レビュー一覧

曼荼羅 ・未回答/未回答

2017年02月20日

幾つか台湾まぜそばは食べたものの、中でも一番辛く感じました。
それでいて旨さもばっちりで、ヒーヒーしながら食べきりました。
二つ注文して、自前トッピング無しと有りで食べ比べましたが、
やはりニラや卵が無いと美味しさが半減ですので、
是非是非ご用意下さい。

0

曼荼羅 ・未回答/未回答

2017年02月20日

汗を拭きだしながらもやめられない止まらない美味しさです。
トッピングはそれぞれしっかり用意するのが良いですが、
優先すべきはやはりニラかと思います。
次いで卵はかかせませんね。

0

曼荼羅 ・未回答/未回答

2017年02月20日

インスパイア系の中でも特に味が濃いめに感じました。
それでもそれ以上に美味しさが先に来て美味しく頂けました。
野菜トッピングはヒッスですね。
食べきれない場合油をすくって冷まし、ゆで卵を漬けるといい感じの味付き卵になります。

0

曼荼羅 ・未回答/未回答

2017年02月20日

こってりかついい意味でジャンキーな混ぜそばです。
まさにカロリーの塊ですが、それ故にやめられない止まらない。

ポイントとして野菜系のトッピングは優先的に是非用意しておきましょう。
慣れないと味がかなり濃いと思います。
魚粉はベストマッチ。

0

曼荼羅 ・未回答/未回答

2017年02月20日

現在風雲児と人気を二分すると言っても良いつけ麺の雄。
その人気に恥じることのない高レベルにまとまった魚介豚骨スープです。
魚介豚骨つけ麺が食べたいとなればこの二つのどちらかをひとまず選べば問題ないでしょうし、この二つが美味しくないと感じたなら
魚介豚骨つけ麺はそもそもその人のお口に合わないでしょう。

0

曼荼羅 ・未回答/未回答

2017年02月20日

まさに見た目通りの濃厚さですが、ノーマルでも柚子皮のおかげででけっこうグイグイ食べられます。
自前てせ海苔を追加すると更に良し。
飽きてきたら魚粉を足すといわゆる魚介豚骨つけ麺っぽくなってこれはこれで。

0

オアシス ・50代/男性

2017年02月20日

スープの一口目に魚介のエグみがほんの少し気になりましたが、
それを補ってあまりあるおいしい塩ラーメンです。
残ったスープにごはんを入れて食べるだけでは飽き足らず、
そのスープでお米を炊いたら、パラパラのおいしい炊き込みご飯ができました!

0

宅麺太郎 ・40代/男性

2017年02月19日

きのこフレーク、岩のり、ホタテの香味油は突出して際立ってるわけではなく、全体のまとまりの中で効いてる感じ。同じ岩のりを使った信楽茶屋さんの塩岩のりラーメンは、岩のりが鮮烈で全体を牽引している感じだったので対象的な印象。チャーシューは通常サイズで歯応えのある硬め。スープは極上なだけに量が少なく感じる。とんこつラーメンに使われるような細麺との相性は良かった。脂の浮いてない澄んだスープに興味があるなら是非。

0

ツクツク ・未回答/未回答

2017年02月17日

購入するか迷っていたら、
「入荷待ち」になってしまいました・・・。
数日待って、ようやく購入が出来ました!
そして翌日に届きました。

濃厚な甘さだけど、さっぱりとした甘さのスープで、
大きくて軟らかく臭みのないチャーシューで、
弾力があるけど食べやすい麺で、
文句のつけようがないラーメンです!

「すぐに購入していれば、
 もう少し早く食べられたのに・・・。」

という風に、
私と同じ思いをしないように、

皆さんは「購入する」ボタンを迷わず押して、
注文を完了させてくださいね(^ー^)

0

宅麺太郎 ・40代/男性

2017年02月17日

大きく厚めのとろとろチャーシュー2枚、これだけで満足度高いです。スープを吸った極太麺をワシワシ頂くのが醍醐味。インスパイア系の難点は脂の量だが、比較的食べやすかった。スープの量は適量で2杯目の分はなさそう。

0

曼荼羅 ・未回答/未回答

2017年02月15日

魚介豚骨は各種ありますが、その中でも有名どころであるとみ田、風雲児より濃いめの味付けとなっています。
どちらが良いという訳ではなくどちらも好きな味付けです。
トッピングには海苔がよく合いました。
〆に残りスープにご飯を少し入れて雑炊にするとグット。

0

kamioka ・30代/男性

2017年02月15日

思ったより臭くなく、その割にスープは濃厚。麺もしっかりスープに絡まり、豚もほろほろで味が染みていて非常にうまかったです。野菜を多めに用意したんですが相当しょっぱくて途中野菜だけ追加でお代わりしてしまいました。

0