日本を代表する味噌ラーメン店「札幌すみれ」で12年間修行した職人店主が届ける、濃厚で抜群のキレを誇る味噌ラーメン。ニンニク、生姜の香りが食欲をそそる至高の一杯。
抜群の濃度を誇るこってりしたスープは、一口目に襲ってくるパンチ力とは一転して、後味はすっきりとした味わいだ。厳選された素材をじっくりと煮込んだ豚骨スープは、旨味がしっかりと抽出されており、味のベースがどっしりとした重厚な構成となっている。 ニンニクと生姜がそこに加わり、香りとコクを加えさらなる中毒性を誘発する。日本人なら誰もが好む、少し甘めな味噌は、野菜の甘さと交わり、上質な甘さへと昇華する。これぞ札幌味噌ラーメンな味わいに、老若男女問わず、日本人の誰もが魅了されるはずである。
札幌味噌ラーメンの代名詞とも言えるのが、中太ちぢれたまご麺。ちぢれた麺が濃厚なスープをしっかりとすくい取ってくれ、ちぢれ麺独特の食感を楽しめる。札幌の名門「森住製麺」より、麺を取り寄せるこだわりよう。おすすめトッピングのおろし生姜を少しづつスープに溶かしながら、たまご麺と絡めて食すれば、まさに箸の止まらない中毒性といえる。こだわり職人のこだわりぬいた一杯は、麺の細部にもこだわりの詰まった妥協なき味わいだ。
修行元のすみれは、誰もが知る札幌味噌ラーメンの名店だ。そこで12年修行を積み、学びを得る。職人気質な店主は、真面目一筋というタイプであり、一切のごまかしや、まやかしを嫌う。真っ直ぐにラーメン道と向き合い、修行元のすみれの系譜を引き継いだ正統派味噌ラーメンの伝道師と言えるであろう。宅麺の商品化も3年もの歳月をかけ実現!店主の想いのこもった一杯を全国へお届けする。
|
|
店舗名 | 大島 |
---|---|
住所 |
〒
134-0091
東京都江戸川区船堀6-7-13 |
電話番号 | 03-3680-2601 |
営業時間 | 【火~土】 11:00~15:00 / 17:00~20:30(LO)
日曜営業 |
定休日 | 月(祝日の場合翌日休) |
大島 剛史
好きなラーメン屋
受賞歴
【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第12回 味噌ラーメン・新人賞、ラーメン部門・味噌第1位
麺、スープ、具材(チャーシュー、メンマ)
総重量653g(麺110g)
スープ(豚肉(国産)、豚骨、昆布、白菜、ネギ)、麺(小麦粉(国産)、塩、卵白/かんすい、酒精、乳化剤)、チャーシュー(豚肉(輸入・国産)、醤油、香辛料)、メンマ(醤油、砂糖、香辛料、塩)
(一部に卵・小麦・豚肉・鶏肉・大豆を含む)
熱量135kcal
タンパク質6.4g、炭水化物17.1g、脂質4.6g、食塩相当量1.56g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
2023-01-01 スナフ (40代/男性)
正直 味噌ラーメンはどれも一緒だろうとスープを一口飲んだら 美味しすぎてビックリ
生姜の香りや味噌のコクがなんともたまらない
麺もちぢれ麺で味噌にとてもマッチしてて またチャーシューが抜群に美味しい
この味噌ラーメンなら並んででも食べたい。
2022-08-14 galood (40代/男性)
札幌味噌系ですがすみれや純連に比べると油は控えめで個人的には好み。ちょっと生姜が弱めに感じたので、チューブタイプの生姜を追加したところ、激うまな一杯になりました。
2023-02-24 らーさん (30代/女性)
もう、味噌!ニンニク!味噌!ニンニク!
そんな感じです。笑
だけどというか、だからこそ、美味いというか。
ニンニク大好きなのでこの味噌ラーメンはたまらんです。
味噌のコクとか風味とかもやっぱりクオリティが高いなと思いました。
麺は細めのプリツルですすりやすい。コロコロしたチャーシューやメンマが入っているのも嬉しいですね。
買えるときは必ず買ってリピしてます。