レビュー一覧

緑茶 ・40代/男性

2016年02月16日

全体的にポータージュを連想させるスープと多めの麺にボリューム満点の鳥チャーシューとかなり満足なつけ麺です
〆にご飯と半熟卵入れて鳥雑炊っぽくして食べてました

不思議な所はまた食べたくなるんですよね、コレをw
なので売り切れまでずっとリピートしてましたwww

他の鳥白湯や鳥つけ麺も殆ど試しましたが自分が一番満足したのはGACHIさんでした、再販待ってます!

0

kana ・未回答/未回答

2016年02月15日

味の濃さがレビューで話題になっているようですね。
もやし200g・キャベツ100gと全卵1個で食べました。私はちょうど良かったけどこればかりは食べる人によりますね。
胡椒の引きがあるので、油そばとしてはしっかりまとまっていると思います。

0

ten ・50代/男性

2016年02月14日

久しぶりに食べました。
3回目です。濃いめなのは変わりませんが、野菜を多めに(もやし200gキャベツ100g)入れることで以前より緩和。少し気になっていた豚臭さもショウガを入れることで美味しく変身しました。
脂こってりからめの出汁が好きな方は是非どうぞ。
ショウガを忘れずに!

0

コジマール ・30代/男性

2016年02月14日

つけめん=豚骨魚介というパブリックイメージがついていて、みそつけめん自体が珍しい。
しかも、この一品は味噌に煮干という珍しい組み合わせで非常に個性的な味わいとなっている。
好き嫌いはわかれるかもしれないが、私は好きだ。

0

kana ・未回答/未回答

2016年02月13日

辛魚粉を入れるまではバランスのよいラーメンでした。味変えに辛魚粉を入れた途端、すべてが唐辛子味に...
辛さには抵抗がないので、一度に全部入れたこちらが悪いのですが、注意書きとか欲しかったかな。それさえなかったら4点なんですけど。

0

kana ・未回答/未回答

2016年02月13日

キャベツ2枚ともやし1袋で食べましたが、塩辛すぎてスープはまったく飲めませんでした。二郎っぽいといえばそうですが、醤油だけが前に出すぎている気がします。極太麺もインパクトはありますが、このラーメンには必ずしもこの麺が必要とも思えませんでした。

0

takamac ・30代/男性

2016年02月11日

名古屋でブームになり始めた頃から、麺屋はなびさんに週に一度は 1時間以上並んで食べていた私としては、いきなり頼んですぐに来る宅麺に驚いた。

今回は4食注文。
予定通りの納期で届き、すぐに試食。やっぱりうまい。

味は、正直はなびさんの持ち帰りとは少し違うと感じた。
何が違うのかは分からないけど、何かが違う。少し軽いというか、美味しいんだけど何かが物足りない。でも美味しいからまたリピートするかもしれないけど、はなびさんの持ち帰りを買う機会があればそっちの方が上だなぁ

0

なりめん ・50代/男性

2016年02月11日

美味しかったかと問われると微妙。何故かスープに苦みを感じてしまい、二郎系特有の旨さを感じることができませんでした。何故だろう?
麺は極太平打ち麺で、8分茹でましたが結構硬くボリボリと食しました。チャーシューも小さめのが1個。総じて、期待しましたが残念ながら私の口には合いませんでした。

0

ten ・50代/男性

2016年02月08日

魚介の効いた清湯スープ。鶏と豚の出汁も使っているようですが、
後ろ支えといった感じです。あっさりですが、うま味がすごい。
麵はツルツルモチモチの多化水麵。
チャーシューは少し豚の香りのする肩ロースで、スープとの相性がいい。
あっさり系の代表ですね。間違いなく。
ただ、麵とスープのマッチングが僕の嗜好にはもう一つと感じたので、1点マイナスとしました。
お勧めしたい一杯です。

0