MEN YARD FIGHT ラーメン

最強にして最硬!噂の超極太麺が遂に宅麺上陸!

フリークを虜にする超極太麺!横浜の超行列店「MEN YARD FIGHT」が遂にお取り寄せ初登場!!噛めばわかるこの歯ごたえ!類をみない超硬派なラーメンをご堪能あれ!

価格 1,200
(税込1,296円)

宅麺スコア
計算中
ラーメンデータベース
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「MEN YARD FIGHT」のこだわり

至上最強、G系最硬の超極太麺!

MEN YARD FIGHTの代名詞とも言える他に類をみないほどの超極太麺!ワシワシ、ゴワゴワという表現では説明のつかない凶暴でハードコアな極太麺は、もはや啜るという概念は通用しない。ガッツリとかっくらい、尚も口の中で暴れる麺を嚙み砕く。そんな表現がマッチするのかもしれない。この上ない食べ応えと、噛むごとに口中に広がる小麦の香りが、食べ手の満足感をMAXにまで引き上げてくれる。貴方を新たなステージへと誘うセンセーショナルな食感をご堪能あれ。

強いパンチの中に豚の旨みと甘みが凝縮したジャンクにして極まれしスープ

濃厚ながら、サラリとした食感を纏う乳化スープ。豚肉本来の旨みと甘みが口の中に広がり、極太麺のインパクトを余すことなく際立たせる最良の相棒である。大ぶりにカットされた厚みのあるチャーシューは、咀嚼不要なほどトロトロに柔らかく、赤身と脂身のバランスが絶妙!肉の旨味と食べ応えをしっかり感じることができる、このラーメンになくてはならないサポーターである!

カフェと見紛うスタイリッシュな店構え

2019年10月のオープン以来、根強いファンとこの店の極太麺を体験したいフリークが足繫く訪れ、常に行列の絶えない「MEN YARD FIGHT」。お洒落な外観と内装はまるでカフェやバーのような独特のアンビエンスを醸し出している。しかし店内に流れるBGM、そして提供されるラーメンは超ド級のハードコア!そのギャップがなんとも堪らない。是非一度は訪れて頂きたいファンキーでマーベラスなHARDCORE NOODLE SHOPである。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

信楽茶屋(しがらきぢゃや) 塩岩のりらーめん

希少な黒岩のりと天然素材たっぷりの塩ラーメン

950

税込1,026円

麺屋 こころ 台湾まぜそば

都内での台湾まぜそばブームの火付け役!

1,200

税込1,296円

琴平荘(こんぴらそう) 中華そば 塩

山形の大行列店が贈る!魚介の旨味広がる極上塩中華そば

1,180

税込1,274円

ラーメン海鳴 魚介とんこつつけ麺

濃厚スープに魚介が合わさる重層スープが絶品

950

税込1,026円

丸め 和歌山中華そば(大盛り)

濃厚スープは後味スッキリ!

1,050

税込1,134円

俺の生きる道 白山店 小林アイススペシャル

インスパイア×冷やし中華!さっぱり&がっつりの新感覚ラーメン!

1,347

税込1,455円

中華ソバ ちゃるめ まぜソバ

絶品!芳醇な醤油の香りと、甘めのタレが特徴の上質まぜそば!

950

税込1,026円

桂花ラーメン 桂花ラーメン

熊本ラーメンの原点。マー油の香ばしい香りがクセになる!

1,200

税込1,296円

函館麺や 一文字 函館本店 塩らーめん

昔ながらの味から進化した、旨味たっぷり函館塩ラーメン

1,020

税込1,102円

麺や六等星 六等星こってり

羽釜の中は豚だけ!唯一無二な超濃密スープと自家製麺の衝撃

1,400

税込1,512円

ちばから 肉カス脂付き油そば(節)

魚介の風味とド乳化スープとの相性抜群!唯一無二の油そば!

1,200

税込1,296円

Japanese Ramen Noodle Lab Q×青森中華そばオールウェイズ アズ オールウェイズ 醤油らぁ麺

北の名店が夢の共演!究極の淡麗醤油

1,200

税込1,296円

富士丸神谷本店×中華蕎麦 とみ田 ブタカスアブラソバ (TOKYO-X極悪汁付き)

空前絶後!日本を代表する2大ブランドが夢の共演!!

1,200

税込1,296円

麺屋豚セメント 豚セメントラーメン

レンゲが立つスープでお馴染みの極鶏より、極濃豚骨登場!

1,200

税込1,296円

麺や食堂 中華そば

直球ストレート勝負!王道淡麗醤油!

1,030

税込1,112円

豚星。 こんぶ。

インスパイア系では珍しい、お店でも大人気の限定こんぶ。

1,450

税込1,566円

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 皿ヒロシ改

ジャンクラーメンの伝道師が放つ、進化系皿台湾リスペクト!

900

税込972円

煮干中華ソバ イチカワ 中華ソバB(濁)

煮干し界のスーパースター!和え玉の先駆者イチカワ降臨

1,200

税込1,296円

らぁめん鴇 醤油らぁめん

店主が織りなす素材の調和。究極の和出汁!此処にあり

1,200

税込1,296円

日陰 ラーメン

唯一無二の極太手打ち麺が新たなラーメンの世界を導き出す!

1,200

税込1,296円

オランダ軒 しょうゆラーメン

ズッシリとしたフルボディの出汁に、生姜香る仰天の一杯!

1,200

税込1,296円

箕輪家 箕輪家宅麺オールスター

情熱と協力の軌跡、箕輪家の熱い想いを味わい尽くそう!

1,500

税込1,620円

中華蕎麦とみ田×ラーメン三浦家 「2005」

レジェンドと超新星の2005年から繋がる、運命の物語!

1,200

税込1,296円

宅麺.com 13th Anniversary T-shirt【size: L】

再販なし!200枚限定生産の13周年記念Tシャツ

3,618

税込3,980円

宅麺.com 13th Anniversary T-shirt【size: XL】

再販なし!200枚限定生産の13周年記念Tシャツ

3,618

税込3,980円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 MEN YARD FIGHT
住所 〒 221-0825
神奈川県横浜市神奈川区反町3丁目23−14 明歩谷ビル 1F
電話番号
営業時間

11:00~15:00/18:00~24:00

定休日

土曜日・日曜日

店主情報

MEN YARD FIGHT 店主 PENNY-O

PENNY-O

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(チャーシュー)

内容量

総重量600g(麺270g)

原材料名

具入りスープ(豚肉(国産・輸入)、背ガラ(国産)、背脂、キャベツ、醤油、みりん風調味料)
麺(小麦粉(国産)/かん水)
(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量178kcal
タンパク質8g、脂質3.2g、炭水化物29.2g、食塩相当量0.84g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2023年09月11日

顎のウェイトトレーニング

店主は元蓮爾登戸店店主という事で、麺はボキボキ麺と呼ばれる蓮爾ばりの超々極太麺。
宅麺ラインナップにもある「らぁめん大山」と同じく二郎町田店(閉店)の流れを汲むお店で、特徴的にも大山と似ています。
茹で時間も18分位は必要となり、それでも麺内部までα化せず白く芯の残った蓮爾のようなボキボキ状態となりますが、
だからといって更に茹で続けると表面がデロデロに溶けてゆくので、茹で時間は10〜18分程度に留め、この麺は芯が残るものと思って楽しみましょう。

スープも画像通りの登戸店っぽい微乳化タイプ。麺に負けないインパクトの塩味甘味旨味で、
塩分濃度は約2.4%と一般的なラーメンの約2倍弱、糖分濃度は約15.1%と一般的なラーメンの約3倍近い濃さとなっており、
塩味甘味が強すぎるような場合はヤサイの量を増やすなどして味を上手く調整しましょう。

付属トッピングはホロトロに軟らかく味染みも良いブタのブロックが2つ。
部位はウデバラミックスで、こちらも麺やスープに負けないインパクトを残しています。
この他ニンニクや玉葱、辛ニラ、うずら味玉、スライスチーズなど用意すると実店舗のようなカスタマイズが楽しめます。

このように咀嚼力を必要とする食べ物で、ハマる人はとことんハマる一杯となっています。

3

ニンニ君 ・30代/男性

2023年09月03日

他の二郎系とは一線を画す、最強・最高のラーメン!

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

店主が某有名店出身ということもあってか、これ以上ないほどの超極太麺が特徴です。10分茹でても麺の中心は白っぽく、ボキボキの食感です。この超極太麺を口いっぱいに入れたときの満足感は、他の二郎系では味わえません。
スープは濃くもありますが、しつこさは無く、しっかり旨味もあり完飲できました。
豚は小さめながらもホロホロ、濃いめの味付け。豚の量はちょっと物足りないかな?と思いましたが、何より麺が主役と思うので無問題。
宅麺で販売してくれてありがとうございます。また販売があれば絶対に購入します。

0

yjk ・20代/男性

2023年09月07日

最凶二郎インスパイア、、、怖い

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

麺は写真の通り超絶極太のバキバキでスープは醤油がかなり効いており、味はかなり濃いが油分はそこまで多くないので濃厚だけどクドくはないです。ただ、チャーシューがこの濃いスープと同封で思いっきり吸ってるのでしょっぱいです。麺量は太さに反して少なめに感じるので味の濃さを緩和するためにも野菜(もやしとキャベツ)はマシマシで良いかもしれません。食べ始めてから後半は麺の硬さと味の濃さに疲れてきますが不思議と残ったスープを啜ろうとしてしまう中毒性の高いラーメンです。

0

全てのレビューを見る