らぁ麺やまぐち 鶏そば

東京都

ミシュランガイド掲載常連店が作る、旨味たっぷり上品な自慢の一杯!

鶏の香り、旨味が魅力であるこちらの一杯は、会津地鶏の丸鶏をベースに伊達鶏や吉備黄金鶏のガラを使用。その他にも羅臼昆布の出汁、奥出雲の森田醤油の生揚げ醤油などを使用し、見た目はあっさりながらも、鶏と醤油の旨味が存分に感じられる一杯に仕上がっている!世界的にも評価されている名店の味をぜひご賞味あれ!

価格 1,080
(税込1,166円)

宅麺スコア
4.594
ラーメンデータベース
95.597
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「らぁ麺やまぐち」のこだわり

上品なスープを絡めとり、うるおい輝く綺麗な中細ストレート麺!

ほんのり小麦の風味が効いた中細のストレート麺は、柔らか過ぎず、歯ごたえが少しある、滑らかな舌触りが印象的。するすると口の中に入る感覚と喉越しが絶妙に気持ち良い。透き通るスープからちらりと覗かせる麺は、まるで創作料理のような上品な味わいに仕上がっている。

優しい見た目からは想像ができない、鶏と醤油の味がしっかりと効いた飲み干せるスープ!

一度口に入れれば、鶏と醤油の旨味ががつんと広がる極上スープ!会津地鶏の丸鶏をベースに伊達鶏や吉備黄金鶏のガラを加え、羅臼昆布の出汁と奥出雲の森田醤油の生揚げ醤油のタレを合わせたスープは驚くほど絶妙にマッチしている。最後の一滴まで飲み干してしまうレベルの旨味だ。

ミシュランガイド6年連続掲載、その他数々の受賞歴をもつ人気実力店!

ミシュランガイドビブグルマンに6年連続選出という常連店舗。その他にも食べログのラーメン百名店にも3年連続選ばれており、評価の高さが伺える。東陽町にある2号店「らぁ麺やまぐち 辣式」は辛味の効いた「麻婆まぜそば」が人気があり、こちらもビブグルマンと百名店に選出されている。絶大な評価を受けているこの店自慢の一杯を是非とも味わっていただきたい。

店主・店舗

店舗情報

店舗名 らぁ麺やまぐち
住所 〒 169-0051
東京都新宿区西早稲田3-13-4
電話番号 03-3204-5120
営業時間

11:30~21:00(L.O)

定休日

月曜(月曜が祝日の場合は営業、翌日が休業となります。)

店主情報

らぁ麺やまぐち 店主 山口 裕史

山口 裕史

好きなラーメン屋

とら食堂

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ

内容量

総重量460g(麺140g)

原材料名

スープ(鶏スープ、昆布だし、豚肉エキス、鶏脂、醤油、みりん、えび)麺(小麦粉(国内製造)、塩/かん水、クロレラエキス)
(一部に小麦・大豆・えびを含む)※製麺工場の別商品に卵を使用している場合がございます。

栄養成分表示(100g当たり)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2021-03-19 tattan (40代/女性)

5.0点
最高の普通

まず基本的にスープ自体、麺自体がそれぞれ美味しく、さらにその二つが合わさったときのバランスが素晴らしい。まるで水のように、カラダの中にスーーーっと溶け込んでいくような透明感が最初から最後まで続きました。
もともと少食な方で、スープや麺が食べきれず、どんな行列店に行っても残してしまうのですが、この鶏そばだけは手が止まらず最後の一滴まで綺麗に完食しました。
毎日食べてもきっと飽きのこない、最高の普通だと思います。
素晴らしい完成度!このひと言に尽きます。

2020-11-21 ぐッち (30代/女性)

5.0点
これは美味しい!

どんぶりに注いだ時点で『これ絶対美味しいやつ』と分かるくらいの透き通ったスープ。
文句なしに美味しかったですがチャーシューやメンマどちらかだけでも良いから具材は付けて欲しいところですね。
いやー美味しいスープでした。

2020-11-08 まなとの夢 (40代/男性)

5.0点
おいしいの一言

透き通るスープ。おもわず完飲してしまいました。麺もス^ぷとマッチしていて本当においしかったです。ねぎを少々入れて食べましたが、あえて余計なものを入れずに食べるのもいいかなと思います。

全てのレビューを見る