レビュー一覧

ラーメン激太り ・30代/男性

2021年01月31日

神奈川在住、数多くの家系ラーメンを食べてきたけどベスト3には入る名店。
神田にいったときは必ず食べてた。

ちょっと塩分は濃い感じはするが、お店の味とほとんど変わらない。
難点は価格は1350円、宅麺の中でも最高峰に高いぐらいか…。

0

2021年01月31日

スープはサラリとした豚骨ベースで、白味噌ダレとにんにくをラードで炒めた香りが漂っています。また表面に浮いている脂身の粒は背脂ではなく、正しくはバラの脂を刻んだものですね。
麺はすみれが以前に使っていた森住製麺の多加水縮れ中麺で、コシが強くプリップリの食感。麺の長さ硬さ共にスープとの相性は抜群です。
付属トッピングは生姜おろし、片面をバーナーで香ばしく炙った厚めのバラロールチャーシュー1枚、歯応えのあるやや細目のメンマの3種。
という訳で詳しい方ならすぐにピンとくるであろう純すみ系スタイルですが、スープはマイルド寄りで、黒胡椒、赤唐辛子、花椒といったスパイスもうっすら効いており、オリジナルのアレンジ性も感じられます。
ただ純すみ系はスープ表面を覆うラードの温度が低いと再現度も低くなるので、スープを湯煎した後に鍋に移して沸かせるか、耐熱ボウルに移してレンチンするなど、ラードの層を熱々に加熱する事で、スープが最後まで冷めない純すみ系本来の味を再現出来ます。

2

パパラーメン最高 ・10代/男性

2021年01月31日

再現率ナンバーワンです!
お店と全く同じ味、量で食べることができます。
それプラス、我が家では白髪ねぎをごま油+コショウ+酢で絡めたものをトッピングして、さらにお店+αの味わいで食べています。
小学生の子供が毎回楽しみにしています!
そして、ありがたいことに在庫を切らさずにいつでも購入できるように努めてくださっています。
本当にありがとうございます。

ただ、たまにお店のチャーシュー増量も食べたくなってしまうので、併用してしまうのは家族に内緒です・・・笑

0

ハユウ ・40代/男性

2021年01月31日

スタ満は自分にとって必要なもの…
そぉ思わせて下さるこの一杯に感謝🍥
トッピングはきざみニンニク多め、チューブ生姜少々、生卵。
勿論ライスも🍚
何度食べても飽きないし、食べ終わるとまた食べたくなる。
本当に美味しいです‼️
初めて出会ったのは中華蕎麦とみ田様のホームでの限定セット。
その時の衝撃が忘れられず、探していたら宅麺様にたどり着きました。
宅麺様のおかげて、またスタ満が味わえる。
って事で、また買います。
ご馳走様でした‼️

0

ほし ・20代/女性

2021年01月30日

麺量が多くていつも二人で一つを食べてます。
味も食べやすくて二郎系初心者でも美味しく食べれました。塩分が強いからか食べたあと頭がぼーっとするので、支障のない休日の昼にたべてお腹いっぱいになってぼーっとしてます(笑)

0

kumanya ・40代/男性

2021年01月30日

あっさり醤油スープにラー油を混ぜたという感じ。麺はコシがあるというよりも硬い。練り込まれた黒ゴマはあまり意味を感じなかった。ミンチはたっぷり。想像を超えるものではない。辛みは強くない。
UNCHI株式会社は実店舗ではすごく美味しいけれど、通販はあまりやる気がないようでわざとレベルを落としてる感さえある。忙しいから他地域から来てほしくないのかな?

0

まなとの夢 ・40代/男性

2021年01月30日

おいしくいただきました。写真で見るスープとは少し色合いが違って見えました。スープがクリーミーで、麺にしっかり絡んできます。スープのゆで時間が15分でしたが、全部をしっかり解凍しするのには必要な時間でした。

0

ミケさん ・未回答/未回答

2021年01月30日

久しぶりに宅麺の家系ラーメンを注文しました。
ちょい太の麺、油たっぷりのスープ、のり3枚、チャーシュー2枚と十分な量のほうれん草が入っています。
追加のり、白ご飯、すりおろしにんにくを用意して、いざ実食。
お味はガツンと醤油!これぞお店の味!
吉村家のラーメンを現地で食べたことがあるのですが、比べても全然引けを取ってないですね。
とても美味しかったです。

0

KISSARMY ・50代/男性

2021年01月30日

スープは塩
基本はあっさりなのだが豚の脂や鶏油が浮いており良いバランスである。
その中にイリコがかっちりきいており美味しいスープだと思います。
麺は店主が讃岐うどんの上級者なこともあり太麺の美味し麺です。
東京ならこのスープなら細麺になるのでしょうけど、うどん県なことから歯ごたえのある太麺なのでしょう。
チャーシューも美味しかったです。
全体的にバランスが良いラーメンで、イリコの癖が苦手でなければお勧めの一杯です。

0

RAMEN60 ・60代以上/男性

2021年01月30日

動物系と煮干しの旨味が凝縮した濃厚スープは、甘みも感じられ後味は意外とスッキリ。喉越しの良い自家製麺はモチモチとしてスープにもよく絡みます。あつもりにしてプラックペッパーを絡めて食べるのがオススメです。バラチャーシューはトロトロで食べ応えあり。オススメトッピングの刻みネギを加えて美味しくいただきました。

0

2021年01月30日

スープは数年前に品達で頂いた時は脂ギットリの超濃厚豚骨スープでしたが、こちらは鶏と昆布がベースのあっさりスープで、脂分は少なめでクドさもなく、味噌の風味を活かしたタイプでした。加賀味噌の甘みと粒感があり、野菜を乗せられるよう塩気は強めにされています。
麺はクチナシ色素で黄色がかった札幌タイプの角刃縮れ中太麺。馬鈴薯デンプンを配合したムチグチの食感で、札幌風らしく啜りやすい長さにカットされており、味噌スープとの相性は抜群です。
付属トッピングは鳴門巻き1枚と、豚バラ薄切り肉を香ばしくタレ焼きしたもので、ニンニクと黒胡椒がピリリと効いています。
塩気こそありますが味自体は優しく深みもあり、豚焼肉もあるので、ご飯片手に楽しめるタイプです。

0