無鉄砲 つけ麺無心 濃厚豚骨つけ麺

奈良県

リピーター続出! 強烈な濃厚豚骨溢れる「無鉄砲」系列のつけ麺!

濃厚どろどろスープがイチオシである「無鉄砲」系列の「つけ麺 無心」が手掛ける渾身の一杯! 豚骨と水だけでどろどろになるまで長時間煮込んだつけ汁は唯一無二の存在!強烈な濃厚さに舌を唸らせながらも柚子のすっきりとした味わいでバランスのとれた絶品つけ汁となっている!超極太麺はモチモチとした食感が食欲をそそり、麺だけでも小麦の香りを楽しめるが、つけ汁に麺をくぐらせると麺に絡み合う濃厚どろつけ汁の強烈なパンチが炸裂するほど変貌する!

価格 1,050
(税込1,134円)

数量

宅麺スコア
4.333
ラーメンデータベース
76.998
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「無鉄砲 つけ麺無心」のこだわり

旨味溢れるドロドロこてこて濃厚つけ汁!!

国産豚骨と水だけでつくるスープは長時間かけてドロドロになるまで煮込み、高い濃度の独特の味わいを生み出しており、ガツンと来る濃厚さも柚子と胡椒がさっぱりと中和してくれる。どろっと感満載のつけ汁には具材がゴロゴロと入っており、食べ応えを満たしてくれる仕上がりとなっている!

つけ汁を絡み干すほどの超極太自家製麺!

その日の早朝に製麺された自家製極太ストレート麺は、しっかりとコシのあるモチモチとした食感で小麦の香りが溢れ出る仕上がりに!粘度の高いつけ汁を絡み干すほどの吸いつきはこの極太麺にしかできない!濃厚なつけ汁が絡まった麺は口の中で強烈な旨味となって爆発!麺を余すことなくつけ汁に浸け、存分に絡み合った麺のパンチ力を味わって欲しい!

赤迫氏率いる昇龍軍団無鉄砲グループ

1998年奈良県に「無鉄砲」をオープン以来、破竹の勢いでラーメン業界に名を知らしめた店主・赤迫重之氏。素材の吟味からスープ作りまで、納得ゆくまでを追求し続け、お客様に笑顔で帰っていただくためにホスピタリティの向上にも努力を惜しまない営業スタイルがコアなファンのハートをがっちり掴んでいる。現在、国内外問わず展開。様々なメディアやイベントにも引っ張りだこで、無鉄砲チームの勢いは留まることを知らない。

価格 1,050
(税込1,134円)

数量

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 無鉄砲 つけ麺無心
住所 〒 631-0052
奈良県奈良市中町323-1
電話番号 0742-51-7272
営業時間

11:00~15:00(売り切れ次第終了)
18:00~23:00(売り切れ次第終了)

定休日

月曜日(祝日の場合は営業)

店主情報

無鉄砲 つけ麺無心 店主 赤迫 重之

赤迫 重之

好きなラーメン屋

-

受賞歴

【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第11回 つけ麺部門第1位、ラーメン部門・豚骨第1位
第12回 つけ麺部門第2位

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、具材(チャーシュー・メンマ、のり、柚子皮)

内容量

総重量550g(麺250g)

原材料名

スープ(豚骨(国産)、醤油、唐辛子、胡椒、柚子/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、サッカリンNa))、麺(小麦粉(国産)、卵、塩、打ち粉(コーンスターチ)/かん水)、具材(チャーシュー(輸入)、メンマ、のり、柚子皮)
(一部に小麦・卵・大豆・豚肉・鶏肉を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量272kcal 
タンパク質12.0g、炭水化物24.1g、脂質14.2g、食塩相当量1.93g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2022-11-28 とむー (40代/女性)

5.0点
初めて食べた

宅麺さんで初めてのお取り寄せ。
いろいろ頼んで、ひとつめに食べたのがこれ。
こんな濃厚な豚骨のつけ麺食べたの初めて!!!
おいしかったー。

2022-11-19 ぽんきち (30代/男性)

5.0点
お店の味

お店で何度も食べたことはありますが、宅麺で頼んで食べた瞬間あーこれこれってなります。
手軽に頼めてこれだけのクオリティのものが食べられることが凄いです。

つけ麺色々食べましたが、無心が1番好きです

2022-05-09 t (30代/男性)

5.0点
豚骨濃厚つけ麺

濃厚な豚骨つけ汁に太麺の組み合わせは非常に癖になる。関西の実店舗にもよく行っていたが遜色ない味だと思う。食べ進めて飽きてきたら味変で食べるラー油がオススメです。

全てのレビューを見る