野生的な香りで食欲増進!豚骨臭の溢れ出るとろみの効いたスープはワイルドな味わいで脳天直撃!豚骨臭に酔いしれるうちにいつの間にか病みつきになる中毒性の高い徳島ラーメン!
鶏ガラと豚骨を独自の黄金比率でブレンドし、長時間じっくりと炊き出すことで、このとろみのある野生的な豚骨臭増し増しスープへと変貌を遂げる。徳島ラーメンの中でもトップクラスの濃厚スープは一度味わうと病みつきになってしまうだろう。
ぱつんと歯切れの良い自家製中細ストレート麺は、独自の製法で小麦の風味をダイレクトに味わえるよう改良を加えている。小麦の風味が豚骨臭のパンチ溢れるスープに絶妙にマッチしている。卵アレルギーのお子様や、卵が苦手な方にも安心して食べていただけるよう卵は不使用にしている。
1998年に徳島県藍住町にオープン。店名の由来は「世界の王」こと王貞治氏のように世界の人に愛されるラーメン店を目指し王王軒と命名。「子供が食べて美味しいと思う中華そばを作りたい」をモットーに子供をつれた家族連れの方から、老夫婦など様々な層のお客様に愛されるようなこだわりのラーメンを提供し続けている。
|
|
店舗名 | 王王軒 |
---|---|
住所 |
〒
771-1210
徳島県板野郡藍住町徳命牛ノ瀬446-15 |
電話番号 | 088-693-0393 |
営業時間 | 11:00~20:00
|
定休日 | 木曜日 |
近藤 純
好きなラーメン屋
受賞歴
麺 具入りスープ(バラ肉、メンマ入り)
総重量490g(麺120g)
スープ(豚骨、鶏ガラ、豚肉、メンマ、(こんぶ、かつおぶし)、醤油、砂糖、みりん/調味料(アミノ酸等)、豚バラ肉(醤油、砂糖、みりん、酒/調味料(アミノ酸等))
麺(小麦粉、グルテン、食塩/かんすい)
(一部に小麦・豚肉・大豆を含む)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
2022-05-14 やんやん (40代/男性)
豚骨、鶏ガラを煮詰め丼の下にたまる程に濃厚なスープで、豚骨の香りはあるが食欲をそそる程度で非常に美味しいです。中細ストレート麺との相性も良く癖になる一杯です。
卵黄を麺に絡めて食べるのも良いです。
トッピングの豚バラ肉の量が少なくコスパは少し高めです。
2022-03-27 元料理人で現コンサルなラヲタ (40代/男性)
スープは徳島茶系で、液状脂とゼラチン質が表面を覆う濃厚乳化豚骨醤油ですが、他店の茶系に比べてクリーミーで塩気はマイルド。チラシには豚骨臭増し増しとありますが、久留米ほどの臭みはなく、芳しい良い香りです。
麺はコリパツで歯切れの良い、低加水角刃中細ストレート。気持ち硬めに茹でたほうがスープと合います。
肝心の豚バラ煮はちっこい切れ端が3つしか入っておらず。流石にこれはちょっと少なすぎでは・・・運が悪かったかな?味も実店舗はもう少し濃い口だったような。
スープにせよ肉量にせよ、記憶&記録している王王軒とはちょっと違いました。ただ店では肉増量で頂いたので、その分味に差異が生じたのかも。
とりあえず徳島茶系に欠かせないライスと生卵はスタンバイしておきましょう。にんにくと唐辛子もあれば尚良しです。
2022-05-24 パレリアン (20代/男性)
宅麺で買える茶系徳島ラーメン中でも1番かも