2023年05月31日
やっと買えました。
脂マシマシ ・40代/男性
三軒茶屋の人気店「麺処禅」が送り出すジャンクな限定麺!豚の旨味エキスたっぷりのスープは麺によく絡みつき、脳天直撃の旨みを実現する。ホロホロのチャーシューも至高の一杯だ!
価格
1,250
円
(税込1,350円)
豚骨ベースのスープはまろやかな口当たりで、ひとたび口に入れれば豚の旨みがいっぱいに広がる、レギュラーメニューの鶏白湯スープとは一線を画す逸品。そこにラードや背脂の甘みが溶け出せば、ジャンキーさは倍増。麺に手をつける前に飲み干してしまいそうになるほど、スープを口に運ぶあなたのレンゲは止まらないだろう。カエシはほどよい塩味になっているので、麺を完食したあともきっとその手は止まらない。完飲必至の極旨スープだ。
全粒粉が練り込まれた平打ち麺は、中太ながらもすすり応え抜群。それもそのはず、縮れた中太麺がオイリーなスープをたっぷりと持ち上げて、食べた者の味覚を魅了するのだ。特筆すべきは、丼の中でも存在感抜群のチャーシュー!着丼の瞬間に感じる香ばしさもさることながら、口へ運べばバッチリ染みたタレの旨みと、極上のホロホロ食感に驚愕することだろう。たっぷりの背脂とニンニクをトッピングすれば、大満足間違いなし!
三軒茶屋駅から歩いてすぐのところにある「麺処禅」は、クリーミーな鶏白湯や唐揚げなどの多様なおつまみを提供する人気店。女性や家族連れでも入りやすい落ち着いた雰囲気の同店は、2018年にオープンしたばかりでありながら既に三軒茶屋の代表的なラーメン店のひとつになっている。そんな「麺処禅」が、従来のメニューからは想像もつかない背徳感マシマシのがっつり系ラーメンで宅麺に初登場!店舗でも創業以来の最高杯数を突破するほど大好評の豚麺を是非ご自宅で!
|
|
店舗名 | 麺処禅 |
---|---|
住所 |
〒
154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-12-10 1F |
電話番号 | 03-3487-1190 |
営業時間 | [月〜木・日]
|
定休日 |
石井 啓介
好きなラーメン屋
トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABO、中華蕎麦 にし乃
受賞歴
麺、スープ、具材(チャーシュー)
総重量670g(麺290g)
スープ(ゲンコツ(国産)、鶏ガラ、もみじ、背脂、鶏脂、白米、キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモ、とうもろこし、醤油、味醂、塩、ザラメ、帆立干し貝柱パウダー、ニンニク、生姜、昆布/調味料(アミノ酸等))、麺(小麦粉(輸入)、有芽小麦粉(国産)、並塩、オリーブ油/酒清、かんすい、グルテン)、具材(チャーシュー(豚バラ(輸入)、醤油、味醂、酒、ザラメ))
(一部に小麦・豚肉・鶏肉・大豆を含む)
熱量273kcal
タンパク質6.4g、炭水化物23.5g、脂質17g、食塩相当量2.31g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
いつも、発売して小一時間で売り切れてしまうので今度こそは逃さず買うことが出来ました。
届いて早速、食べました!
インスパイア系では麺の太さが細目で、これも有りですね!
豚骨スープと良く合い好みの味です。
ボリュームも凄く、ヤサイとニンニクを入れて、そして味玉トッピングをし美味しく頂きました!
また、リピートします!