レビュー一覧

bangbang ・40代/男性

2014年02月08日

いやードロドロ濃厚スープにやられました。もはや二郎系ではなく「ちばから」のラーメンとして昇華してるんじゃないでしょうか?二郎インスパイアにカテゴリーされてますが二郎とは別物の商品です。僕は直系二郎が大好きなので二郎っぽさが微細も感じられない点と入荷待ちが多い点がマイナス要因で4.0の評価にしましたが、濃厚なスープが好きな人にとっては間違いない商品だと思います。美味かった!

0

みゅう ・30代/女性

2014年02月07日

凄く美味しかったです^^
つけ麺ももちもちでクリーミーで美味しいです
カレ変パウダーこれには感動しました!
つけ麺でカレーパウダーを入れてしまうのには抵抗があったので
最後にご飯を入れてたべましたが本当に美味しい♪
これからは必ずリピートします。

0

みゅう ・30代/女性

2014年02月07日

つけ麺で おみそと言うのは初めてでしたが いつも売り切れなのできになっていたので注文してみました。
煮干はどんな感じなのかと思ったら それ程クセも無く美味しかったです♪

0

みゅう ・30代/女性

2014年02月07日

お野菜が沢山取れてる感がありとても良いです^^
女性が好きな感じですね^^
麺も麦芽麺と言う事でビタミンやミネラルとかは女性は大好きなので
色々と気にせずラーメンを食べれると言う感じです。

0

みゅう ・30代/女性

2014年02月07日

風雲児さんの つけ麺は何度もリピートしています。
記載されている通り クリーミーで女性がとても好きな味だと思います。
麺も 丁度良い太さでモチモチ感もあります。
魚粉は無くてもどちらでも良い方ですが
風雲児さんの つけ麺食べてからは魚粉が好きになりました。
お店が遠いいので あまり行けないので宅配があると助かります♪
必ず まとめ買いしています^^

0

ヤフーのラブリー ・未回答/未回答

2014年02月07日

まず、こちらのHPにある写真は調理例であって、通販で購入出来るものとは全く一切異なります。また、スープの量が少なく乳化されていない液体脂が多くスープ自体の味が薄く野菜多めに対応していないので、最初は野菜を入れず、その後、好みに応じて野菜を入れるのがお薦めです。豚も写真と異なり小さい豚が複数入っていました。豚の味付けも薄味です。麺は固めに茹でたのですが僕好みでした。背脂添付は嬉しいですね!これでスープの量が増え、味も濃くなり、麺の量も増えれば毎月10食買いたいのですが・・・

0

MM ・30代/女性

2014年02月05日

とにかくボリュームに圧倒されました!
かなりよく食べる方ですが、
一人では食べきる事ができず助けてもらいました。
お肉も多いのにトッピングもしっかり入れたので、
これなら二人で1杯でも満足できるのではないかと思ったくらいです。
もちろん味はおいしい!
濃厚なのは当然のこと、味わい深くて大満足の一杯でした。

0

MM ・30代/女性

2014年02月05日

おすすめの具にキャベツとあり半信半疑で入れてみました。(それも最初は少しだけ・・・)
スープをいただくと濃くて驚き!でも、おいしいとにんまりしました。
食べ進めていくうちにキャベツの存在が大きく貢献していることに気付かされます。
これはキャベツが無かったら、まったく違う印象を受けただろうなと思いました。
ぜひ、キャベツは忘れずにトッピングしていただきたいと思います。
今後、私も必ずそうしようと思います。

0

MM ・30代/女性

2014年02月05日

塩ラーメンというと、こってり大好きな私にとっては物足りないイメージなのですが、
こちらのは違いました!
あっさりしか食べられない人がいたので購入したのですが、
あまりの香りに釣られてしまいスープを一口。
なんとも言えない味わいとコクに感動しました。
塩ラーメンでも、こんなに奥深い香りを味を出すことができるんだなと勉強になりました。

0

らーめん太郎 ・未回答/未回答

2014年02月05日

二郎系は店頭で独特の注文方法(いわゆる「コール」)があるのでなかなか開拓意欲が沸きません。。アレは慣れてないと緊張しちゃいますから。呪文のかけすぎでチョモランマで大失敗もありました。しかーし宅麺さんですと家庭でモヤシマシマシ、キャベツマシマシ自己流に自由自在に改良できるのでとても「安心」です!「ザ・マイ二郎」ができます。麺、スープ(しょっぱい、甘いなどブレあり)が微妙なところまで「調整」できます。
宅麺さんの中でもちばからは指折りの人気で毎回争奪戦になってます。
最近お値段が徐々に右肩上がりになってしまってるので
あえて満点の5点とせず泣く泣く4点とさせていただきます。
ここを凌ぐのはもはや本家しかないとおもいます。
引き続き宅麺営業マンに期待してます。頑張って下さい

0

らーめん太郎 ・未回答/未回答

2014年02月05日

昨年度大つけ麺博3位獲得したつけ麺のほうが残念なことに即発売中止で注文できずその後発売されたラーメンのほうを購入してみました。ビジュアル的に生姜焼きとかすき焼きのような感じかな?と思ってました。食してみると肝心の豚バラ肉の脂身がスープにしみこんでしまって味が抜けていて風味は余り感じられなかったのが残念でした。スープともちもちした麺の相性はいいので具材の改良すれば(吉野家の冷凍パック「牛丼の具」のような別パックで)
販売すればもっと人気になるかと思います。

0