麺屋豚セメント 豚セメントラーメン

レンゲが立つスープでお馴染みの極鶏より、極濃豚骨登場!

極濃、極粘、極旨「鶏だく」で、ラーメン業界に旋風を巻き起こした麺屋極鶏より、セカンドブランド「麺屋豚セメント」が宅麺初登場!極限まで豚の旨みを含んだ、究極の豚ラーメン!

価格 1,200
(税込1,296円)

宅麺スコア
計算中
ラーメンデータベース
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「麺屋豚セメント」のこだわり

脅威の粘度、濃度を誇る「食べるスープ」

レンゲが立つスープとして業界をあっと言わせた「麺屋極鶏」から、セカンドブランド(オンライン専用)として作られた「麺屋豚セメント」。鶏だくに匹敵する粘度と、濃度、ぎゅーっと旨みが詰まったスープに合わせるのは、これも旨味を凝縮した醤油ダレで、まさに食べるスープと言うに相応しい。強烈な見た目とは裏腹に、スッキリとした口当たりと後味。思わず「うまっ!」と口にしてしまう味わいは、これまで経験したことのないような、新ジャンルの誕生を感じさせる新しく、ハイレベルな一杯だ。

極濃スープと豪快に絡む、手揉み極太麺

食べるスープに合わせるは、極太の手揉みちぢれ麺。スープの濃度に負けない、モチモチプリプリの口当たりと食べ応え。ドロドロのスープを「これでもか!」というレベルで引き上げ、豚の旨みと小麦の香りが豪快に混ざり合う。不思議と重たさを感じることがなく、むしろすっきりとした味わいが特徴。商品に具材は含まれないが、豚の旨みをたっぷりまとった極太麺は、まるで豚肉をそのまま食しているような錯覚にすら陥る。

京都・一乗寺から世界へ!唯一無二のラーメン

2011年京都は一乗寺に彗星の如く現れた「麺屋極鶏」。強烈なビジュアルと、「レンゲが立つスープ」が瞬く間に話題となり、すぐに行列店の仲間入りを果たす。以来、「唯一無二」「オリジナリティ」をトレードマークに独自の成長路線を歩む。外国人にも熱狂的なファンが多く、鶏だく、豚セメントという2つの武器を手に、世界を目指す!

この商品を買った人はこんな商品も買っています

琴平荘(こんぴらそう) 中華そば 塩

山形の大行列店が贈る!魚介の旨味広がる極上塩中華そば

1,180

税込1,274円

新旬屋 麺 新庄本店 金の鶏中華(炙り豚バラチャーシュー3枚入り)

鶏の旨みがギュッと詰まった”ザ・鶏だし”

1,110

税込1,199円

特級鶏蕎麦 龍介 龍介つけ蕎麦

鶏の旨みが凝縮した、魚介鶏白湯つけ蕎麦!

1,200

税込1,296円

寿製麺 よしかわ かきそば

旨味の強い国産牡蠣を使用した絶品かきそば

960

税込1,037円

俺の生きる道 白山店 小林アイススペシャル

インスパイア×冷やし中華!さっぱり&がっつりの新感覚ラーメン!

1,347

税込1,455円

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 大盛つけ満

元祖スタ満すず鬼から、ボリューム満点つけ麺が登場!

1,300

税込1,404円

濃麺海月 鶏濃麺(醤油)

奇跡の濃厚鶏白湯!鶏の旨味を極限まで凝縮した行列店の逸品

1,200

税込1,296円

ちばから 伝説のww担々麺(神豚付き)

まさに伝説!!超行列店ちばからより、激レア担々麺降臨!

1,580

税込1,706円

麺や六等星 六等星こってり

羽釜の中は豚だけ!唯一無二な超濃密スープと自家製麺の衝撃

1,400

税込1,512円

超ごってり麺 ごっつ ごってりしょうゆラーメン

「ごっつ&宅麺」タッグの10周年限定商品!

777

税込839円

ちばから 肉カス脂付き油そば(節)

魚介の風味とド乳化スープとの相性抜群!唯一無二の油そば!

1,200

税込1,296円

札幌豚研究所 カムイの豚〜醤油〜

まるで荒神?衝撃の二郎インスパイアin北海道

1,300

税込1,404円

らーめん一二三家 とんこつ醤油ラーメン

思わず飲み干したくなる、ハイレベルマイルド家系!

980

税込1,058円

麺や食堂 中華そば

直球ストレート勝負!王道淡麗醤油!

1,030

税込1,112円

煮干中華ソバ イチカワ 中華ソバB(濁)

煮干し界のスーパースター!和え玉の先駆者イチカワ降臨

1,200

税込1,296円

MEN YARD FIGHT ラーメン

最強にして最硬!噂の超極太麺が遂に宅麺上陸!

1,200

税込1,296円

らぁめん鴇 醤油らぁめん

店主が織りなす素材の調和。究極の和出汁!此処にあり

1,200

税込1,296円

日陰 ラーメン

唯一無二の極太手打ち麺が新たなラーメンの世界を導き出す!

1,200

税込1,296円

オランダ軒 しょうゆラーメン

ズッシリとしたフルボディの出汁に、生姜香る仰天の一杯!

1,200

税込1,296円

箕輪家 箕輪家宅麺オールスター

情熱と協力の軌跡、箕輪家の熱い想いを味わい尽くそう!

1,500

税込1,620円

中華蕎麦とみ田×ラーメン三浦家 「2005」

レジェンドと超新星の2005年から繋がる、運命の物語!

1,200

税込1,296円

宅麺.com 13th Anniversary T-shirt【size: M】

再販なし!200枚限定生産の13周年記念Tシャツ

3,618

税込3,980円

宅麺.com 13th Anniversary T-shirt【size: L】

再販なし!200枚限定生産の13周年記念Tシャツ

3,618

税込3,980円

宅麺.com 13th Anniversary T-shirt【size: XL】

再販なし!200枚限定生産の13周年記念Tシャツ

3,618

税込3,980円

宅麺.com 13th Anniversary T-shirt【size: XXL】

再販なし!200枚限定生産の13周年記念Tシャツ

3,618

税込3,980円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 麺屋豚セメント
住所 〒 6068123
京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29−7
電話番号 075-711-3133
営業時間

11:30~22:00
※スープが無くなり次第営業終了
臨時休業等、有り

定休日

月曜日

店主情報

麺屋豚セメント 店主 今江 公一 店主

今江 公一 店主

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、醤油ダレ

内容量

総重量385g(麺150g)

原材料名

スープ(豚肉(輸入)、豚骨(国産)、豚脂、昆布、ニンニク、干し椎茸、生姜)、麺(小麦粉(国産)、植物性たん白(小麦由来)、塩/酒精、かんすい)、醤油ダレ(醤油、宗田節、ウルメ節、鰹節/調味料(アミノ酸等))
(一部に小麦・豚肉・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量304kcal
タンパク質7.3g、脂質19.8g、炭水化物24.1g、食塩相当量2.13g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

脂マシマシ ・40代/男性

2023年09月08日

本当にセメントの様な

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

スープがドロドロしていてビックリしました。
さすが、豚セメント!

スープが固いので麺に絡み、スープを食べる様な感じになります。
スープの味は、濃いので白飯と一緒食べて最高でした。
トッピングは、推奨トッピングの他にゆで卵を入れてしまいました。
ゆで卵も合います!

凄く印象に残った一杯でした!

0

2023年09月04日

飲むチャーシュー麺

スープは無鉄砲系のように豚骨を骨髄まで煮込んだタイプではなく、
軟らかく煮込んだ豚肉が細粒状に溶け込んだ豚ポタで、
そのドロつきはゼラチン由来の乳化白湯やデンプン由来のベジポタとは異なり、豚肉そのものから来ています。

まさに食べるスープ、飲むチャーシューといったところで、
グルタミン酸豊富な醤油返しを合わせると塩味のキレとまろやかな旨味が生まれますが、
塩味の濃さはカエシの量で調節可能です。

麺は切刃12番手の手揉み縮れ太麺。
なめらかフワモチな食感で、瑞々しい甘味もあり、スープをゴッソリと持ち上げてきます。
また加水率とスープの特性上、指定時間の5:30しっかりと茹でる事で、麺もスープも持ち味を発揮します。

付属トッピングはありませんが、ネギだけは用意したほうがよいです。
公式だと白葱を5㎜幅の輪切り(3㎜でも7㎜でもなく必ず5㎜幅)と指定されており、
確かに3㎜だと食感が弱く、7㎜だと辛味が勝ってしまいます。

厳密に5㎜に切った白葱だとザクザクとした食感と仄かな辛味が麺とスープの対比効果となり、心地良いアクセントを生み出します。
素人さんには難しいかもしれませんが、5㎜にすると味が劇的に変わるので、チャレンジする価値はあると思います。

スープとカエシを良く振る、麺を5:30きっちり茹でる、ネギの厚みをミリ単位で揃えるなど、
作り手の技量次第で0にも100にもなり得る部分があり、食べたけど味も風味も良く分からなかったという方は
料理上手な方に調理をお任せすると印象がガラッと変わるかもしれません。

また見た目以上に質感があり、お腹にズシッとくるボリュームですが、
胃に余裕のある方は残ったスープにライス投入という楽しみ方もあると思います。

1

やんやん ・40代/男性

2023年09月16日

本当にセメントのよう

ドロッとしたスープ?は多加水のモチっとした麺に良く絡みまぜそばの様な感じで液体感はないですが、豚骨の変なクセも無く醤油ダレと合わさると美味しい一杯でした。

0

全てのレビューを見る