らぁ麺 飯田商店 友情しょうゆらぁ麺3

日本ラーメン界の至宝が送る!友情しょうゆらぁ麺が更に贅沢に大幅パワーアップ!

全てにこだわり抜いた食材を、一つ一つ丁寧に調理し、一杯の丼に命を宿す。神奈川県湯河原という地で、愚直なまでに本物にこだわり、本物を提供し続けた、孤高の天才・飯田将太が届ける究極の逸品! これまで絆イベントでは、盟友富田治店主との友情らぁ麺として、贅沢を尽くした一杯を提供してきたが、今回も見た目は同じながらも常識破りの高級食材をふんだんに詰め込んだ、超ハイクオリティな一杯!

価格 1,200
(税込1,296円)

宅麺スコア
計算中
ラーメンデータベース
99.752
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「らぁ麺 飯田商店」のこだわり

らぁ麺に全てを捧げる!飯田将太店主が贈る「真ラーメン祭り絆」限定の一杯

その人気はもはや説明不要。ラーメンに愚直に向き合い魂を宿す飯田将太店主が手がける「らぁ麺 飯田商店」。ラーメン業界において数々の賞を受賞し、情熱大陸やアナザースカイなどドキュメンタリー番組で幅広くそのこだわりが紹介され、ラーメンファンのみならず日本中の多くの人が同店の一杯に熱い視線を注いでいる。しかしどんなに知名度が高まろうとも、ラーメンに向き合う姿勢、食材に対するこだわりは変わることがなく、日々進化を続けている。そんな同店は完全予約制となり、予約を取ることさえ非常に困難を極めるほど、人気の高まりは止まることを知らない。そんな飯田商店が、今回は「真ラーメン祭り絆」限定の一杯を提供。完全に採算度外視かつ、本店でも食べられない奇跡のラーメン。飯田店主自らがこだわりにこだわり抜いた、昨年の友情らぁ麺より、大幅に贅沢な食材を増やした、本物をぜひお楽しみいただきたい。

動物系出汁の旨味を極限に引き出す!最高級の食材と店主の熱き想いが織りなすハーモニー

ブランド鶏をはじめ動物系の旨味を最大限引き出した出汁に、上質な醤油を掛け合わせることによって生まれる飯田商店こだわりのスープ。口に運んだ途端、クセのない上質な動物系の旨味がブワッと広がり、鼻をサッと駆け抜ける優しい味わい。毎日丁寧に調理しコツコツと積み上げるからこそ創り出せる味わいであることは言うまでもない。その味を創り出してもなお、現状の味に満足することなく、進化し続けるためにはどのようにすれば良いか、日々試行錯誤を繰り返す飯田店主の姿勢には脱帽である。1杯で多くの人に感動を与えたいという、飯田店主の熱き想いが凝縮されたスープであることは言うまでもないだろう。

希少な小麦をふんだんに使用したこだわりの自家製麺

製麺室の入り口には、尊敬してやまないラーメンの鬼・佐野実氏の肖像を掲げており、麺に対しても全精力を傾ける飯田店主。希少価値が非常に高く入手困難と言われる北海道産小麦「はるゆたか」を使用し、最高峰の香り、味わいを創り出している。上質でキレとコク抜群のスープとの相性も秀逸であり、麺料理を飛び越え「和食」と呼ぶのに相応しい。最高級の小麦によってスープの旨味がより一層引き立ち、お互いが打ち消しあうことなく抜群の味わいへと昇華させる。1杯を追求し続けるからこそ再現できる旨味と深みを、思う存分堪能して頂きたい!

この商品を買った人はこんな商品も買っています

自家製麺 ほうきぼし 汁なし担々麺

自家製極太麺がよく絡む、濃厚&マイルドな汁なし担々麺!

1,100

税込1,188円

魔人豚 ラーメン(アブラ増し豚2枚)

二郎出身店主が作る、基本に忠実に仕上げられたインスパイア

1,120

税込1,210円

ラーメン富士丸 元祖ブタカスアブラ富士丸

驚くほど豚の旨味を凝縮した最強の一杯が奇跡の復活!

1,450

税込1,566円

海老丸らーめん 元祖海老丸らーめん

驚愕濃厚海老スープ!オマール海老のエキスを凝縮した、いまだかつてない新ラーメン!

1,000

税込1,080円

いごっそラーメン店長 いごっそラーメン塩味

高知の山奥に佇む、シンプルで味変が楽しめる塩ラーメン

1,380

税込1,490円

かみあり製麺 島根宍道湖しじみ塩そば しじみマシマシ

貝の卸売業だからできる!鮮度抜群しじみたっぷりの塩そば!

1,000

税込1,080円

手打 焔 焔ブラック

焔特有の優しい出汁に重ねる、ガツンとくる胡椒のパンチ力 

1,000

税込1,080円

Oysstey 牡蠣塩らぁ麺

芳醇な牡蠣の香りと旨味に酔いしれる!贅沢な塩らぁ麺

1,157

税込1,250円

ちばから 伝説のww担々麺

まさに伝説!!超行列店ちばからより、激レア担々麺降臨!

1,380

税込1,490円

中華そば勝本 中華そば

超行列!昔ながらの中華そばを現代風にアレンジ!

1,100

税込1,188円

火風鼎 火風鼎手打チャーシュー麺

まさに唯一無二の自家製麺!白河ラーメンの名門が降臨。

1,390

税込1,501円

ハイパーファットン ラーメン

豚と鶏のハイブリッドな旨味!唯一無二の"F系"ラーメン

1,100

税込1,188円

むぎとオリーブ 鶏SOBA

3年連続ミシュランガイドのビブグルマンに認定された超名店

1,300

税込1,404円

ソラノイロ ARTISAN NOODLES 元祖ベジソバ

衝撃の創造力!天才店主が編み出すベジソバ! 

1,200

税込1,296円

麺処禅 豚麺

豚骨ベースの濃厚スープ、大満足必至のがっつり系ラーメン!

1,250

税込1,350円

つじ田 濃厚つけ麺

東京のつけ麺文化を牽引する人気店の濃厚つけ麺が登場!

1,150

税込1,242円

ハイパーファットン 汁なしスッパメン

中毒者続出!最強の次世代”汁なし”「スッパメン」

1,300

税込1,404円

ちばから 油そば(醤油)

日本を代表する名店ちばからより、大人気商品油そばが新登場

1,180

税込1,274円

あさひ町内会 20年前恋した味噌ラーメン

超香ばしくコク深い、食欲そそる純すみ系濃厚味噌スープ!

1,200

税込1,296円

手打麺祭 かめ囲 手打中華蕎麦醤油

仰天の食感!超極太手打自家製麺と、唯一無二奇跡のメンマ!

1,200

税込1,296円

らーめん与七 とんこつラーメン

滋賀の名店降臨、元祖ドロ系豚骨「無鉄砲イズム」炸裂!

1,200

税込1,296円

Japanese Ramen Noodle Lab Q×青森中華そばオールウェイズ アズ オールウェイズ 醤油らぁ麺

北の名店が夢の共演!究極の淡麗醤油

1,200

税込1,296円

中華蕎麦 とみ田 つけめん本店仕様2023

全身全霊で挑む。ラーメン界の巨匠「中華蕎麦 とみ田」がお送りする、本店仕様の進化版つけめん!

1,200

税込1,296円

らーめん一二三家 とんこつ醤油ラーメン

思わず飲み干したくなる、ハイレベルマイルド家系!

980

税込1,058円

富士丸神谷本店×中華蕎麦 とみ田 ブタカスアブラソバ (TOKYO-X極悪汁付き)

空前絶後!日本を代表する2大ブランドが夢の共演!!

1,200

税込1,296円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 らぁ麺 飯田商店
住所 〒 259-0303
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-12-14
電話番号 0465-62-4147
営業時間

【木〜月】11:00~15:00
日曜日 営業

定休日

火曜日、水曜日。毎月、公式HPとtwitterにて休業日の発表あり。
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

店主情報

らぁ麺 飯田商店 店主 飯田 将太

飯田 将太

好きなラーメン屋

-

受賞歴

【JAPAN BEST RAMEN AWARDS】
2021 第1位
2022 第1位

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、具材(チャーシュー、メンマ)

内容量

総重量520g(麺130g)

原材料名

スープ(豚骨(国産)、豚肉、鶏ガラ、鶏肉、醤油、鶏油、豚脂、塩、アサリ、蛤、渡蟹、生ハム、ホタテ貝柱、ブラウンマッシュルーム、ホワイトマッシュルーム、干し海老、昆布、鰹節、鯖節、鮪節、白菜、玉ねぎ、白葱、人参、セロリ、みりん、お酢)、麺(小麦粉(国産)、卵、食塩/かん水、クロレラエキス)、具材(チャーシュー(国産)、メンマ)
(一部に卵・小麦・えび・豚肉・鶏肉・大豆・さばを含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量177kcal
タンパク質7.2g、脂質9.6g、炭水化物15.5g、食塩相当量1.68g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2023年06月19日

これぞ珠玉

スープは現在の本店のしょうゆらぁ麺に似た淡色ですが、塩分は若干控え目。
醤油のエッジも優しく、鶏中心ながら濃厚なコハク酸の旨味も凝縮されていて、
非常に複雑な構成でいつつも絶妙なまとまりをみせています。
全粒粉入りの麺は抜群の風味と甘みが詰まっており、食感は滑らかで、
シルキーな舌触りともっちりとした弾力が備わっています。
本店ともまた違うタイプですが、この麺相当ヤバいですね。
付属トッピングは低温調理のローススライスと、甘い脂がジューシーに溢れ出るバラロールが1枚ずつに、食感の異なる2本のメンマ。
どれも熱湯湯煎厳禁です、必ずぬるま湯か流水での解凍を。
味自体は今の本店の醤油らぁめんよりもカエシがまろやかに感じられ、個人的にはこちらのほうが好みでした。
そして何と言っても麺が超極上の逸品です。決して硬めにせず、時間通りにしっかりと茹でましょう。

2

スナフ ・40代/男性

2023年06月06日

シンプルで最高の一杯

このラーメンは超激戦でした。 食べた感想 まずこの店主は天才だと思います。ラーメン一杯にこだわりも感じられ 綺麗な黄金色のスープは繊細で食材の旨味が凝縮されて鶏油がキラキラ光って一口飲むと自然と笑顔になります。 キレとコクそして、バランスが最高です。 とても美味しい贅沢なスープだと個人的に感じました。  また低温調理のチャーシューは 記載通りぬるま湯で沸騰したお湯は厳禁です。麺は入手困難と言われる北海道産小麦はるゆたかを使ったり 練り込み麺で細麺なのにもちっとした食感となめらかな喉越しでとても美味しいです。 お店の予約すら困難であるのも納得     

0

ホムたん ・50代/男性

2023年07月13日

あっさり

これが引き算に引き算を重ねた味なのかな?もっと旨みのある方が好みです。

0

全てのレビューを見る