ジャンキーな食べ応えは、中毒性抜群!巨大な柔らかホロホロ豚も、たまらない。たっぷり茹で野菜、刻みニンニクは必須、お好みでマヨネーズを加えてガッツリ食らいついてもらいたい。
キリッと立つカネシ醤油のキレ、甘みがダイレクトに味わえる一杯。連日行列を成す店舗でも、看板メニューの一つとして人気を誇る。ホロホロの柔らかさの豚肉は、信じられないボリュームを誇り、食べ応えは抜群だ。ラーメンよりも麺、豚の旨みをダイレクトに楽しめる一杯は、マヨネーズ、カレー粉、キムチなど自分好みにカスタマイズし、様々な味を堪能していただきたい。
もっちりとした食べ応えある自家製極太麺は、平たい形状にわずかにウェーブがかかっており、ワシワシとした食感は二郎系ラーメンの中でもインパクトは抜群。プリプリとした弾力抜群の口当たりで、噛めば噛むほどに、小麦の甘みを感じることができる。タレのインパクトに負けない力強い麺で、ボリュームも満点なので食べ終わった後の満足度はすこぶる高い。
全国に無数に存在する二郎インスパイアラーメン店の中でも、トップクラスと呼び声も多い、超行列店、超人気店の「豚星。」。大塚店主のセンスと実力は、有名店店主の間でも認められるところであり、店主の中にも通う者は多い。店舗では、シャッターが常に半分閉まっており、看板も存在しないにもかかわらず、朝早くからモーニング営業を行い、限定ラーメンを求めて早朝から行列を作るほどの人気ぶりだ。
|
|
店舗名 | 豚星。 |
---|---|
住所 |
〒
211-0025
神奈川県川崎市中原区木月4-5-20 1F |
電話番号 | |
営業時間 | [月~日]9:00~24:00
|
定休日 | 無休 |
大塚 貴之 店主
好きなラーメン屋
受賞歴
【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第12回 新人大賞
麺、豚、タレ
総重量400g(麺270g)
麺(小麦粉(国産)、塩/かん水)、タレ(醤油(国産)、味醂/調味料(アミノ酸等))、豚(豚肉(国産)、醤油)
(一部に小麦・豚肉・大豆を含む)
熱量340kcal
タンパク質14g、炭水化物28.7g、脂質18.8g、食塩相当量1.84g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
2023-03-18 まなとの夢 (40代/男性)
実店舗の前はよく通るのだが、機会がなく手なかなかお店には行けません。味、量ともに文句なしです。ただ説明書通りの時間から少し長めに湯煎したが、厚いチャーシューが完全に温まりきらなかったです。そこで1点引かせてもらいました。
2023-03-12 よっぴー (30代/男性)
チャーシューが脂身は多いけどくどくなくて美味しい。
2022-12-12 元料理人で現コンサルなラヲタ (40代/男性)
タレはキリッとした醤油の塩味+グルと背脂の旨味+味醂の甘味というオーソドックスな構成。
スープは無くカエシがベースなので、トロトロに乳化するまで麺としっかり混ぜ合わせないと味が均一にならずブレます。
粗挽き黒胡椒も多く、その分辛味と香りも主張していますが、黒胡椒に含まれるリモネンには味を引き締める成分があります。揚げ物にレモンをかけるのと同じ効果ですね。
麺は低加水平打縮れ太麺。硬めでも軟めの茹で加減でも、とにかくしっかり混ぜるのがコツです。
ブタは5ミリ厚のバラスライスが2枚。味付けは淡く、程よい弾力。
黒胡椒については、関内や桜台や川越など二郎直系の汁なしを食べ慣れている方なら特に違和感もないと思いますが、初心者さんにはパンチが強く感じるかもしれません。