ふじも~ ・30代/男性
2016年01月15日
0
ふじも~ ・30代/男性
2016年01月15日
0
ふじも~ ・30代/男性
2016年01月15日
濃厚スープが太めの麺に合うこと!。チャーシューも柔めで好みの味でした。
0
ミモラ ・30代/男性
2016年01月15日
麺が蕎麦っぽい色になっていて驚きました。太さもらしい感じになっていて、蕎麦アレルギーの方にはいいと思います。ラーメンとしても美味しく頂きました。
0
オアシス ・50代/男性
2016年01月13日
他の方も書いていますが商品写真と実際の出来上がりには相当の差があります。
背脂が溶けてスープの上に層となってしまい、
本来の味わいが全く表現できていないかと。
スープも少し塩気が強く、全体的に凡庸。
0
カジー ・40代/男性
2016年01月11日
とっても濃厚で、それでいてくどくないスープで…
妻も子供も初めてのつけ麺に大満足!^ ^
ただ、麺の茹で加減はコツがいるようで、柔らかい麺の好きな方は説明書より長めに茹でた方がいいです。また、女性には麺の量が多い様で、1人前が1.5〜2人前程だと言ってました。
味は間違いないので、オススメです〜!^o^
0
takataka ・30代/男性
2016年01月11日
エビの風味が凄いけど、やっぱり頑者の味でした。濃厚な付け麺は好きですけど、だんだん飽きがきはじめてるのも事実。次の時代を作るようなラーメン待ってます!。
0
takataka ・30代/男性
2016年01月11日
自分はこってり系のラーメンがすきなので4点にさしてもらいましたけど、あっさりの塩味では、いままで食べたなかでも1番です。繊細な味ですね。まさに王道の塩っていう印象を受けました。
0
takataka ・30代/男性
2016年01月11日
ハンバーガーなのにしっかりラーメンが実感できる。すごいアイデアと思いました。でもやっぱりもうちょっと繊細さがほしいかな。大味すぎる印象。外人は好きそうですね。
0
takataka ・30代/男性
2016年01月11日
はじめて口にする味で、癖になりそうなしっかりしたダシ。コーンや鮭やお肉まで乗ってて、具材もたくさんあってよかった。しかしラーメンとしてはどうなのかな?って思っちゃいました。これだったら北海道の魚介をつかっただしにあっさりとした味噌(上品な白みそ)をいれてバターををいれた、魚介味噌バターとかのラーメンのほうがよかったです。日本人の好きなラーメンっていうものの枠から外れてしまった印象です。ラーメンの王道から外れすぎな印象です。ダシもうまいので改良しだいですごくおいしくなりそうなだけに残念でした。
0
なりめん ・50代/男性
2016年01月10日
二郎系まぜそばは初体験でした。ラーメンと同じように、もやし400g・キャベツ100gと卵黄トッピングで食べましたが、味が薄かったです。野菜は半分でいいかも。そのため味がぼけてしまい、旨さ半減でした。野菜の適量も説明書きしてほしかったですね~。
麺のボリュームは多く美味しい麺でしたので、野菜が適量だときっと美味しいんだろうな~って思います。味は胡椒が効いていて、ラーメンとは異にする味ですので、好みが分かれると思います。
0
小池 ・50代/男性
2016年01月10日
黄金のスープで塩だと思いましたがうどんの出汁同様薄口醤油なんですね。このスープはとてもいい風味を感じさせてくれまして昆布に似た味わいがあります。スープだけ飲むと少し塩辛く感じますがモチモチの麺と絡むと絶妙なマッチングになります。讃岐うどんのような食感の麺はシコシコとして喉越しがとても良いです。久々に画期的で美味しいラーメンを頂きました。チャーシューは少々固めのものが3枚入っていますが柔らかチャーシューだったら満点です。
0
ヤフーのラブリー ・未回答/未回答
2016年01月09日
話題になっている台湾まぜそば!好みの味ですが、930円は高すぎます!
0
小池 ・50代/男性
2016年01月09日
期待を裏切ることなくとみ田の味でした。しかしここのつけ麺を知ってるだけに中華そばとして出すなら工夫不足です。ただつけ麺のスープを増しただけでのものでした。スープがラーメンとしては濃すぎて途中で飽きてきます。スープは全てのみ干しましたがあとで胃がもたれました。中華そばのリピートはありませんね。つけ麺が評価5に対しこちらは4としました。ちょっと残念。
0
小池 ・50代/男性
2016年01月06日
人気店だけの事はあり美味しく食べさせてもらいました。特徴はこれと言ったものは無くありきたりの味です。スープは鶏より魚介系の風味が強いです。くどくなくいい感じに麺に絡みつきます。〆にご飯と卵とチーズを入れてレンジで加熱して食べましたがこのままでは味が物足らず薄口しょうゆを足しました。残念な点は具がしょぼい。チャーシューは美味しいのに破片のようなものが入ってるだけ。いずれにせよリピートはしたい商品でした。
0
ふじも~ ・30代/男性
2016年01月05日
魚介が強調せず塩味と絶妙にマッチしてました。麺も細めですが弾力があり美味しかったです。
0
hama ・30代/男性
2016年01月04日
麺・スープとても旨いです。ただチャーシューがとても小さくなった気がしました。
0
ミモラ ・30代/男性
2016年01月04日
魚介とんこつという珍しい組み合わせでしたが、美味しく頂きました。
0
ミモラ ・30代/男性
2016年01月04日
さすがのこってり感で美味しく頂きました。
0
ミモラ ・30代/男性
2016年01月04日
鶏中華は初めてでしたが、美味しく頂きました。
0
ミモラ ・30代/男性
2016年01月04日
あっさりしていて美味しく頂きました。
0
なりめん ・50代/男性
2016年01月03日
宅麺二郎系、5食目です。いつものように、もやし・キャベツで500gほどの野菜トッピングでワシワシと食しました。旨かった~!です。
麺は200gと少な目で、極太の噛み応えのある硬めの麺で、主張が強いです。スープもとても美味しくいただきましたが、他店に比べて脂が多めのものでした。チャーシューは1個だけで、薄いものでしたので、物足りなさが残りましたね。
欲を言うと、麺とチャーシューをもう少しボリュームアップしてくれると言うことないですね。
0
なりめん ・50代/男性
2016年01月02日
これで宅麺二郎系を4食目ですが、味噌味のスープ・麺とも美味しくいただきました。
ただ、豚増しと名乗っているチャーシューは、当たりが悪かったのか?これまで食べた二郎インスパイアの中で一番少ないもので、その点はがっかりでした。値段も高いのでコスパはあまりよくありませんね。野菜を多く入れると味が薄まるので、野菜は控えめにしたほうがいいです。
野菜盛りでも食べられる濃度のスープにして、豚も豚増しに恥じない内容になるとリピ確定なのですが。
0
けんけん ・40代/男性
2015年12月31日
極煮干しと名乗るほどのラーメンではありませんでした。
普通の美味しい煮干しラーメンです。
リピートは無しですね。
0
農家 ・40代/男性
2015年12月29日
本物は食べたことないけど、インスパイア系では、かなり好みです
0
なりめん ・50代/男性
2015年12月27日
豚骨感をより感じることができるインスパイアです。宅麺さんのインスパイア系はこれで3食目ですが、一番豚骨を感じることができました。もちろん豚骨の匂いはしますが、いやな臭さはありません。
麺もこれまで一番の極太で、個人的にはもう少し細くてもいいかなという思いもありますが、迫力満点です。
豚はとてもやわらかく美味でしたが、小ぶりで少し物足りなかったので、★-1とさせてもらいました。
0
麺が、とにかくおいしい。生卵と麺で掛け合わせスープをそそるとまた優しさが増しました。トッピングが多い点もよかったです!。