レビュー一覧

宅麺太郎 ・40代/男性

2016年04月25日

やや大きめのチャーシュー1枚、ほうれん草、そして丼ぶりを覆い尽くさんばかりの大きい海苔が何枚もついてきます。
用意するのはネギとライスくらい。
味もクセがなく、刻みショウガと醤油漬けニンニクも良いアクセント。さらに醤油ダレとチーユが付属し好みの味に調整可能。
満足度は高いと思います。

0

オアシス ・50代/男性

2016年04月25日

おいしいです。
淡麗好きにはマッチすると思います。
でも、具が寂しい・・・。
鯛ペーストも溶いてしまえばそんなに・・・という感じです。
ただ、残りスープにご飯を入れておじや、
という鯛ならではの王道締めはばっちりハマリます。

0

音さん ・40代/男性

2016年04月24日

これまで通常サイズのつけそばを注文していましたが、どうも物足りないと感じていました。男盛りはそんな私も納得のボリュームです。関東圏に暮らしていたのに地方に住まざる得なくなった方には本当にありがたい通販だと思います。

0

ten ・50代/男性

2016年04月23日

家系といえば、濃いめの豚骨醤油に脂たっぷりのスープにのり。
ですね。そこはすべて抑えつつ、醤油と酸味がたったスープですが濃いのですがくどくなく、脂もありつつも多くない。
と言ったラーメンですね。こてこて家系が好きな人にはパンチ力に欠けるかもしれませんが、逆にその辺が苦手な人にはいいかもです。チャーシューは大きい肩ロースで肉の触感をしっかり残しつつも豚臭くなく仕上がってます。ほうれん草も入ってますし、バランスのいいラーメンです。しいて言えば麵が低加水気味モチモチ麵ですが、多加水の固めの方が僕は好きかなあ~。。。なので3ということで。家系の中では好きなラーメンでした。

0

麺人 ・30代/男性

2016年04月19日

スープを一口すすると、鶏の香りがかなり強い。
麺は太麺でしっかりとコシがあり、つけ麺らしい麺。
具は鶏のチャーシューと麺媽のシンプルな具。

スープと麺のバランスはなかなかいいけど、もう少しスープに粘度と量を求めたくなる感じ。
お店で食べればもう少しおいしく食べられる感じの味でした。

0

ファロファロ ・30代/男性

2016年04月17日

スープと醤油ダレ・鶏油が別々なので、家系でおなじみの「麺の硬さ」、「味の濃さ」、「油の量」を選べるのが良いです。標準的なトッピング(チャーシュー、海苔、ほうれん草、刻み生姜、醤油漬けニンニク)も全て揃っており、これ一つで家系ラーメンを十分に楽しめます。くわえて、王道家ネットショップで買えるラーメン酢をかけるのが個人的にお薦めです。
実店舗と比較すると、ほうれん草と海苔は遜色ないレベルですが、チャーシューは湯煎時に肉汁が出てしまい旨みが落ちていました(自然解凍の方がいいのかも)。麺とスープも実店舗とは若干違いますが、それでも十分に美味しいです。
家系好きなら買ってみる価値のある一品だと思います。

0

ten ・50代/男性

2016年04月17日

久しぶりのリピです。
前回レビューしなかったので、今回初レビューになります。
このお店は、お店にも行ったことがありまして...めちゃくちゃくどいラーメンという印象しかありませんでした。前回宅麵で食べた時も同様だったのですが、いろんなラーメンに慣れたのか、やっと理解できた次第です。
辛い味噌ラーメンならこのくらい濃くてもいいですよね。
オロチョンソース、もう一袋欲しかったなあ。
ただ辛いだけでなくて、山椒の香がいいのですが、しびれるまで欲しかったです。

0

ten ・50代/男性

2016年04月16日

特別特徴のある味噌ラーメンではないのですが、麵が美味い。チャーシューも柔らかすぎず固すぎず。脂も適度、ショウガの相性もいいです。バランスのいいラーメンですね。
味噌ラーメン好きではありませんがお勧めできる一杯です。

0

オアシス ・50代/男性

2016年04月06日

他の方も書いていますが、岩のりが効いてます。
岩のりらーめんなので、岩のりは必要です。
塩味もとげとげしくなく、岩のりがなくてもバランスのいいラーメンだと思います。
ただ、麺にもう一工夫ほしい。
多加水麺がいいのか・・・?

0

オアシス ・50代/男性

2016年04月06日

というのが一口食べたときの印象でした。
数多ある豚骨魚介系の中では比較的大人しい部類のらーめんだと思います。
看板通り、揚げねぎがいいアクセントになっています。
麺を食べたら、残ったスープにご飯を入れたくなる味。

0