らーめん玄 小らーめん

メグジで10年以上助手として活躍した店主の至高の一杯! 

ラーメン二郎目黒店(通称:メグジ)出身とのことで、オープン当初よりジロリアンの間で話題沸騰。瞬く間に有名店への仲間入りを果たした非乳化の最高峰とも名高い同店の渾身の一杯!

価格 1,150
(税込1,242円)

宅麺スコア
4.8
ラーメンデータベース
90.676
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「らーめん玄」のこだわり

ジロリアン歓喜の非乳化スープは、カネシ醤油のキレ抜群!

これぞ二郎!と言えるような、カネシ醤油がビシっと決まった味わい。豚の旨み、醤油のキレに加えて背脂の甘みが渾然一体となった至高の味わい。刻みニンニクトッピングは必須で、ニンニクを少しづつスープに溶かして食べ進めれば、旨みが更にブーストされ、スープを飲むレンゲが止まらなくなる。10年以上ラーメン二郎で培った技術がギュッと詰まったハイレベルな一杯だ。

ゴワゴワワシワシの王道をゆく極太自家製麺

口の中で暴れ回る麺。そんな表現がピッタリな凶暴でパンチのある極太自家製麺。ゴワゴワしたゴツい口当たりと、ワシワシした噛み応えが抜群な逸品。荒々しい出来栄えにして、噛めば噛むほどに小麦の香りが押し寄せる。小とは言え、茹で前300g近い量で通常のラーメン以上のボリュームだ。

メグジイズムを存分に残しつつ、オリジナリティ溢れるインスパイアらーめん!

ラーメン二郎の中でも不動の人気と歴史を誇る目黒店、通称「メグジ」で10年以上助手を務めあげた店主。忠実に二郎の味を再現しつつ、自分なりの色を加えた逸品は、オープン当初より熱狂的なファンの心を掴み、一気に有名ラーメン店への階段を駆け上がった。下北沢の地で旋風を巻き起こした玄が、宅麺で再び旋風を巻き起こす!

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 らーめん玄
住所 〒 155-0031
東京都世田谷区北沢2-28-7 エルフェアシティ下北沢2 1F
電話番号 03-4288-8463
営業時間

【月・火・木~日】11:30~14:30 / 17:00~21:00
日曜営業

定休日

水曜日・不定休あり

店主情報

らーめん玄 店主 鈴出 延宏

鈴出 延宏

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、豚入り背脂、スープ

内容量

総重量615g(麺295g)

原材料名

スープ(豚肉、豚骨、醤油、味醂、にんじん、キャベツ、玉ねぎ、にんにく、生姜/調味料(アミノ酸等))
麺(小麦粉/かん水)
豚入り背脂(豚肉、背脂、醤油、味醂)
(一部に小麦・豚肉・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2023年01月07日

キリッとした

豚骨の旨味と醤油のキレがよくでたすごく好みのスープでモッチリした麺との相性バッチリです。チャーシューはホロッとしてますが少しクサミがあるものでしたが全体的にすごく美味しいラーメンです。

やんやん ・40代/男性

2022年10月15日

醤油キリッと非乳化

最近は甘味があまりなく醤油の立った非乳化二郎(インスパイア含む)が好みで、販売頻度が少なく購入機会のなかったこちらのラーメンを狙っておりました。
宅麺で購入した二郎インスパイア系の中でも、こちらと豚星が非乳化の度合いが強い気がしますが、思いのほかライトな豚星に対して、こちらは醤油感(塩気)も強めなので、かなり好みでした。
豚も背脂と一緒の別袋のため、赤身中心のホロホロ豚ながら、しっとり感が保たれており好みの豚でした。
この別袋の豚と背脂は、液体脂の分量が多いため、少し捨ててスープに入れました。
豚が別袋のためスープには何の具材も入っていないので、量が少なく見えますが、器に注ぐと通常の量(もしくはやや少なめ)かと思います。
具材がない分だけスープがクリアで醤油感が立って感じる気もします。
麺も量を増したらしく満足の量の美味い麺でした。
ニンニクがバッチリ合う非乳化醤油クッキリ二郎インスパイア系ですね!

海山 湯二郎 ・50代/男性

2022年09月04日

素晴らしい非乳化

追加トッピングはモヤシとキャベツと生卵、そしてニンニク。麺はゴワゴワに仕上げてもやや軟目に仕上げても美味い。これまで2食頂いたが、6分くらいの茹で加減のゴワクニュな食感が好みかな。豚はコレぞホロホロって言えるほどのホロ感で、サイズはそれほど大きくはないが2枚附属。スープとは別袋ながら塩分濃度はかなり高めな印象。スープは非乳化ならではの醤油のキレがある。こちらも塩分は強めだが、麺量も多くないのでスッキリあっさり頂ける。

JUVENTINO ・40代/男性

全てのレビューを見る