hiro355 ・50代/男性
2017年03月01日
0
hiro355 ・50代/男性
2017年03月01日
0
ラヲタ鉄也 ・未回答/未回答
2017年02月27日
店舗にて実食しましたが宅麺でも同じレベルに食べられて美味しい。塩っぱいなど色々意見がありますがそこはご自身で調整【野菜多め、玉ねぎ入れる、生卵につける、添付のアブラをくぐらせる】して食べるのが二郎、二郎系の醍醐味でしょうね(^^)スープも臭みは一切なく店主の妥協無い作りが伝わってきます。高橋製麺の特製麺は川口の有名なラーメンでもご使用されてる美味しい小麦麺です。オーションとは違う風味で最高です。力強いスープにもってこいではないでしょうか。注目は付属の豚!出汁が出切った豚になりがちですがらーめん武丸のはしっかり豚の風味も残り、カエシもしっかり!これは大事です。野菜と一緒に食べるのに最適ですよね。まさにインスパイア系ではトップに部類されるお店と思います。あとサブメニューで辛いバージョンもありますがこちらもやばかったです。最近のブームでは二郎系×◯◯◯で味変が流行っていますね。辛いスープはお店でいかに出せるか店主の腕の見せ所!こちらも凄い出汁と辛党なら誰もが食べられる美味しい辛さがよかった。いつもデフォルトもポチりさせていただいていますよ!!
0
ジンジン ・未回答/男性
2017年02月27日
しっかりとこってり濃厚!それでいて豚の旨味・甘味を存分に味わえる絶妙なスープ!!チャーシューは小ぶりだけど、存在感は抜群で大満足でした。
麺もプリパツでいいね!
リピート間違いなしですw
0
kana ・未回答/未回答
2017年02月25日
といいつつも期間を空けてなので、なんちゃって食べ比べ。好みはこちらでした。豚骨系が抑えられておりくどくなく清涼感すらあり、うまく言えないが他店で感じたことのない独特の魅力がある。食べてみても外れはないと思います。
0
kana ・未回答/未回答
2017年02月25日
といいつつも期間を空けてなので、なんちゃって食べ比べ。好みはあちらの方でした。濃厚になってはいるのですが、その分他のよくある濃厚魚介豚骨との違いが少なくなってしまったように思います。
0
kana ・未回答/未回答
2017年02月25日
もっと野菜が前面にでてきているのかなと思っていましたが、存外普通の、魚介豚骨でした。たしかにしつこくはありませんが、強く訴えるものもありません。
0
宅麺太郎 ・40代/男性
2017年02月24日
最初にニンニクの香りがふわっとくる。スープは濃厚で中毒性を秘めている。量は適量。やや太めのもっちり麺は相性良し。柔らかく濃い目の味付けのチャーシューは満足感あり。らあめん塩とあるが、味噌ラーメンを食べてるような気分だった。
0
宅麺太郎 ・40代/男性
2017年02月24日
濃厚鶏とあるが、卵黄こってり?フレンチの技法?食べたことないまったりコクのあるスープがすごく美味しい。雑炊も奨励されてたがスープの量は適量でうっかり飲み干してしまいそう。麺はもっちりとスープに合ってます。チャーシューは通常よりやや小さいが、ハーブの風味が微かにする鶏つみれと少量のメンマ付。ネギではなく玉ねぎのみじん切りなどオススメされてたが、何も入れずとも十分満足できた。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2017年02月24日
味噌の香りもしっかりあり、美味しかったです。
麺もおいしかった。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2017年02月24日
醤油ラーメンというよりも和風の感じが強かったです。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2017年02月22日
しみじみと美味しいです。
味のインパクトなどはないですが。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2017年02月22日
美味しかったです。麺の湯で加減など好みがあると思いますが、調味料が美味しかった。
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年02月20日
突出した部分が無い代わりに、確かに食べ飽きない。
他にもっと好みのものもありますが、それでも何度かは
注文してまいそうな不思議な魅力があります。
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年02月20日
幾つか台湾まぜそばは食べたものの、中でも一番辛く感じました。
それでいて旨さもばっちりで、ヒーヒーしながら食べきりました。
二つ注文して、自前トッピング無しと有りで食べ比べましたが、
やはりニラや卵が無いと美味しさが半減ですので、
是非是非ご用意下さい。
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年02月20日
汗を拭きだしながらもやめられない止まらない美味しさです。
トッピングはそれぞれしっかり用意するのが良いですが、
優先すべきはやはりニラかと思います。
次いで卵はかかせませんね。
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年02月20日
インスパイア系の中でも特に味が濃いめに感じました。
それでもそれ以上に美味しさが先に来て美味しく頂けました。
野菜トッピングはヒッスですね。
食べきれない場合油をすくって冷まし、ゆで卵を漬けるといい感じの味付き卵になります。
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年02月20日
商品として売れるレベルであるとは思います。
けれど魚介豚骨系に勝るかと言えばそこまでにも感じません。
新ジャンル開拓という点では評価。
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年02月20日
さすがにちょっと飽きがきてしまいそう。
たまに思い出して食べたくなるかも。
個人的には混ぜそばが好みでした。
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年02月20日
こってりかついい意味でジャンキーな混ぜそばです。
まさにカロリーの塊ですが、それ故にやめられない止まらない。
ポイントとして野菜系のトッピングは優先的に是非用意しておきましょう。
慣れないと味がかなり濃いと思います。
魚粉はベストマッチ。
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年02月20日
現在風雲児と人気を二分すると言っても良いつけ麺の雄。
その人気に恥じることのない高レベルにまとまった魚介豚骨スープです。
魚介豚骨つけ麺が食べたいとなればこの二つのどちらかをひとまず選べば問題ないでしょうし、この二つが美味しくないと感じたなら
魚介豚骨つけ麺はそもそもその人のお口に合わないでしょう。
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年02月20日
まさに見た目通りの濃厚さですが、ノーマルでも柚子皮のおかげででけっこうグイグイ食べられます。
自前てせ海苔を追加すると更に良し。
飽きてきたら魚粉を足すといわゆる魚介豚骨つけ麺っぽくなってこれはこれで。
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年02月20日
あっさりしていながらも旨味はしっかりという、
古き良きタイプのラーメンという感じです。
濃いめの味が苦手な方は勿論、濃いめが好きでも
たまの一杯には是非お勧めです。
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年02月20日
太麺がよく合います。
脂の調節で自分好みにできますので、
ちょっと尻込みしている方は是非。
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年02月20日
家系らしいクリーミーな味わい。
味の調節もできますし、ほうれんそうが
付属で入っているのもポイント高いです
味も濃いめで好みの真ん中です。
是非リピートしたいですね。
0
オアシス ・50代/男性
2017年02月20日
スープの一口目に魚介のエグみがほんの少し気になりましたが、
それを補ってあまりあるおいしい塩ラーメンです。
残ったスープにごはんを入れて食べるだけでは飽き足らず、
そのスープでお米を炊いたら、パラパラのおいしい炊き込みご飯ができました!
0
必ず冷凍庫にストックがあるようにしています。
ボリュームも凄くこれ1つで息子とシェアして丁度良いくらい。
味は勿論量も満足出来るものです。