ひかり食堂 鶏塩そば

愛媛県

濃厚鶏白湯スープは、鶏の旨みがぎっしり詰まった至高の一杯 

四国から全国へ、愛媛県の超行列有名店が、濃厚鶏スープを携え、宅麺に登場!即席麺として販売されるなど、地元で知名度抜群の名店がいよいよ満を辞して全国へ!

価格 1,050
(税込1,134円)

数量

宅麺スコア
4.556
ラーメンデータベース
76.017
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「ひかり食堂」のこだわり

濃度、粘度ともに最高峰、濃厚鶏白湯塩スープ

トロリとした粘度のスープは、大量の丸鶏、鶏ガラ、もみじを使用し、丁寧に長時間煮込んで作られた証。上質な材料を大量に使用しており、後味がすっきりとしているのが特徴だ。鶏の旨みがギューっと濃縮され詰まっている白湯スープは、脂っこさが皆無で口当たりも爽やかだ。ポタージュのようなトロリとした口当たりにして、上品な塩味が丁寧に乗っかり、濃厚だがしつこくない。愛媛で生まれた名店の味、しっかりとご賞味いただきたい。

ムッチリした弾力が特徴の中太縮れ麺

弾力抜群のムッチリ中太麺は、かすかに縮れ加工が施されており、濃厚なスープと相性抜群だ。噛めば噛むほど、小麦の香りが口の中一杯に広がり、鶏の旨みが更に増長されるようだ。やや幅広な平打ち麺で、ズルズルと啜ったときの食感、喉越しもとても良い。これだけ小麦の香りが堪能できるのも、粘度が高く濃厚でありながら臭みが一切ないスープの賜物であろう。スープと麺の相性も計算尽くされた、非常にハイレベル、ハイクオリティな一杯だ。

愛媛県トップクラスの超人気店!職人肌の店主が放つ珠玉の一杯

うどんのメッカ香川県の人気ラーメン店「はまんど」をこよなく愛する海田店主。愛媛から香川県のお店まで週3回ペースで通い詰めるほどで、はまんど森店主からも認められる「はまんどマニア」。歴史あるラーメン店の二代目として、同店を大きく飛躍させ、その名を更に四国中へ知らしめたと言っても過言ではない。即席麺として販売された実績もあり、四国での知名度はいわずもがな。今回、宅麺を通じて全国のみなさまへ、商品をお届けする。地元を愛し、寡黙な職人肌でもある海田店主が、自信を持って送り出す逸品だ。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 ひかり食堂
住所 〒 799-0723
愛媛県四国中央市土居町天満1618
電話番号 0896-74-3218
営業時間

【月〜土】11:00~14:00(LO13:50)

定休日

日曜日

店主情報

ひかり食堂 店主 海田 努

海田 努

好きなラーメン屋

はまんど

受賞歴

【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第12回 鶏白湯ラーメン・新人賞

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(チャーシュー、メンマ)

内容量

総重量530g(麺140g)

原材料名

具入りスープ(丸鳥(国産)、鶏ガラ(国産)、モミジ、昆布、鰯、鯖、鯵、鯛、帆立、塩、醤油、砂糖、米粉、豚肉、メンマ)、麺(小麦粉(国産)、食塩、卵白/カンスイ)
(一部に小麦・豚肉・鶏肉・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量170kcal 
タンパク質4.4g、炭水化物20.7g、脂質7.7g、食塩相当量1.52g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2022-11-17 ten (50代/男性)

5.0点
ありそうで無い鳥塩そば

とろっとした鳥塩スープに、太縮れ多加水麺のマッチング良し。普通に美味しいのですが、何か違う。
とり雑炊を思わせる美味さあり…。
んんん?と思ったら米粉が入っているようです。
なるほど納得。オリジナル性の高い一杯でした。

2022-10-31 パレリアン (20代/男性)

5.0点
濃厚

ひかり食堂の塩そばより
鶏塩そばのほうが旨い

2022-04-09 RAMEN60 (60代以上/男性)

5.0点
食べやすい鶏白湯

トロミのある白湯スープは鶏の旨味が十分に感じられ、塩味とのバランスも良く後味もスッキリしています。平麺はモチモチでスープに良く絡みます。2枚のチャーシューも良い味付けです。オススメトッピングのネギは加えましたが、キクラゲも良く合うのではないかと思います。

全てのレビューを見る