ぽめ太 ・30代/男性
2023年08月05日
人生で最も食後の多幸感と罪悪感が溢れた一杯
0
パンチ力抜群で、凶暴極まりない富士丸らしさと、濃厚でずっしりとした上質な豚の旨みが特徴のとみ田らしさが、奇跡の融合。極悪汁と名付けた追いダレで、更に破壊力を増す!
価格
1,200
円
(税込1,296円)
うねりを見せるワシワシゴワゴワな、これぞ富士丸の凶暴な自家製麺に合わせるは、中華蕎麦とみ田の代名詞超濃厚豚骨スープ。雑味のない上質な旨みをまとったスープと、カネシ醤油のキレとパンチが抜群の相性を発揮。 富士丸特有の巨大豚、ブタカスアブラを混ぜていけば、凶暴性は更にブーストされる。紅生姜、刻みニンニクは必須でご用意を。その他、マヨネーズ、お酢など自分の好みでカスタマイズ可能。 そして、今回の目玉の一つでもある「極悪汁」は凄まじくしょっぱく、つけめん風にして食べても、タレに加えて食べても、とにかく凶暴さが倍増!! お客さんに楽しんでもらいたいという、想いを込めて2大巨頭が放つ究極のアブラソバ!!
日本国内に数多く存在する、富士丸系ラーメンの元祖である『ラーメン富士丸神谷本店』。夜のみの営業にも関わらず、開店前から長蛇の列ができ、1時間以上待ちは当たり前となっている。30年間大人気行列店として、君臨し続ける業界トップクラスのブランド。兎に角お客さんの喜ぶ顔が見たい、吉田マスターの一途な想いがたくさんのファンの心を掴み続ける。富士丸系ラーメンとも呼ばれるラーメンを生み出した張本人にして、未だなお、お客さんを喜ばせること以外には興味がないという。 ラーメン店主にもファンは多く、中華蕎麦とみ田の富田店主も、10代の頃より通い、富士丸愛は誰よりも深い。
2006年に千葉県に颯爽と現れた「中華蕎麦とみ田」。その人気はうなぎ登りで、毎朝早朝からその味を求めて長蛇の列ができている。(現在では、予約サイトOMAKASEで一部席の予約が可能となっている)つけ麺業界で圧倒的な存在感を放ち、今や全国ナンバーワンの超有名人気店に。つけ麺の元祖「東池袋大勝軒」の味に惚れ込んだ、富田店主は、「茨城大勝軒」グループで6年間修業を積み、満を持して「中華蕎麦とみ田」をオープン。”こだわりのある店”というコンセプトを掲げている富田店主は、日本一と言われて久しい今でも、毎日「中華蕎麦とみ田」の厨房に立ち、自らの手で提供することにこだわり続けている。 富田店主の"真摯に、そしてひたむきに味とお客様と向き合う心意気を感じて下さい。
麺、タレ、ブタカスアブラ、TOKYO-X極悪汁、豚、魚粉、エシャロット
総重量500g(麺300g)
麺(小麦粉(輸入)、かん水)、タレ(豚骨(国産)、豚脂、醤油/調味料(アミノ酸等))、ブタカスアブラ(背脂、醤油)、具材(豚(豚肉(輸入)、醤油)、エシャロット(玉ねぎ))、魚粉(鯖節)、極悪汁(豚骨(国産)、豚脂、醤油)、(一部に小麦・豚肉・大豆を含む)
熱量354kcal
タンパク質8.4g、脂質24.8g、炭水化物24.3g、食塩相当量1.36g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
ぽめ太 ・30代/男性
2023年08月05日
0
ホビットなお ・30代/未回答
2023年07月13日
自家製麺はワシワシでゴワゴワなもの。
それにとみ田の濃厚スープが絡めば最高!
トッピングの豚も食べ応えしっかり。
ブタカスアブラとゆでたまごの相性が抜群…!
極悪汁につけて啜ればさらにしょっぱ美味い!このコラボはまた買いたいと思います
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2023年06月19日
タレは豚骨の香りが立ち昇る富士丸の濃厚スープとカエシをベースとした汁なしスタイル。
そこに富士丸の麺を合わせ、ブタ、ブタカスアブラ、揚げエシャロット、魚粉を自由にトッピングします。
極悪汁はTOKYO-Xを使ったとみ田本店製純豚骨スープの塩分濃度2.5%超バージョンというショッパー仕様で、
麺に直接かけたり混ぜたりつけ麺のようにしたりと使い方は色々。
オイリーでやや大味な油そばにキリッと鋭いアクセントを与えてくれる、新感覚の味変アイテムとなっています。
極悪という名の通り、健康診断の前に食べたら絶対ダメな商品というのが一口で分かります(笑)が、
それでもまだ攻めるのであれば、マヨネーズをかけたり、
ライスを用意してブタカスアブラ丼を作ったりすると更なる背徳感を味わえます。
ただ本品のブタカスアブラにはほぐし豚が入っておらず、普通の味付アブラとなっていました。
1
超人気店同士のコラボメニューを運良く購入できました。
見た目は完全に富士丸ですが、食べてみると確かにスープや極悪汁からとみ田のエッセンスを感じれらます。
そしてこの極悪汁が口にしたことのないレベルの塩分濃度で、一瞬で脳が覚醒するような衝撃を受けます笑
ただこの凶悪な液体に麺を付けて食べると、信じられないくらい美味しいから不思議です。
さらにトッピングも大ぶりの豚をはじめ充実しており、かなりコスパが良いと感じました。
食べ終わった後「なんて神がかった食べ物なんだ…」「自分はなんて凶悪なものを食べてしまったんだ…」という相反する感想が同時に襲ってくる、そんな一杯です。
もしまたイベントなどで販売されることがあれば、是非購入したい素晴らしい商品でした。