175°DENO担担麺 担担麺(汁なし)

175°のメイン商品、人気ナンバーワンである担担麺(汁なし)。日本のラーメン技術を駆使し、濃厚なゴマの旨味と手作り辣油・自家製調味料で作り上げられた化学調味料不使用、北海道育ちの汁なし担担麺!

店主自らが四川省の山奥で直接買い付ける香辛料を使用した自家製のラー油の辛味、酸味、苦みなどが調和するよう調合している。カシューナッツの香ばしさに加え、自家製調味料で炒めた挽肉は噛むと旨味が口に広がる!もちもちした特注の平打ち麺にゴマダレとラー油が良く絡み、やみつきになる味わいだ。

価格 1,280
(税込1,382円)

数量

宅麺スコア
4.214
ラーメンデータベース
89.802
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「175°DENO担担麺」のこだわり

175°のメイン商品であり、人気ナンバーワンの担担麺(汁なし)

日本のラーメン技術を駆使し、濃厚なゴマの旨味と手作り辣油・自家製調味料で作り上げられた北海道育ちの汁なし担担麺。化学調味料は使用していない。辛いのが苦手な方でも美味しく最後までいただける唯一無二の担担麺。創業当時、この汁なし担担麺一本で勝負したという、店主のDENOミツヒロが作り上げた渾身の一杯をぜひ味わって欲しい。

こだわり抜いた『四川花椒(ホアジャオ) 』を使用!

店主自ら四川省成都市近郊の山奥まで行き、直接買い付けた花椒! 本場中国では高級漢方として使用されており、美容効果や消化器官の改善、精神安定やホルモンバランスを整えたり、血圧を下げるなど効果がある。 おいしくビリビリとシビれながらも効果が期待できる!

175がしびれを世界へ!

175°DENO担担麺(ひゃくななじゅうごどでのたんたんめん)は『担担麺をとことんこだわったらどのようなものが生まれるのか?それを食べてみたい。』と思い、店主のDENO(出野)が四川省成都をはじめ日本の有名店を食べ歩き、担担麺に通じる様々な業態の繁盛店で修行し渡り歩いた集大成。 DENOが生きてきた経験、出会った沢山の師匠、その経験からなる商品、サービス、デザイン、価格、企画、ブランドイメージが具現化され175°DENO担担麺が店舗として生まれた。

価格 1,280
(税込1,382円)

数量

この商品を買った人はこんな商品も買っています

なんつッ亭 らーめん

マー油豚骨の先駆者!世界のなんつッ亭が通販初登場!!

1,180

税込1,274円

自家製麺 ほうきぼし 汁なし担々麺

自家製極太麺がよく絡む、濃厚&マイルドな汁なし担々麺!

1,100

税込1,188円

東京スタイルみそらーめん ど・みそ みそオロチョンらーめん

辛いだけじゃない!コクのある激辛みそオロチョンラーメン

1,050

税込1,134円

山之手虎玄 担担麺

独自の理論で作り上げた完全オリジナルな担担麺!

1,100

税込1,188円

葫 らあめん塩

野菜のうまみたっぷり!濃厚ニンニク塩らあめん

1,130

税込1,220円

東京らぁめんちよだ 正油豚骨らぁめん

豚骨と魚介の旨味が凝縮した旨味たっぷり正油豚骨らぁめん

1,050

税込1,134円

葫 らあめん醤油

野菜特有の甘みと醤油のうま味がバランスよく楽しめる一杯!

1,130

税込1,220円

麺武者 麺武者つけめん

美味しい自家製麺の魚介白湯醤油つけめん

1,060

税込1,145円

175°DENO担担麺 担担麺(汁あり)

本格四川料理技術と日本のラーメン技術を融合させた、シビれるDENOオリジナル担担麺!!

1,280

税込1,382円

小金井大勝軒 もりそば

いつまでもすすり続けたい至高のもりそば

1,100

税込1,188円

王王軒 徳島ラーメン並豚骨臭増し増し

徳島ラーメンの茶系!トップクラスの濃厚スープをご堪能あれ

1,100

税込1,188円

まゆみの店 特製鍋焼きラーメン

鍋焼きといえばラーメン!高知県須崎市名物のご当地ラーメン

1,120

税込1,210円

葫 つけ麺しお

ニンニクの旨味をがっつり絡めて!濃厚ベジポタ塩つけめん

1,130

税込1,220円

scLabo 濃厚煮干しつけ麺

煮干の伝道師が放つ、煮干好きにはたまらない一杯!

1,300

税込1,404円

ハイパーファットン 汁なし(醤油)

旨味が凝縮された"F系"スープベースのハイパー汁なしそば

1,280

税込1,382円

らーめん与七 とんこつラーメン

滋賀の名店降臨、元祖ドロ系豚骨「無鉄砲イズム」炸裂!

1,200

税込1,296円

SHIBIRE NOODLES 蝋燭屋 汁なし担々麺

厳選スパイス香る、”シビれ系”汁なし担々麺!

1,400

税込1,512円

麺堂イズム イズムのつけ麺(醤油)

鶏白湯×貝の出汁香る、ドロ系濃厚醤油つけ麺!

1,200

税込1,296円

麺堂イズム イズムのつけ麺(塩)

鶏白湯×貝の出汁香る、ドロ系濃厚塩つけ麺!

1,200

税込1,296円

裏大輝家 ラーメン

脳幹直撃!衝撃が走るド濃厚家系ラーメン!

1,300

税込1,404円

宅麺.com きまぐれクック監修 淡麗貝だし塩らーめん

『きまぐれクック ✖️ むかん』チャンネル登録者数1400万人超えの魚捌き系YouTuberと貝出汁の名手が手掛ける、夢の宅麺コラボ!

1,580

税込1,706円

とら食堂 手打中華そば

福島・白河ラーメンの老舗が遂に宅麺に登場!

1,500

税込1,620円

ラーメン一心 ラーメン

ド乳化スープと自家製極太麺が織りなす、唯一無二の二郎インスパイア

1,400

税込1,512円

麺処遊 背脂煮干らーめん

TBSテレビ『坂上&指原のつぶれない店』宅麺ドリームオーディション選出商品!香り立つ煮干しの旨味に引き込まれ、スッキリとした後味が癖になる淡麗煮干醤油!

1,450

税込1,566円

らぁ麺 SUNGO 牛っっとアサリの潮つけ麺

TBSテレビ『坂上&指原のつぶれない店』宅麺ドリームオーディション選出商品!港町・横須賀の潮風を感じる、スッキリかつコクのある淡麗塩つけ麺!

1,490

税込1,609円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 175°DENO担担麺
住所 〒 060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目20KYビル1F
電話番号 011-596-8175
営業時間

月-金:11:30~15:00,17:30~21:00
土,日,祝:11:30~16:00

定休日

なし

店主情報

175°DENO担担麺 店主 DENOミツヒロ

DENOミツヒロ

好きなラーメン屋

天神下大喜

受賞歴

食べログベストレストラン北海道2014
食べログ百名店ラーメンEAST2018
TRY新人賞汁なし部門2017-2018

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、タレ、具材(干しエビ、カシューナッツ、花椒)

おすすめトッピング

◎温泉玉子/◎水菜/◯チーズ/◯納豆

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

390g(麺140g)

原材料名

麺(小麦粉(国内製造)、食塩、卵/加工でん粉、酒精、増粘剤、かんすい)、タレ(ごま、醤油、豚肉、唐辛子、ラー油、酢、鶏ガラ、昆布エキス、酵母エキス、香辛料/調味料(アミノ酸等)増粘剤、カラメル等)、具材(干しえび、カシューナッツ、花椒)、(一部に小麦・えび・卵・カシューナッツ・豚肉・鶏肉・ごま・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量248 kcal
タンパク質13.8g、脂質6.1g、炭水化物34.4g、食塩相当量1.21g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -18℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。

宅麺レビュー

2021年05月31日

タレは鶏をベースに白すり胡麻と醤油と辣油を合わせたオーソドックスなタイプ。まろやかですがピリッと辛く、胡麻のローストの香りが活きています。
炸醤はタレと一緒になっていますが、実店舗よりも量が少なめで、粒も細かく食感に乏しいものの、優しい旨味が詰まっています。
麺はさがみ屋製麺の平打ち中太麺で、もっちりとした食感が炸醤の旨味とマッチしています。
付属トッピングはカシューナッツと干し海老が一緒にパックされていますが、ナッツは軽くマリネされているようで、ややしっとりな食感。花椒は赤青ミックスでスッキリとした痺れと香りが楽しめます。
お取り寄せという事で全体的に無難にまとめられていますが、実店舗のような味のカスタマイズ性に乏しい分、辛さも痺れも中途半端で、若干没個性に感じてしまいました。麻辣味のトッピング量にはもう少し幅を持たせても良い気がします。

2

ちょこん ・20代/女性

2022年03月04日

公式の通販を利用したことがあり、久しぶりに食べたくなったので宅麺でポチり。濃厚なゴマ香るタレとツルツル平打ち麺。辛さは非常にマイルドで、3歳児も美味しくいただけました。痺れはあとから別袋の荒削りのうまい花椒で足せますが、辛さは足せないので、公式でも販売されてるうまいラー油を買うか、最寄のラーメン屋さんで美味しい辣油を買うのがベストかなと思います。市販のプッシュタイプの辣油は香りもイマイチですからね〜
ごちそうさまでした!

0

RAMEN60 ・60代以上/男性

2021年09月11日

複雑な香辛料の味のタレにモチモチの平麺が絡んで辛みの中にも旨味が感じられます。カシューナッツも良いアクセント。オススメトッピングの温泉卵、水菜の代わりに白髪ねぎを加えて美味しくいただきました。残ったタレにご飯を入れても美味しいです。

0

全てのレビューを見る