動物系のコクとキレのある塩味が凝縮した異次元な極濃スープは、中太ストレート麺を正面から受け止め、力強く持ち上げる。歩輝勇ならではの味と上品さを表現した唯一無二の世界観。
大量のゲンコツと鶏ガラを使用し、毎日継ぎ足しながら炊かれた極濃スープ。見るからに濃厚な茶濁したスープは口にした瞬間、動物系の奥深いコクと、鶏の旨味とコラーゲンが口の中を占領。骨や肉の旨味を凝縮した異次元な高濃度スープは、とろりとした高粘度な口当たりで、キレのある塩味がメリハリを演出。キレとコクを追求した品のある味わいは、唯一無二の世界観。
極濃スープに合わせる麺は、店主がプライベートで食べ歩く中で惚れ込んだ「三河屋製麺」製。やや細身な中太ストレート麺を固めに茹で上げることで、歩輝勇ならではの味と上品さを表現。コク深いスープを真正面から受け止めて、力強く持ち上げる。鮮やかな色合いが食欲をそそる薄切りチャーシューは、産地にこだわった厳選豚を使用。赤身と脂身のバランスが絶妙な肩ロース肉を低温ローストすることで、脂身の甘味と赤身のしっかりとした味と香りを塩味と共に引き出す。
横浜の人気店で家系ラーメンの礎を学んだ後に、20歳という若さで独立し、2016年12月に多摩川にオープンした「歩輝勇」。愛兎の名前を店名に抜擢した平成8年生まれの若き店主は、歳月の経過と共に確実に進化する味を追求。最善の味を提供するべく、開店2時間前からスープや味のバランスを調整する徹底されたこだわり。既存の家系ラーメンに捉われず、これまでの経験や知見を活かした味づくりで新たな可能性を開拓。2号店や3号店をオープンするなど、愛兎の名前と共に飛躍を続ける。
|
|
店舗名 | 麺家 歩輝勇 |
---|---|
住所 |
〒
224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-22-9 1F |
電話番号 | |
営業時間 | 11時〜21時 |
定休日 | なし |
センター北店 近藤 優也
好きなラーメン屋
男気ラーメンアカギ
受賞歴
スープ、麺、具材(チャーシュー、海苔)
総重量470g(麺150g)
スープ(豚骨(輸入)、鶏ガラ、鶏油、醤油、塩/調味料(アミノ酸等))、麺(小麦粉(輸入)/かんすい)、具材(チャーシュー(豚肩ロース(輸入)、醤油、塩/調味料(アミノ酸等))、海苔)
(一部に小麦・豚肉・鶏肉・大豆を含む)
熱量267kcal
タンパク質8.6g、炭水化物18.4g、脂質17.7g、食塩相当量1.84g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
2022-12-21 ten (50代/男性)
醤油がたってて、油の膜があって…
それとは違う白濁で粘度の高い豚骨スープです。
麺も加水率若干高めのモチモチ気味。
これはこれでありです。
ご馳走様でした。
2022-12-14 やんやん (40代/男性)
豚骨と鶏ガラでバランスの良いスープで家系の様な豚骨と醤油の感じはないが、美味しいスープです。海苔が7枚入っているのでライスと一緒に食べるのをオススメします。チャーシューはもっと厚く食感があるのが好みかな。万人受けする一杯です。
2023-01-21 とらお (未回答/未回答)
濃厚でドロッとしたスープがまろやかに感じつつもガツンときて旨い。ノリとライスとの相性が抜群。何度も注文したくなる癖になる味。