のww担々麺(神豚付き)
まさに伝説!!超行列店ちばからより、激レア担々麺降臨!
過去2回しかお店で提供したことのない激レア担々麺!類稀に見る濃厚な白ゴマペーストとお馴染みちばからド乳化スープとの相性抜群!スープの旨みと肉味噌の辛みも中毒性抜群だ!
1,580
円
(税込1,706円)
むぎとオリーブ 鶏SOBA
3年連続ミシュランガイドのビブグルマンに認定された超名店
大山どりを大量に使った黄金スープと老舗醤油を最適にブレンドした一杯。スープのコクと醤油のキレに加わる鶏油の香りが、コシのある細麺に絡みつき、啜る度に至極のひと時を感じる。
1,300
円
(税込1,404円)
麺屋豚セメント 豚セメントラーメン
レンゲが立つスープでお馴染みの極鶏より、極濃豚骨登場!
極濃、極粘、極旨「鶏だく」で、ラーメン業界に旋風を巻き起こした麺屋極鶏より、セカンドブランド「麺屋豚セメント」が宅麺初登場!極限まで豚の旨みを含んだ、究極の豚ラーメン!
1,200
円
(税込1,296円)
中華ソバ伊吹 闇中華
煮干ラーメンの最高峰!日本を代表する、計算し尽くされた幻の一杯が宅麺に限定登場!
常連、スタッフの賄いとして一部のみで提供されていた中華ソバ、その名も「闇中華」。 通常販売している中華ソバとは異なり、豚肉からの旨味がスープに溶け出した、口当たりまろやかで超クリーミーな味わいになっている。もちろん、煮干しの旨みも抜群! オリジナルの味が変化してしまうことを嫌う店主が、冷凍との相性がよいため、これならと販売に至った一杯。 「煮干ラーメンの聖地」と言われる「中華ソバ伊吹」から、日本最高峰の煮干しの使い手・三村店主が送る、至高の一杯をご堪能あれ!
1,235
円
(税込1,334円)