オアシス ・50代/男性
2017年08月18日
0
オアシス ・50代/男性
2017年08月18日
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
味は上手いんですが、塩辛い。辛すぎて食べれませんでした。もう少しやわらかい味ならまた食べたいかな?
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
煮干しの風味がしっかりしていて、背脂のコクと合わさって、バランスの良い醤油ラーメンでした。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
噂にたがわぬ、濃厚スープで、麺も美味しく満足です。私には男盛りが限界。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
しばらく経つと食べたくなる味です。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
味が濃くて、脂っぽくて、濃厚で、大好きな味です。背脂こってりが大好きな人にお勧めです。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
塩辛すぎました。野菜を沢山入れたせいか、まぜそばなのにシャバシャバして食べにくかったです。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
店でラーメンは食べたことがありますが、つけ麺は初めて食べました。無鉄砲のラーメンをつけ麺で頂くことで、より豚骨の味を堪能できる大満足の一杯です。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
ラーメンより味が濃く、ガツンと来るので個人的にはこちらのほうが好きです。煮干しの風味もしっかりしていて美味しく頂きました。スープが超こってりではないので、麺がもう少し多いともっと満足できると思います。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
もう少ししょうゆ辛い味を予想していましたが、塩辛さは控えめでスープの旨味と香りが感じられました。スープがとても飲みやすく飲み干せました。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
すごくあっさりしたスープですが、味が薄いこともなく、普通においしく頂けました。生ハムを乗せることで、塩気が出て味のアクセントになりました。大葉は清涼感が出て爽やかな味になります。残ったスープにダイス上に切ったトマトを沢山入れて塩トマトスープにして完食しました。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
麺、スープ、具材、バランスがよく個人的にはこの手のつけ麺では一番美味しいと思いました。特にスープが好みの味で美味しかった。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
地元にあるお店で何度か通いました。濃いめの醤油に、背脂のコクと炒め野菜の甘みが癖になるラーメンです。店でだべるより背脂が少なかったように感じましたが、お店の味を自宅で堪能でき満足でした。麺は固めに湯がいたほうが美味しいと思います。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
スープにコクがしっかりとあり、平打ち麺ともよく絡んで美味しく頂けます。鶏の旨味というか香りというかしっかり感じれて美味しいです。濃厚なつけ麺も良いですがたまにはこんなサッパリコクうまなつけ麺もありがたいです。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
味が塩辛いですが、その分野菜をたっぷり乗せて頂きました。アブラも甘くてとても美味しかったです。麺は生卵に絡めて食べました。これがまた美味しく頂けました。ボリューミーで大満足でした。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
超あっさりで、煮干しの風味もあり食べやすいラーメン。朝ごはんに頂きました。ただ、濃い味が好きな私には少し物足りなかった。でもなんだかんだ言いながらスープを飲み干してしまいました。やさしい味わいだったので…。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
地元にはこういうこってりラーメンがないので、食べることができてよかった。背脂が液体状になってしまい、スープの上に脂が浮いている感じになったのが残念でしたが、味は濃い目で美味しくいただきました。東京にはこういうラーメン多いみたいですね。ほかのお店の超こってり背脂ラーメン、背脂大目なラーメンも販売してください。期待してます。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
味も濃い目で、麺もわっしわしと食べごたえがあり美味しかったです。アブラの甘みも感じられて個人的には大好きな味でした。ご馳走様でした。
0
ブタおじさん ・未回答/未回答
2017年08月18日
あっさりしていて、飲みやすいスープ。背脂がもっとたくさんあればこってりカンアップでよかったかも。ほかの燕三条系にもチャレンジしてみます。
0
初宅麺 ・30代/男性
2017年08月18日
味がやや濃いめなので二郎で普段カラメをコールする人には特にオススメです。
0
初宅麺 ・30代/男性
2017年08月18日
もやしを1袋分くらい茹でて入れると丁度良い濃さのスープになります。
モチモチの太麺も食べごたえがあってかなり満足度が高いです。
二郎系が食べたくて注文した人にとっては文句の付け所が見当たらない一品でしょう。
「味噌か醤油ラーメンしか食べた事無いけど、豚骨ラーメンを頼んでみました。味噌の味でも醤油の味でも無いし、麺もいつも食べたことのあるものと何か違ってるので星1です。」みたいな何故レビューしようと思ったのか謎すぎるレビューで評価が下げられているのが残念です。
0
黒幕 ・30代/男性
2017年08月17日
インスパイア系をずっと避けていましたが、ブタキングという名前のパンチとは裏腹に札幌味噌ラーメンの良い所が強く出ていました。
夏に食べるには個人的には少ししょっぱめで寒い時期に欲しい一杯です。
0
えばやん ・40代/女性
2017年08月17日
美味しかったけど正直感動は無かったです。ガツンとくる一杯です。
0
ざつおん ・未回答/未回答
2017年08月14日
まず最初に、私は地方住みでいわゆる二郎系ラーメンというものを食べたことがありませんでした。
なので、元々二郎系が好きだという方は他の人のレビューのほうが参考になると思います。
「二郎系」前々から一度食べてみたいと思っていましたので注文。もやしとキャベツを用意し、手順通りに作り、完成。
早速食べてみましたが、うーん・・・普通のラーメンのほうが美味しいよ・・・というのが正直な感想です。
それが醍醐味だよ、と言われるかもしれませんが、スープは油がどろどろと浮いていて、とてもじゃないですが、すべて飲み干すようなスープではないですし、麺もすするというよりはウドンほどの太さの麺をハグハグと口に運ぶ感じ。
ラーメンと言えば、しょうゆ・塩・味噌で育ってきた私にとって、これはラーメンとは呼べないかな・・・。
しかしながら他の方は軒並み高評価なので、一度店舗で「二郎系」というものに触れてから、頼むべき商品だったのかなとは思います。私のように近くにないから一度食べてみたい、という考えだと現物とのギャップに驚くかも。
0
R ・40代/女性
2017年08月14日
ミンチたっぷり、複雑なスパイシーさがすごくいい。麺もしっかり美味しい。リピートしたい。
0
コクをしっかりと感じることができるとろみスープに、G麺7の特長でもあるリングイネのような麺が絡み合い、非常に美味。
おすすめトッピングの生ハムやトマトを入れると本当に冷製パスタのようなですが、スープと焦がしネギがラーメン感を保っています。
お目にかかれない逸品。