「毎日食べたいラーメン」を目指した醤油らーめんは、厳選素材から丁寧に抽出した鶏と醤油を感じる癒し系スープ。口に含むと、すっきりとしていながら味わい深い。また、チャーシューとメンマは二種類ずつトッピングしている。
すっきりとしていながら深い端麗スープは、鳥取・大山産の鶏ガラ、丸鶏、豚骨に加え、宗田鰹など贅沢な魚介を丁寧に抽出したクリアなスープ。スープに使う水も、最高の純度のものを使用するほどの徹底ぶり。スープに合わせるタレは、店主の出身地でもある静岡県の御殿場・天野醤油の丸大豆と甘露醤油をブレンドしたものを使用している。
一見素朴な見た目だが、チャーシューとメンマは二種類ずつトッピングしており、遊び心も忘れていない。チャーシューは、肩ロースを秘伝のタレに一昼夜漬け込んで、オーブンでこんがりと焼き上げた焼き豚と、豚バラ肉を秘伝のタレでじっくりと煮込んだ煮豚を使用。メンマは、穂先メンマと細切りメンマをあわせてトッピングしている。
中華、フレンチの料理人として飲食店で働いた後、「せたが屋」の大将、前島司に従事する。「せたが屋本店」店長、「せたが屋ニューヨーク店」初代店長、「ラーメンゼロ」初代店長を経て、びぎ屋を独立するに至る。多くの経験を経た料理人が送る「毎日食べたいラーメン」が完成した。是非ご賞味ください。
![]() |
|
店舗名 | 麺処びぎ屋 |
---|---|
住所 |
〒
152-0004
東京都目黒区鷹番2-4-9 |
電話番号 | 03-5722-1669 |
営業時間 | 11:30-14:45(14:30土日祝日)
|
定休日 | 火曜 |
長良 貴俊
好きなラーメン屋
せたが屋
受賞歴
麺、スープ、チャーシュー2種類、メンマ2種類
総重量490g(麺145g)
麺(小麦粉、食塩、かん水、酒精) / スープ(鶏ガラ、豚骨、鶏足、丸鶏、煮干、鰹節、鯖節、醤油、酒、味醂、塩、砂糖)
具材(チャーシュー2種類(肩ロース、バラ)、メンマ2種類(細切り、穂先)
(原材料の一部に小麦を含む)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。
2020-12-02 たけけ (50代/男性)
クセがなく臭みもなく塩気も良くさっぱり。
上品過ぎず、雑過ぎず、非常に良い!
鶏ガラの旨味しっかり、程よい煮干し、程よい鰹と鯖の節。バランスがとても良い。
昔ながらの鶏ガラ醤油という感じで、ホントに毎日食べられそう。
後半に胡椒と半熟煮卵黄身と海苔でパンチとコクを増すと、満足度アップ!
2020-11-27 you子 (40代/女性)
木族校舎の学校。文化祭では確か体育館が「食堂」になりました。
赤白の垂れ幕の中で ソバ、ウドン、ラーメン、カレー でしたか・・・
その食堂となった、出汁香る「体育館の香りのラーメンでした」
ああ・・・ しみじみと懐かしい でした。
手打ちの麺なら真に完璧でしょう。
2020-12-26 RAMEN60 (60代以上/男性)
鶏の旨味にキレのある醤油味のスープに細麺が良く絡みます。2種のチャーシューは食べ応えあり。トッピングに刻みネギと煮卵を加えて美味しくいただきました。