金澤濃厚中華そば神仙 濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば

石川県

濃厚味噌豚骨スープと炙り豚バラ肉が抜群の相性!

2013年・2015年「東京ラーメンショー」をはじめ、数々のイベントで売上杯数第1位を記録する濃厚味噌ラーメンが再登場!創業百年の味噌蔵で造られた濃厚極旨味噌と鉄鍋で香ばしく炙った豚バラ肉が絶品!

価格 930
(税込1,004円)

宅麺スコア
4.153
ラーメンデータベース
84.245
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「金澤濃厚中華そば神仙」のこだわり

金沢屈指の行列店が全国のラーメンイベントでも行列を作る!

超濃厚なド豚骨ラーメンで金沢屈指の大行列をつくる「金澤濃厚中華そば神仙」。その「金澤濃厚中華そば神仙」が、日本最大級のラーメンイベントである「東京ラーメンショー」にて、2013年・2015年と売り上げ杯数日本一を獲得した「濃厚味噌『炎・炙』肉盛そば」。

芳醇味噌がクセになる超極旨濃厚豚骨スープ

量のゲンコツ、豚頭、豚の背骨、鶏ガラなどの食材を三つの寸胴で三日以上強火で煮込み続け作られる「金澤濃厚中華そば神仙」のスープ。職人がアクを取り続け一度の温度に気を配り創り上げた豚骨本来の旨味を極限まで叩き出した最強の濃厚こんとつスープに仕上がる。さらに、創業百年の味噌蔵で作る伝統の杉樽仕込みで天然醸造した香り高い芳醇な味噌を合わせ、甘みがあり濃厚な味わいがクセになる直球勝負の超極旨味噌ラーメンに仕上がる。

濃厚スープに負けない麺と炙り豚バラがクセになる必食の一杯

「すっと出てきて、すっと食べられる、そしてすっと帰れる」そんな中華そばが粋だと考え、細麺を追求してきた「金澤濃厚中華そば神仙」。濃厚で力強いスープに負けない、力強さとすっと食べられる食べやすさを追求。さらに、噛むほどに甘みが広がる豚バラ肉は鉄鍋で香ばしく炙られ、濃厚味噌と豚バラ肉の組み合わせがクセになる必食の一杯!

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 金澤濃厚中華そば神仙
住所 〒 920-0024
石川県金沢市西念4-7-1中央卸売市場前飲食通り
電話番号 076-264-1144
営業時間

平日   11:00〜15:00
      17:30〜23:00
土日祝 11:30〜22:30

定休日

不定休

店主情報

金澤濃厚中華そば神仙 店主 河方卓

河方卓

好きなラーメン屋

受賞歴

【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第10回 ラーメン部門・味噌第3位

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ、具材(豚バラ肉、ナルト)

内容量

総重量570g(麺140g)

原材料名

具入りスープ(動物エキス(ポーク、チキン)ポークソテー、葫、味噌、ラード、食塩、海老、煮干、昆布、サバ節、椎茸粉/酒精、調味料(アミノ酸等))麺(小麦粉、小麦蛋白、卵白、食塩/加工でん粉、酒精、クチナシ)具材(豚肉、ナルト)
(一部に小麦・卵・豚肉・鶏肉・大豆・ゼラチン・えび・胡麻を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量130kcal
タンパク質6.9g、炭水化物16.5g、脂質4.0g、食塩相当量2.13g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2021-05-28 PEDESTRIAN_R (20代/男性)

5.0点
炙り

豚骨と味噌の濃厚スープは元より、炙りバラ肉がめっちゃ美味しいです!!個人的にお米が無限に進む一杯でした!!

2021-03-01 ちーちゃん (20代/女性)

5.0点
野菜ありきだけど

野菜を入れて食うとまぁうまいなんの

2021-01-30 元料理人で現コンサルなラヲタ (40代/男性)

5.0点
加賀味噌のまろやかな旨味

スープは数年前に品達で頂いた時は脂ギットリの超濃厚豚骨スープでしたが、こちらは鶏と昆布がベースのあっさりスープで、脂分は少なめでクドさもなく、味噌の風味を活かしたタイプでした。加賀味噌の甘みと粒感があり、野菜を乗せられるよう塩気は強めにされています。
麺はクチナシ色素で黄色がかった札幌タイプの角刃縮れ中太麺。馬鈴薯デンプンを配合したムチグチの食感で、札幌風らしく啜りやすい長さにカットされており、味噌スープとの相性は抜群です。
付属トッピングは鳴門巻き1枚と、豚バラ薄切り肉を香ばしくタレ焼きしたもので、ニンニクと黒胡椒がピリリと効いています。
塩気こそありますが味自体は優しく深みもあり、豚焼肉もあるので、ご飯片手に楽しめるタイプです。

全てのレビューを見る