まぜそばランキング ※2025年10月販売実績
- その他
-
元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 皿ヒロシ改
ジャンクラーメンの伝道師が放つ、進化系皿台湾リスペクト!
ラーメンとも、汁なしとも、焼きそばとも違う新たな麺料理!日本全国に空前のスタ満ブームを巻き起こした元祖スタ満の生みの親、ジャンクオブジャンク店主が生み出す、驚愕の一杯。
入荷待ち1,030 円
(税込1,112円) -
scLabo 濃厚煮干しまぜそば
センス抜群な店主が放つ究極の濃密な煮干しまぜそば!
フレンチ出身!センス抜群の店主が放つ、唯一無二の煮干しまぜそば。上質な煮干しだけを厳選し、大量に使用した超濃厚な一杯は、後味の良さが特徴。残ったタレと具材にご飯を混ぜて食べる、宅麺ならではの楽しみ方がオススメです。このまぜそばは、どこでも提供しておらず、食べられるのは宅麺だけ!!
1,300 円
(税込1,404円) -
亀戸煮干し中華蕎麦つきひ 背脂辣油の油そば
驚異の中毒性!!濃厚煮干の名店つきひが放つ、究極のジャンク背脂まぜそば!とにかく、クセになる味わい!
辛ダレに含まれる上質な背脂の甘み、唐辛子の辛み、更には煮干をベースとしたタレの旨味が三位一体となり、壮絶な中毒性を兼ね添えたジャンクまぜそばとして完成されている!ニンニク、マヨネーズなど、様々なトッピングで自分好みにカスタマイズすれば、病みつきになること間違い無し!特にニラトッピングは必須!!
入荷待ち1,200 円
(税込1,296円) -
麺屋 こころ 台湾まぜそば
全国まぜそばブームの火付け役!
名古屋発祥の台湾まぜそばを正統承継した本家台湾まぜそば「麺屋 こころ」は、宅麺アワードまぜそば部門の入賞常連ブランド。モチモチ極太麺に、自家製台湾ミンチ(鷹の爪、ニンニクを効かせたピリ辛ミンチ)を豪快に混ぜて、ガッツリ食べる満足の一品。
1,400 円
(税込1,512円) -
Handicraft Works クラシックビーフパレット
彩りと食べ応えを兼ね備えた、唯一無二の絶品油そば!
Handicraft Worksから、待望の油そばが登場!おしゃれなビジュアルに、食べ応えのある麺とシュラスコは、心も胃袋も満足できること間違いなし!
1,500 円
(税込1,620円) -
荻窪中華そば 春木屋 油そば
老若男女から愛される老舗「春木屋」より、油そばが新登場!
あまじょっぱい醤油の味が食欲をそそり、「これぞ春木屋!」という丸い断面のもっちりとした麺を存分に堪能出来る逸品!正統派醤油ラーメンをジャンクに仕上げた一杯は必食だ!
1,050 円
(税込1,134円) -
麺屋 あびすけ 台湾まぜそば
名古屋発祥『台湾まぜそば』をあびすけ流に独自アレンジしたやみつきの一品!
試作を重ねに重ねて完成した台湾まぜそば!テレビや雑誌にも度々取り上げられている今ではあびすけを代表するメニュー!
900 円
(税込972円) -
175°DENO担担麺 担担麺(汁なし)
175°のメイン商品、人気ナンバーワンである担担麺(汁なし)。日本のラーメン技術を駆使し、濃厚なゴマの旨味と手作り辣油・自家製調味料で作り上げられた化学調味料不使用、北海道育ちの汁なし担担麺!
店主自らが四川省の山奥で直接買い付ける香辛料を使用した自家製のラー油の辛味、酸味、苦みなどが調和するよう調合している。カシューナッツの香ばしさに加え、自家製調味料で炒めた挽肉は噛むと旨味が口に広がる!もちもちした特注の平打ち麺にゴマダレとラー油が良く絡み、やみつきになる味わいだ。
入荷待ち1,280 円
(税込1,382円) -
SHIBIRE NOODLES 蝋燭屋 汁なし担々麺
厳選スパイス香る、”シビれ系”汁なし担々麺!
店主がこだわって選んだ山椒を数種類ブレンドし、完璧なバランスで仕上げられた蝋燭屋(ろうそくや)の汁なし担々麺は、食べたものを”シビれ”の世界に魅了する!
入荷待ち1,400 円
(税込1,512円) -
麺屋 彩音 ~sign~ 特濃煮干し油そば
上質な佇まいとジャンクな味わい!名店が放つ唯一無二の濃厚煮干し油そば!
五反田の名店、麵屋彩音~sign~が放つ上品さとジャンクさを兼ね備えた想像の一歩先を行く絶品油そば!一度食べたら止まらない、中毒性抜群の一杯をお届け!!
1,296 円
(税込1,400円)