レビュー一覧

ten ・50代/男性

2015年11月22日

大阪高井田、新福菜館、富山ブラックのように黒いラーメンです。
あっさりと言いますが、味はしっかりと言うか醤油くどいです。
確かに思ったより脂っこくはないです。
なので、ブラック系ラーメンが好きな人にはお勧めです。
僕は黒いのが苦手なので、駄目でした。。。

0

TKD45 ・未回答/男性

2015年11月21日

ラーメンが品切れのためこちらを購入したのですが、当たりでした。
ラーメンの方が美味しいというレビューもあるので、そちらも楽しみです。
チャーシューとタレが別包装なので調理しやすいと思いました。
しょっぱいという方もいらっしゃいますが、茹野菜250gと生卵をトッピングして丁度良かったです。
粉チーズも良く合いまろやかになりますが、パンチのある味わいが好きな方はそのままが良いと思います。
また食べたい味です。

0

TKD45 ・未回答/男性

2015年11月19日

家系全般に言えることですが、やはりライスを付けてなんぼですね。
なので調理例のごとくシンプルなトッピングでライスと一緒にいただくのが良いと思います。
おすすめトッピングには記載ありませんが、スープがしっかりしているので刻みニンニクも相性が良かったです。

0

TKD45 ・未回答/男性

2015年11月18日

スープの匂い(臭さ)のパンチが強烈です。
調理時、実食時は部屋の換気に気を付けた方が良いでしょう。
スープに唐花が溶け込んでくると見た目のパンチはありますが、味はいたって普通で「これで二郎系?」といった印象でした。
どんなスープも完飲するのがポリシーという方にはちょうど良いでしょう。
豚がきちんと3枚入っていたところが+1点です。

0

TKD45 ・未回答/男性

2015年11月18日

味だけで言えば7点つけたいところですが、5点満点なので5点。
そこから煮豚のガッカリ感2点を差し引いての3点です。
スープ単体で飲むとしょっぱいですが、極太麺や茹野菜のトッピングに良く合う濃さだと思います。健康を気遣う方は私のように完飲しないようにしましょう。
また注文したいと思いますし、他の方にお勧めしても恥じない味だと思います。

0

ten ・50代/男性

2015年11月16日

獣臭をあえて消していない九州のラーメンは、どうも苦手です。
けど、臭みもあるしそれを消すほどの濃い味付けでもないのに、このラーメンはおいしく頂けました。
疑問に思うと納得いくまで食う性格なので慣れたのかな?
にしても、豚骨で臭みもある程度あるのに美味しく頂けるというラーメンは美味いんでしょうね。ごちそう様。

0

ten ・50代/男性

2015年11月16日

田舎者の僕は、濃厚魚介系豚骨系のものか、そうでなければあま~い出汁のつけ麺しか食べたことがありませんでした。
豚骨白湯でないあっさりつけ麺で変な甘味なくおいしいつけ麺に初めて出会いました。つけ麺を酷評しがちな僕ですが、美味しく頂けました。ごちそう様。美味かったです。

0

こんざーぎ ・40代/男性

2015年11月15日

上の商品紹介にあるように、端麗系のスープです。
味わい深く、最後にあるちょっとした酸味に誘われて、ついついスープを飲み進んでしまいます。危うく完ツユ。

モチモチ、クニュクニュな平打ち中太麺も良い感じ。

あっさいした魚介系が好きな方にはオススメです。

0

こんざーぎ ・40代/男性

2015年11月15日

豚骨というか、ジビエっぽい印象すら受ける濃厚で、深みのあるスープ。

もっと太目の麺ともがっぷり四つに組めるのではないかという力強さ。美味しいです。

もちろん商品の麺でも十二分に美味しいです。

濃厚民族の方にはオススメです^^

0

ぐずら ・60代以上/未回答

2015年11月15日

とんこつラーメンなので当然のことですが、匂いが凄いです。
確かに、さっぱりした豚骨ですが、匂いは消してほしいと思います。

スープはそれほどではありませんが、麺は少し塩辛いと思います。

豚骨が好きな人にはいいのでしょうが、、、、。

0

クリリン ・30代/男性

2015年11月14日

バランスの良い味でとても美味しかったです、鶏油も醤油ダレも別袋になっているので、自分好みで油多めとか出来ます(結構鶏油入ってます)、醤油ダレは全部いれてもしょっぱくはならないです。
別の方が指摘されていた、チャーシューとほうれん草は別パックになっていましたよ♪こういう対応の良さはとても大事なことだと思いますので、好感です♪

0

クリリン ・30代/男性

2015年11月14日

お店と同じレベルを求めてしまうと少しだけさすがに落ちます、背脂の量もお店で食べるよりも少し少な目?と感じました。ただやはり美味しいです、食べたことのない方は良い意味で品を感じる○郎系と思ってください。決して大人しい味という意味の品ではありません、十分破壊力があります。外国産などではなくワンランク上の素材を使っているからこそ出る品を感じる味です

0