ねぎ ・40代/男性
2016年05月17日
0
ねぎ ・40代/男性
2016年05月17日
0
ふじも~ ・30代/男性
2016年05月17日
タレが濃い◎。生卵、ラー油を混ぜいただきました。麺はモチモチ感がしっかりしており、絡みよくすすれました。トッピングがそろっており良かったです。
0
麺食い人 ・未回答/未回答
2016年05月17日
温めたスープの袋を開封した時の強烈な臭いは、さすが「こってりとんこつ」の名にふさわしく、スープも濃厚でした。凍った麺を添付のレシピ通りに茹でるとバリカタ程度で、若い頃によく食べたトンコツラーメンを思い出しました。しかし、さすがに歳のせいか、紅ショウガがあったらもっと良かったな~とw。
0
nobueyes ・50代/男性
2016年05月16日
豚骨臭が結構強めだが、食べてみるとあっさりしていて食べやすい、というか味は薄め。チャーシュー、麺(とても美味しい)、スープそれぞれ量が多く、コストパフォーマンスは高いかも。
0
nobueyes ・50代/男性
2016年05月16日
麺、スープ、味(醤油ダレ)、油(鶏油)、具材3種(叉焼、海苔8枚、ほうれん草)、刻み生姜、醤油漬けニンニクがそれぞれ個包装と1000円超えだけあって豪華。海苔8枚もいらないので、硬い叉焼(意外と絶品)と麺を増量して欲しい。とても美味しかったです。
0
いませつ ・40代/男性
2016年05月15日
スープが少し、しょっぱく感じました。
0
ヤフーのラブリー ・未回答/未回答
2016年05月12日
週5でラーメン二郎に通っていた僕を満足させる商品が、なかなか見つからず、お気に入りの「もみじ屋」は数量限定だし・・・「宅麺」でいろいろ購入していますが、これは気に入りました!麺が素晴らしい!!スープは「もみじ屋」に比べ、少し臭みを感じますが、これも個性でしょう。「もみじ屋」より入手しやすいし、これは気に入りました!
0
ten ・50代/男性
2016年05月11日
濃厚で甘味強め。
良くあるつけ麺のパターンのものだと思います。
その中で、平均的なつけ麺ではないでしょうか、甘いけどしつこい甘さでなく、麵も太いけど太すぎず。
濃厚だけど、ど濃厚でなく。チャーシューもトロトロでバランスいいです。濃厚甘目が好きな人は無難なつけ麺だと思います。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2016年05月10日
札幌味噌の最大公約数と思いました。食べやすく仕上がってます。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2016年05月10日
ラーメンが食べたい!じゃなくって油そばが食べたい!というときには上位候補です。するする食べちゃいますね。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2016年05月10日
四国の鯛、ラーメン版です。ほかの店のも取り寄せで食べましたが、甲乙つけがたく美味しいです。塩ラーメンとしてのベースもしっかりしているからと思います。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2016年05月10日
美味しい塩バターラーメンです。星5つでは無い理由は、あくの強さみたいなものがないからです。食べやすいのでクセのあるラーメンが苦手な方にはお勧めです。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2016年05月10日
以前と比べて味が変わったように思います。
醤油の強さが少なくなって(しょっぱくなくなって)食べやすくなったのかもしれませんが、塩醤油派の自分としてはいまひとつ物足りない感じがしました。
0
ぬドリアン ・50代/男性
2016年05月09日
だと思いました。
入っている物全部がうまい!
甘みを感じる食感の良い麺、あっさりの中にコクが深く、プンと鼻をくすぐるアゴだし香るスープ。
具がまたうまい!肉もうまいし、さらにメンマがうまい!
今まで食したラーメンの中で文句なしの一番です。
ということで、☆5つです。
0
ぬドリアン ・50代/男性
2016年05月08日
長浜ラーメンを食いながら育ったボクにはバッチリでした!
最近塩からすぎる博多風が多い中、見事にちょうど良い塩加減。
くどすぎる久留米風が台頭する中、実にあっさりとした上品なスープ。
麺は、1分30秒以上ゆでるのはお勧めできません。
しかしながら、やはり細い麺なので、冷凍麺を袋から出したらバラバラと砕片が!
スープの袋を開けたらなぜか「・・・臭い・・・」しかし、実食すると臭みはありません。
若干惜しいので☆4つです。
0
ぬドリアン ・50代/男性
2016年05月08日
大変美味しゅうございました。
味わいのある麺と、しっかり濃いけど下品でないスープ、具もうまい!
ベストバランスだと思います。
特に具は肉がうまい!
スクランブルエッグは、なんだか途中からわかんなくなりました。
なので☆4つです。
0
ぬドリアン ・50代/男性
2016年05月08日
麺もスープも量が多く、普通の円錐形のどんぶりではスープが入りきれませんでした。味の方は
いやぁ、うまいですねぇ。
麺もうまいしスープもうまい。スープの塩分がちょうど良い。
あっさりの中にもコクがあり、ばっちりボク好みで大変満足した。
しかし、海老ワンタンは、何故か塩からい。なので☆4つです。
今回が初宅麺です。指定通りに作りましたが、お湯の使用量が半端じゃない!これだけの量の水を湧かすのに、きっとガスも大量に消費しているはず。
次回からは、スープは自然解凍し、別鍋にて加温しようと思います。量も事前に分かるし。
0
オアシス ・50代/男性
2016年05月06日
獣臭い博多ラーメンが好きな自分としては、
それほど獣臭は感じなかった。
味はちょっとしょっぱめな印象。
麺が太麺、細麺と楽しめるのがGOOD。
0
オアシス ・50代/男性
2016年05月06日
こってりというよりは優しいクリーミーな印象。
ザーサイの味が抜けてしまっていて残念。
担々麺が好きな自分から言わせてもらえば、
もっと痺れ(辛味)があっていいし、もっとこってりしていてもいい。
0
オアシス ・50代/男性
2016年05月06日
辛味と旨味、味としては突き抜けるものはなく、
香辛料が若干本格的な雰囲気をかもし出す。
麺の量は少なく、総じて満足度がやや低め。
これで1,250円はやっぱり高いと感じざるを得ません。
0
オアシス ・50代/男性
2016年05月06日
濃くもなく、薄すぎず。
麺も特にインパクトなし。
写真のようなチャーシューは・・・
数は入っているけど薄っぺらく、サイズも小さめ。
決してまずくはないですが、特徴もないノーマルなラーメンです。
0
自作ブロガー ・30代/男性
2016年05月06日
美味しかったです。ただ950円を出すってのはどうだろう?
お店で食べればもっと安いと思います。
宅麺の値段設定に疑問です。
0
へなちょこ ・30代/男性
2016年05月06日
宅麺さんの紹介画像のスープの赤みから非常に辛そうに見えますが、そこまで辛くなく食べやすいものでした。
紹介文にもあるように甘辛つけだれとのことですがイカ天が予想以上に甘いです!
私は食べる前にイカ天1袋を全投入し、失敗してしまいました。
たしかに食感は面白いものでしたが、私には甘すぎていらなかったです。
次に頼むことがあればイカ天を入れずに食べてみたいと思います。
これから注文する方、イカ天を入れる時は別皿を用意するなどしたほうが良いですよ。
0
へなちょこ ・30代/男性
2016年05月06日
もうスープの色からして煮干がすごい。煮干好きにとっては最高でしょう。
煮干ガッツリ系では有りがちなスープのざらざら感は一切ありませんので煮干が非常に強くは有りますが食べやすいラーメンでした。
ただ他の方も書かれていますが追い玉がいらないです。
まず和え麺として食べてみましたが、ここまで強い煮干ラーメンのあとでは非常に味気なく感じ、とても美味しいものとは思えませんでした。
結局1/3程度食べたところでスープに投下し替え玉として消化しました。
この追い玉を除外するか麺を増量し値段を下げてくれるとまたリピートするかもしれません。
0
へなちょこ ・30代/男性
2016年05月06日
宅麺さんで注文するまでインスパイア系をあまり食べたことがなかったのですが、是非この機会にと注文してみました。他店のインスパイア系は塩気が非常に強かったり、麺が太すぎてゴワゴワしすぎていたりと、期待外れの感が否めないものでしたがラーメン☆ビリーさんのラーメンに出会い、始めてインスパイア系の醍醐味を味わえた気分です。バランスが非常に良く、食べ応えが有りながらさらっと一杯食べ終えてしまいます。特に豚はかなり大振りのものが3枚も入っておりトロトロで食べ応え抜群です。もう脳に直撃する旨さです。
宅麺さんの紹介文にもあるようインスパイア系に慣れていない方、一度試してみたいという方には打って付けの一杯ではないでしょうか。ここからインスパイア系への道のりが始まるかもしれません。
あと他の方もレビューで書かれていますが、辛魚粉は入れない方が私の好みに合います。入れる時は慎重にしましょう。
これからもずっとリピートし続ける一杯です。
0
平打ち麺は好みがわかれるところですね。旨みはありますが食感が私にとってはいまいちでした。豚は満足度が高い。スープはコク不足です。まあ家で翌日のことを考えずにニンニクたっぷりのインスパイアを味わうにはぎりぎり及第点といったところ。