なまにく ・未回答/未回答
2023年08月28日
店は悪くない
1
東京随一の濃厚味噌スープで有名な、麺処花田。その中でも絶大的な人気を誇っている味噌ラーメンが宅麺で販売開始!味噌の香りと旨味を突き詰め、厳選素材との組み合わせによって作られた濃厚味噌スープと特注麺。麺処花田だからこそ作れる、味噌ラーメンだ!
価格
1,210
円
(税込1,307円)
花田自慢のスープは、厳選されたげんこつ、鶏ガラ、モミジをじっくり煮込んだ後、豚足と背脂を入れて作られているため、とても濃厚なスープになっている。そのスープに、さっぱりとした後味の赤味噌とまろやかな味わいの白味噌を合わせる事で、濃厚ながらもとてもマイルドな仕上がりに。さらに甘みを出すために玉ねぎ、人参をトロトロになるまで炒めて加えることで、野菜の甘みもプラスされたスープとなってなる。一口飲めば味噌の旨み野菜の甘みが口の中に広がり、最後まで飲み干せる。
小麦の風味がしっかりと感じられ、モチモチとした食べ応えがある特注中太麺は「三河屋製麺」を使用。程よいコシと、ツルリとした麺肌となっており、濃厚な味噌スープに負けていないインパクトを見せつける。普通のラーメンよりも少し固めに茹で上げて頂くことで、濃厚な味噌スープの味をしっかり受け止めつつ、麺本来の香りと食感も楽しめる。麺とスープのバランスを考え,全体を1つにまとめた一杯に仕上がった。
一般的には味噌の香りが飛んでしまうため、味噌スープは沸騰させてはいけないと言われている。しかし花田では、あえてぐつぐつ沸騰するまで煮込んでいる。風味の強い味噌だれを使用してスープを作り、じっくり煮込むことで味噌のコクをさらに際立たせ、より深みのある味わいを作っていると言う。味噌の旨みを最大限に引き出した、味噌専門店の花田でしか食べることの出来ない極上の一杯が、存分に味わえるだろう。
|
|
店舗名 | 麺処 花田 |
---|---|
住所 |
〒
170-0013
東京都豊島区東池袋1-23-8 東池袋 ISKビル1F |
電話番号 | 050-5594-4941 |
営業時間 | 【月〜土】
|
定休日 | 無休(年末年始休み) |
花田秀治
好きなラーメン屋
味噌麺処 花道
受賞歴
麺、スープ、チャーシュー
総重量410g(麺160g)
スープ(豚足(国産)、赤味噌、白味噌、背脂、げんこつ、鶏ガラ、モミジ、じゃがいも、人参、玉葱、生姜、にんにく/調味料(アミノ酸等))、麺(小麦粉(国産)食塩、小麦たんぱく/かん水、酒精、着色料(リボフラビン)、澱粉(打ち粉))、具材(チャーシュー(豚肉(輸入)))
(一部に小麦・豚肉・大豆・鶏肉を含む)
熱量194kcal
タンパク質9.9g、炭水化物20.7g、脂質8.0g、食塩相当量2.18g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
なまにく ・未回答/未回答
2023年08月28日
1
野菜丸 ・40代/男性
2023年07月28日
久々の、ヒットした味噌ラーメン!炒めた野菜はマストアイテムです!ニンニク背脂を入れたら、更に麺に絡みまくり、最高の一杯!シャーシュも大きく、満足度アップです。
0
Q.E.D. ・40代/男性
2023年07月28日
個人的に味噌らぁめん=北海道系の味噌らぁめんだったのですが、味噌らぁめん価値観を変えてくれたマジでヤバい商品です。
もう、自分は味噌らぁめん=池袋派です^_^
本当にヤバい商品で
実店舗の味で、盛り付け次第では
店超え商品です。
0
パッケージに焼豚が入ってなかったので問い合わせたらテンプレ返答のメールに次回購入500円引きのクーポンがついていて対応完了にされました。最高!