一乃胡 ごまらーめん

気品溢れる上質なごまスープに、佐野らーめん特有のちぢれ麺

伝統の佐野らーめんをベースに、香り高いごまの風味を感じる、あっさりとしたなかにもコクと旨味の広がる味わい。モチモチ食感の自家製ちぢれ麺との相性も抜群だ!

価格 1,000
(税込1,080円)

宅麺スコア
計算中
ラーメンデータベース
92.57
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「一乃胡」のこだわり

ごまの香りがどこまでも食欲をそそる、唯一無二の味わい!

修行先で賄いを食べた際に思いついたという、ごまらーめん。雑味がなく、すっきりとしたクリーミーな口当たりが特徴。ごまの香りがとても強く、鶏ガラと野菜を中心に丁寧に抽出した優しい味わいのスープとの相性は抜群。サラリとした粘度の低いタイプのスープながらも、麺との絡みは非常によく、スープだけ飲んでも、麺に絡めて食べても、至高の味わいでスープを飲み干してしまうこと間違いなしの逸品だ。

伝統の佐野らーめん特有の手揉みちぢれ麺

佐野らーめんといえば、モチモチ食感の手揉みちぢれ麺!一乃胡の自家製麺も、加水率高めでみずみずしさを兼ね添えた、繊細にして、非常に口触りが良いのが特徴だ。また、豚バラを使った大判のチャーシューは肉厚で柔らかく、シューシー。脂身に甘みがあるので、やさしい口あたりのスープによく馴染む。

老舗のおぐら屋から独立し、唯一無二の佐野らーめんを生み出す

老舗にして名門「おぐら屋」にて7年間の修行を経て、独立した島田店主。伝統の佐野らーめんに、自分なりの色を加えて作り出したごまらーめんが人気を呼び、新たな佐野らーめんとして新ジャンルを切り開いたと言っても過言ではない。お洒落な和モダンの外観は、料亭を彷彿とさせる気品を纏う。落ち着いた店内は、常に地元客で賑わい、地元の愛すべきお店として、お客さんの笑顔が絶えない。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

中華そば 多賀野 ごまの辛いそば

大行列店「多賀野」が作りだすゴマが薫る辛いそば

1,350

税込1,458円

麺処びぎ屋 ゆず香る白醤油らーめん

淡麗系の人気店が作る、ゆず香る絶品白醤油らーめん

1,350

税込1,458円

蔵前家 ラーメン(醤油ダレ・鶏油別袋)

静岡が誇る“ド旨味豚骨醤油”の家系人気店

1,010

税込1,091円

東京らぁめんちよだ 中華そば

昔懐かし煮干し中華そば

980

税込1,058円

特級鶏蕎麦 龍介 純鶏そば

凝縮された鶏の旨みが溢れる渾身の一杯!

1,100

税込1,188円

特級鶏蕎麦 龍介 醤油そば

鶏の旨味と醤油のキレが広がる!

1,000

税込1,080円

中華そば 多賀野 中華そば

東京ラーメンの至宝が贈る!懐かしさあふれる極上の一杯!

1,180

税込1,274円

人類みな麺類 らーめん原点

関西の超行列店「人類みな麺類」より旨味爆発「原点」が登場

1,200

税込1,296円

ビンギリ 勝浦タンタン麺

激辛!激ウマ!旨みの詰まった勝浦タンタン麺

1,150

税込1,242円

鬼金棒 カラシビ味噌らー麺

やみつき確実!辛くて痺れる唯一不二の美味さ、ここにあり

1,200

税込1,296円

中華そば高野 鶏と昆布の冷やしそば

すっきり冴え渡る!こだわり抜かれた淡麗系最高峰の味わい

1,300

税込1,404円

麺屋桐龍 つけ麺

ワシワシ自家製麺の旨さをダイレクトに味わえるつけめん! 

1,400

税込1,512円

食堂はせ川 淡麗醤油中華そば

喜多方ラーメンを我流でアレンジしたネオ喜多方ラーメン 

1,575

税込1,701円

まるつストア 背脂煮干ラーメン

沖縄の新鋭が繰り出す、味わい深い背脂煮干ラーメン

1,112

税込1,201円

麺や食堂 中華そば

直球ストレート勝負!王道淡麗醤油!

1,030

税込1,112円

ちょっと美味しい中華食堂 大門 大門ラーメン

埼玉県・川越市の隠れた名店。濃厚な豚骨と魚介の旨味を体験せよ!

1,000

税込1,080円

ちょっと美味しい中華食堂 大門 鬼門ラーメン

最大レベルの旨辛極上スープ!全国の辛党が頷く極上の一杯。

1,150

税込1,242円

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 皿ヒロシ改

ジャンクラーメンの伝道師が放つ、進化系皿台湾リスペクト!

900

税込972円

MEN YARD FIGHT ラーメン

最強にして最硬!噂の超極太麺が遂に宅麺上陸!

1,200

税込1,296円

scLabo アブラソバ(醤油、ラー油)

ちばから大将直伝!豚の旨みが詰まった濃厚アブラソバ!

1,200

税込1,296円

麺堂イズム イズムのつけ麺(塩)

鶏白湯×貝の出汁香る、ドロ系濃厚塩つけ麺!

1,200

税込1,296円

饗 くろ㐂 鴨と松茸の醤油つけそば

和のフルコースを思わせる、職人黒木店主が贈る絶品つけそば

2,700

税込2,916円

饗 くろ㐂 真河豚と松茸の塩そば

和食人・黒木大将が放つ、高級食材たっぷりの驚愕の一杯!

2,700

税込2,916円

麺家 たけ田 蟹だし濁り塩らーめん

鳥取の名店が贈る、蟹のだしが香る絶品塩らーめん

1,100

税込1,188円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 一乃胡
住所 〒 327-0003
佐野市大橋町3234-1
電話番号 0283-86-8777
営業時間

11:30〜15:00
17:00〜19:30

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は翌営業日)

店主情報

一乃胡 店主 島田 昌浩

島田 昌浩

好きなラーメン屋

麺堂イズム、ハイマウント

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、具材(チャーシュー、メンマ)

内容量

総重量600g(麺160g)

原材料名

麺(小麦粉(国産)、塩/酒精、かん水、加工でん粉)
スープ(鶏ガラ(国産)、豚肉(輸入)、玉ねぎ、生姜、ネギ、宗田節、むき胡麻、植物油(ごま油)、醤油、酒、乾燥椎茸、昆布)
具材(チャーシュー(豚肉(輸入)、醤油ヒゲタ甘口醤油、酒)、メンマ(輸入))
(一部に【小麦・豚肉・鶏肉・ごま・大豆】を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量89kcal
タンパク質5.1g、脂質1.7g、炭水化物13.4g、食塩相当量16.8g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2023年11月16日

胡麻風味の佐野ラーメン

スープは鶏ガラ&香味野菜の佐野ラーメンをベースに、白胡麻のペーストと胡麻油をブレンドしてあります。
ベースが清湯なので粘度はなくサラリとしたあっさり味ですが、白胡麻の香ばしさとコクもあり、口当たりはまろやか。
 
仕上げに手鍋で火入れする事によりスープと胡麻が滑らかにまとまりますが、もし調理に自信がないor面倒な方は、
耐熱ボウルに移してレンチン→軽く沸騰させた後にしっかり撹拌という方法でも一応はまとまります。
パックのまま振ってもまとまりに欠けるので、より美味しく召し上がりたい方は、説明書きにある通り火入れ推奨です。
 
麺も佐野ラーメンの特徴である青竹手打ち多加水縮れ麺。
中太〜中細の不規則な太さと手揉みによる縮れがスープに絡みつつ食感にも変化を持たせ、
もちもちの弾力とコシの強さに麺自体の瑞々しい甘味がスープの塩味と旨味をより引き立てています。
 
付属トッピングはトロトロに煮込まれた大判の豚バラロールチャーシューが1枚と、やや濃口のシャキシャキメンマ。
チャーシューは箸で持ち上げると重力で切れてしまうほど軟らかい、一般的に人気のタイプです。
 
スープも麺もベースは佐野ラーメンなのですが、白胡麻によるクリーミーで香ばしい風味が絶妙にマッチしており、
こちらのメニューは実店舗でも未食でしたが、その美味しさに思わず唸りました。
今度はお店に伺って実物を頂いてみたいと思います。

4

ひろ ・40代/男性

2023年11月23日

不思議

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

今まで頂いたことのないごまラーメン
ごちそう様でした

0

全てのレビューを見る