今大注目を集める「俺の生きる道」系列、千葉の柏店から一本豚ラーメンが登場!過去の販売で大人気を博した、通販だからこそ実現できる幻の「ラーメン(豚一本入り)」が柏店から再出発!脂の乗った豪快な豚一本は、ガツんとした衝撃がたまらない至極の逸品!食べて楽しむだけではなく、野菜と共に豚一本を豪快に盛り付けて、そのど迫力のビジュアルも存分に楽しんでいただきたい。
こんな存在感のある豚を、あなたはお店で食べたことがあるだろうか?いや、間違いなく日本全国のお店を探しても、ここまで巨大な豚を提供しているお店は数少ないだろう。見た目の存在感とは裏腹にトロッとした脂身の部分は非常に食べやすい上質な豚だからこそ実現できた一杯と言っても過言ではない。噛み進めていくとホロホロとした食感で、何度でも噛み締めたくなる最高の味わい!分厚く太いチャーシューだが、下味がしっかりと染み込んでいる。見た目も味も最高なこの豚一本はあなたのラーメン辞書に圧倒的なインパクトを与えることだろう。
こだわりの自家製麺は、ワシワシとした麺は噛みごたえ抜群!コシのある食感が、旨味が凝縮されたスープと絡んで箸が止まらない!もちろん野菜、ニンニクなどのトッピングは必須!非乳化のすっきりとしたスープにニンニクを溶かして麺をすすってみると、先ほどとは全く違った味わいで、最後まで飽きずにすすれること間違いなし!豚、麺、スープ全てが圧倒的なインパクトなのにも関わらずそれぞれが打ち消し合うことのない計算された味。ぜひ全てにおいて最高峰を誇る渾身の一杯を食らいついていただきたい!
宅麺でも既に圧倒的な支持を集める「俺の生きる道」系列の三号店として2020年9月19 日に千葉県柏市にオープンした「俺の生きる道 柏店」。オープンしたばかりの同店であるが、既に注目度は急上昇中である!本店の「俺の生きる道白山店」のように一杯の豪快さが特徴的であるが、まだまだ進化を続ける同店。宅麺にも歴史を刻むであろう衝撃の豚一本をぜひたくさんの方に楽しんで頂きたい。
|
|
店舗名 | 俺の生きる道 柏店 |
---|---|
住所 |
〒
277-0023
千葉県柏市中央2丁目9-11 |
電話番号 | |
営業時間 | 11:30~14:30/17:30~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
東 哲郎
好きなラーメン屋
ラーメン二郎 仙台店
受賞歴
麺、具入りスープ(チャーシュー)、豚(500g)、味付け脂
総重量1230g(麺290g)
豚一本(豚肉、醤油/みりん風調味料)具入りスープ(豚背骨、ゲン骨、背脂、豚ウデ肉、豚肉、キャベツ、醤油、生姜/みりん風調味料)麺(小麦粉、水/かん水)味付け脂(背脂、醤油)
(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)
熱量353kcal
タンパク質7.2g、炭水化物19.3g、脂質27.4g、食塩相当量1.41g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
2022-05-15 JUVENTINO (40代/男性)
追加トッピングはキャベツとモヤシと生卵、そしてニンニク。5分ちょいほど茹でた麺はワシワシとならず、どちらかと言えばクニュモチ食感に。小麦の風味も良くとても美味しい。スープに入っていた豚もこれでもかというくらいの巨大サイズ。脂身がやや多めだが、肉質しっかりの部分と合わせて食べるとバランス良し。スープがまた美味い。微乳化でカエシしっかりのカラメ、個人的に俺生きの中でもダントツの出来だと思う。実測680グラムあった豚は全域ホロホロで柔らかく食べやすかった。流石に多いので、別のラーメンに使ったりチャーシュー丼にしたりと色々楽しめた。しかしながら気軽にリピートしたいので、通常サイズの豚入り商品が欲しいのが本音。
2022-04-29 Q.E.D (未回答/男性)
豚肉(チャーシュー)45分の湯煎はキツいです。計画的に事前に冷蔵庫で解凍して湯煎で15分〜20分ぐらいで食べる事が出来ますので
個人的にはこちらの食べ方がオススメです。
2022-06-16 宅麺ラバーたろう (40代/男性)
とにかく自前で用意するべきトッピングが多く、購入してから食べるまでに時間がかかった。
昼間に起きて『さくっと宅麺でも食べるか。』のいつものテンションだとまず具材が家にない。
しかし…
必ず全てを用意して食べるべき最高のジャンクフード。
とにかく美味い。
トッピングの一つ一つに意味を感じる。
そしてチャーシューは絶対に余るものの、つまみで良し、炒飯に入れても良しの値段に見合ったボリュームでした。
何度も言いたい。
最高のジャンクフード。