レビュー一覧

ten ・50代/男性

2017年04月09日

まず、よくあるつけ麺では無いです。
おそばのような出汁に、中太多加水全粒粉太麺。極太じゃないです。トッピングは鴨肉。このマッチングはつけ麺としては始めて食べました。
それぞれはすごくいい。けどマッチングは?普通に美味しいレベルかな。感激までは無いけど 一食の価値のあるつけ麺です。

ベースを生かし、僕なりにアレンジしました。生卵に付けてすき焼き風にという取説のアドバイスを参考に、つけ出汁を煮て半熟卵とじを作り、それをぶっかけて食いました。◎でした。七味、焼きねぎ刻みねぎは必須で。楽しめました。

0

よこちゃん ・50代/男性

2017年04月08日

スープをすするとゆずがものすごく薫ります。
塩味といっても独特の印象が残ります。

宅麺さんのラーメンではよく感じることですが、
一口目のスープと食べ終わった後のスープでは
後の方がしょっぱく感じます。
なのでできるだけ下のスープや麺をすくったりして
味を平均的にしています。

もっとアツアツのお湯でスープをしっかりといてから
麺を入れいればいいのかな・・・

0

ten ・50代/男性

2017年04月06日

結論から言うと、貝出汁が効いていて美味しいです。
麵は中太低加水ぎみ麵。マッチングいいです。

けど。。。やっぱり、あっさり系の繊細ラーメンは不利ですよね。
きっと、低温真空調理の柔らかい鶏チャーシューは冷凍じゃ再現出来ませんし、繊細な味の表現は消えますよね。。。
出来立てとのギャップがかなりあるものと思います。
でもそこは事実として素直に点数をつけると、3 かな。。。でも、ここであっさり系の勝負できるのはすごいと思います。一食の価値ありです。

0

ロデオ ・未回答/男性

2017年04月05日

豚、味噌どちらも主張する事なく
いいバランス。
ドロドロながらもしつこくなく
味噌のコクが後を引く。たまにレンゲに載るコーンがいい。
スープに負けじの腰のある麺〇
トッピングのチャーシューは大きく程よい豚のクセが残って
いいアクセント。
ご馳走様でした。

0

ten ・50代/男性

2017年04月02日

清湯豚骨醤油で甘くない好きな味。
平打ちの低加水気味の太麺もいいです。
脂が多め、付属の背脂は使わずとも脂の層がしっかりできます。
チャーシューは肩ロースで厚め。煮込みは浅く歯ごたえがのある仕上がりです。脂とチャーシューが僕には合わなかったかな。
上記が好きな人にはお勧めですし、
インスパイア系お好きな人は、一度お試しを。

0

もりめん ・未回答/未回答

2017年03月26日

最強のつけ麺。日本一伊達じゃない。
こってり濃厚のこのつけ麺は定期的に猛烈に食べたくなる。
しかし、新小岩への移動(遠い)と、そこから1〜2時間並ばないと食べることはできないのでハードルは高い。
と考えると宅麺でいいかなと思ってしまう。再現度は高いです。
もちろん店舗の方が美味しいしデザートも出るので良いので年一くらいは行きますが。

0

mitsu ・50代/男性

2017年03月18日

子供に食べさせても、蕎麦みただねと言う程、ラーメンのスープに蕎麦の麺って感じです。美味しいですが、蕎麦好きの私は店主の作った蕎麦が是非食べてみたい!!と思わせるラーメン?でした。スープは美味しいですよ。

0

ten ・50代/男性

2017年03月17日

今までに味わったことの無い塩ラーメンでした。
多加水中太麵や少々オイリーなスープ....トピングも特別では無いのですが、塩の角の無く甘味のある塩出汁やトータルマッチングが今までに無いものでした。一食の価値ありです。
北陸の人なら良くご存じの、岩本屋に食感が良く似ていました。

0