Japanese Ramen Noodle Lab Q×青森中華そばオールウェイズ アズ オールウェイズ 醤油らぁ麺
北の名店が夢の共演!究極の淡麗醤油
北の名店が「真ラーメン祭り絆」にて奇跡のコラボ!体感したことのない芳醇さはまさに究極。この一杯が味わえるのは宅麺だけ!究極の一杯を見逃すな!
1,200
円
(税込1,296円)
むぎとオリーブ 鶏SOBA
3年連続ミシュランガイドのビブグルマンに認定された超名店
大山どりを大量に使った黄金スープと老舗醤油を最適にブレンドした一杯。スープのコクと醤油のキレに加わる鶏油の香りが、コシのある細麺に絡みつき、啜る度に至極のひと時を感じる。
1,200
円
(税込1,296円)
荻窪中華そば 春木屋 中華そば
昭和24年創業、基本の味は変えずに受け継がれた伝統の味!
70年以上にわたり評価を受けてきた味は、味の幹だけを変えず、見えない創意と努力を重ねて少しずつ変化している。誰もがノスタルジックな雰囲気を感じ取れる、そんな一杯。
1,100
円
(税込1,188円)
中華そば勝本 中華そば
超行列!昔ながらの中華そばを現代風にアレンジ!
東京・水道橋に行列をなす名店が贈る中華そば。鶏や豚、魚介と素材一つひとつの最適な温度帯で出汁をとっており、まろみのある優しい味わいが心をくすぐる。
1,100
円
(税込1,188円)
中華蕎麦 とみ田 元祖 特製もりそば
目に浮かぶのは、あの頃の東池袋。つけ麺の元祖が今甦る。
つけ麺の生みの親、故・山岸一雄氏が旧東池袋大勝軒で提供していた味を、孫弟子・富田治が現代に再現。甘味と酸味の絶妙なつけ汁にツルツルの自家製太麺が、どこか懐かしく、ハマる旨さ!
1,050
円
(税込1,134円)
富士丸神谷本店×中華蕎麦 とみ田 ブタカスアブラソバ (TOKYO-X極悪汁付き)
空前絶後!日本を代表する2大ブランドが夢の共演!!
パンチ力抜群で、凶暴極まりない富士丸らしさと、濃厚でずっしりとした上質な豚の旨みが特徴のとみ田らしさが、奇跡の融合。極悪汁と名付けた追いダレで、更に破壊力を増す!
1,200
円
(税込1,296円)
中華蕎麦 とみ田 らぁ麺(醤油)
ラーメン界の王者・富田治氏がこだわりぬいた至高のらぁ麺!
全国屈指の行列店、中華蕎麦とみ田の代表富田治氏がこだわり抜いて磨き上げた「らぁ麺(醤油)」。幻の豚TOKYO-Xの骨を大量に使用し、じっくりと煮込んだスープは、厳選した希少な生揚げ醤油のみで整えられたこだわりの一杯。あっさりとした清湯スープながらも、濃厚で旨味のつまったどこか懐かしい上品な味わい! 数種類のブランド地鶏を中心とした旨味の余韻は最後の一滴まで続く!
990
円
(税込1,069円)
琴平荘(こんぴらそう) 中華そば(あっさり)
山形の僻地で1日500人来客!幻の中華そば
冬季のみ販売される幻の中華そばを求め、週末になると昼のみの営業で一日500人が訪れるという、山形県鶴岡市にある旅館「琴平荘」。上質な淡麗醤油スープ、自家製ちぢれ麺、国産チャーシューとこだわりメンマが芸術的なハーモニーを奏でる。
1,100
円
(税込1,188円)
八雲 特製ワンタン麺(白)
規格外の具材量!ダシ香る白醤油スープに名物ワンタンが6個も入った贅沢ワンタン麺!
魚介の上品な香りと、動物系のコクのある深み、そしてシンプルで上質な白醤油の味わいは、ラーメン通にもファン多数。麺は若干硬めがお薦め。絶品のぷりぷり海老&ジューシー肉のワンタンが合計6個も入ったなんとも贅沢なボリュームの一杯だ。
1,570
円
(税込1,696円)
手打 焔 焔ブラック
焔特有の優しい出汁に重ねる、ガツンとくる胡椒のパンチ力
唯一無二の麺を生み出す栃木の名店「手打 焔」が放つ漆黒のスープが特徴の一杯。艶やかな麺肌を誇る、ツルツルとした自家製麺と、あまじょっぱい醤油スープとの相性は抜群だ!
1,000
円
(税込1,080円)