新福菜館 麻布十番店 中華そば

京都ラーメンのルーツ!行列の絶えない京都の名店が作る、自慢の一杯!!

1938年に京都にて創業。屋台から始まった京都ラーメンの発祥ともなる新福菜館。本店では京都有数の老舗であるがゆえに、連日長蛇の列が絶えないほどの人気っぷりだ。80年以上の歴史が織り成す、醤油ダレの効いたスープは見た目は真っ黒だが、口に入れるとあっさりと味わうことができ、飲み干してしまうほど。ネギを豪快にいれ、最後の一滴までスープを味わって欲しい!

価格 1,000
(税込1,080円)

宅麺スコア
4.5
ラーメンデータベース
85.676
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「新福菜館 麻布十番店」のこだわり

滑らか中太ストレート麺とトッピング必須のネギ!

中太のストレート麺は真っ黒なスープを吸い取ることで茶色がかっており、醤油の味わいに加えてのほんのり小麦の風味が感じられる。柔らか過ぎず、もちもちと歯ごたえよし。滑らかな舌触りで喉越しも気持ち良い!トッピングのネギは量を多めに用意するのがおすすめ!麺のもちもち感とネギのシャキシャキ感が絶妙にマッチする!九条ネギを豪快に入れれば、これぞまさしく本場京都ラーメンの完成だ!!(※ネギは商品に含まれません)

真っ黒な見た目からは想像ができない、すっきりとした飲み干せるスープ。

いかにも醤油感が強めな真っ黒なスープは、想像以上にあっさりしている!鶏ガラと豚骨をベースとしたスープに醤油ダレをブレンドしており、口の中にふわっとまろやかな醤油の旨味が広がる。麺とネギの食感を楽しみ、スープを飲む。この一連の流れが止まらなくなり、気づけば飲み干しているほど中毒性がある!!

80年以上の歴史がある、まさに名店中の名店!!

創業当時の味を守りつつ進化を遂げる、京都にて不動の人気を誇る新福菜館。関西のラーメン通には知らない人はいないだろう。新福菜館なくして京都ラーメンなしともいえる、まさに京都ラーメンの代表格!シンプルでありながらも飽きのこない完成された味を求め、本店では今日もなお行列を作っている。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 新福菜館 麻布十番店
住所 〒 106-0045
東京都港区麻布十番1-2-5 富山店舗 1F
電話番号 03-6441-3395
営業時間

毎日11:00~23:00まで営業(L.O 22:30)

定休日

無し 
※ただし、年末年始はお休みをいただきます。また、店舗設備のメンテナンス等で臨時休業する場合がございます。(休業日は都度、公式ホームページに掲載いたします。)

店主情報

新福菜館 麻布十番店 店主 津谷 健也(店長)

津谷 健也(店長)

好きなラーメン屋

-

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ

内容量

総重量530g(麺150g)

原材料名

具入りスープ(鶏ガラ、豚骨、モミジ、玉ねぎ、豚肉、大豆、小麦、食塩、豚脂/調味料(アミノ酸)、カラメル色素)麺(小麦粉、塩/かん水)
(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量144kcal
タンパク質6.0g、炭水化物26.5.g、脂質1.5g、食塩相当量1.29g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2021年01月05日

見た目ほどくどくない

真っ黒なスープに少し驚くが、飲んでみるとくどくなく美味しく頂けました。

なかなか購入できませんが、
またリピートしたいです。

しお ・20代/女性

2020年12月21日

じっくり味わいたい優しい老舗の味

追加トッピングはたっぷりの九条ネギとモヤシ、生卵。麺はツルモチ食感で啜り心地の良い中太のストレート。具材の豚は脂身が少なく見た目硬そうではあるが、意外と柔らかい。スープは見た感じ黒色のため、富山ブラックの様に醤油が立っている塩っぱいイメージを連想させるが、塩分は大分抑え気味である。やや甘みがあり薄味ではあるが決して物足りない訳では無い。むしろとても美味しいと感じる。途中で生卵をドボンと入れたが個人的にはこれは正解で、入れた方がより美味いと思った。モヤシも同様で、スープをそれほど薄める程では無いので入れた方が正解かと。

JUVENTINO ・40代/男性

2020年11月30日

美味しい

宅麺醤油の中でも上位と思います。見た目よりあっさりしたスープの濃さは自分に丁度よく、ストレートの麺がよく合います。自分は中華鍋で香ばしく炒めたもやしを乗せて食していますが、これがまた美味いです。

mono ・40代/男性

全てのレビューを見る