2023年04月30日
超あっさり
kinmon ・40代/男性
食材本来の旨味を大切にし作られた、無化調で仕上げられた、昔懐かし煮干し中華そば。煮干しは時期によって産地を変え、その時期最高の食材を使用。煮干し・鰹・鯖等魚介の旨味と野菜の甘みが合わさり、最後まで飲み干せてしまうほどの完成された一杯となっている。
食材本来の旨みを大切に作り上げられた無化調スープ。げんこつと煮干しなど魚介類の材料を20種類以上を使ったダシを、毎日均一の美味しい味をご提供できるように調整している。スープに使用している煮干しは時期によって産地を変え、数種類を取り寄せている。さらに、鰹節、サバ節を加え味に深みを追加。食べ進めていく内に、煮干し・鰹・鯖などの魚介系の旨みに、野菜の甘味が加わり、慈悲深い味わいとなっている。また、トッピングには国産肩ロースを煮て味をつけた煮豚、メンマ、なるととシンプルながらも存在感がある。香り付けの柚子もアクセントになる。
「東京らぁめんちよだ」の麺は、店主がラーメン作りの手本にした「永福町 大勝軒」が使用している「草村商店」の特製縮れ麺。小麦粉、かん水、食塩、水からなる無添加無着色の麺は、煮干しの旨味が凝縮されたスープにしっかりと絡み、スープの美味しさを持ち上げてくれる。柔らかいながらも、絶妙な噛みごたえを体感させてくれる独特の麺となっている。
元々は建築資材の販売という、全く別分野の仕事に従事していた先代の店主が、ラーメンに対する情熱が高じて開業した「東京らぁめんちよだ」。好みのラーメンを出す店があれば数時間かけても通い詰めるほどのラーメン好きだった。その後現丹羽店主に引き継がれ、老若男女に愛される店舗に。試行錯誤を繰り返しながら作り上げた1杯は、何度も食べたくなる味わいとなっている。
|
|
店舗名 | 東京らぁめんちよだ |
---|---|
住所 |
〒
277-0042
千葉県柏市逆井239-1 |
電話番号 | 04-7175-8883 |
営業時間 | 平日11:30~14:30
|
定休日 | 月曜日(祝日の場合翌日振替休業) |
丹羽諒樹
好きなラーメン屋
永福町 大勝軒
受賞歴
【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第6回 新人大賞
麺、具入りスープ(チャーシュー)、具材(メンマ、ナルト、柚子)
総重量720g(麺135g)
スープ(ゲン骨(国産・輸入)、片口煮干し、鰹削、鯖削、平子煮干し、鯵煮干し、玉ねぎ、じゃがいも、にんにく、生姜、ねぎ、昆布、ラード、豚肉、醤油、塩、酒、オイスターソース、魚しょう、人参、干し椎茸)、麺(小麦粉(国産)、食塩/かん水)具材(チャーシュー(輸入)、メンマ、ナルト、柚子)
(一部に小麦・豚肉・大豆・ごま・さばを含む)
熱量84kcal
タンパク質3.4g、炭水化物12.9g、脂質2.1g、食塩相当量1.52g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
2023年04月30日
kinmon ・40代/男性
2021年10月04日
ガッンと旨みが来る醤油煮干し麺です。
旨いです、適度な油塩味といい良いバランスですね。
スーパーハカーは3一銀の夢を見るか ・50代/男性
2020年11月27日
むか~しの東京醤油ラーメンは、当時、隠れオシャレであった永福町でも、醤油(カエシでは無いような・・)が効いていた記憶です。 が、コレは違いました。
ちらりと塩気を感じますが、絶妙に和風化された中華そばであり、しかも「他の地区の醤油ラーメンとは違う 東京醤油ラーメン でした」
自宅の近くにお店があったら、絶対に通うラーメン屋さんのラーメンです。
中華そば よりは やはり 醤油ラーメン な風味でした。
一度は確かめるべき 醤油ラーメン だと思います。
you子 ・40代/女性
湯煎スープを開けた瞬間の煮干し系の香りが強く感じたが、完成したラーメンはバランスよくスープを残す事無く頂きました。うまく表現できませんが、悪いものを感じないスープでした。チャーシュー、ナルトが厚切りだった事が楽しめた。